Discover companies you will love
Yoshinori Ogura
「ピンチはチャンス」 困った時・悩んだ時は、おまじないのように「ピンチはチャンス」を唱えます(笑) するといつのまにかピンチに感じていたことが”成長の伸びしろ”に感じるようになります。 そしてそのことを愚直に進めていくとチャンスに変わっていきます。 これまの人生の中で修羅場はたくさんありましたが、修羅場のおかげで今の自分があります。
岡本 一志
はじめまして、KECの岡本です! 2017年に新卒でKECに入社し集団指導部に配属。 講師→教室長→ブロック長を経て教務部へ異動し、現在は教務部の責任者として仕事をしています。 仕事において大切にしていることは「戦力の最大化」です。 人によって得意・不得意は異なります。 不得意を得意にするには多大な労力がかかります。 ひとりひとりの得意を活かし、教室運営やマネジメントを行っています!
藤本 喜生
こんにちは! KEC Groupで人事部採用課で課長を務めている藤本です! 社内では「ふじもん」で通っていますので、お見知りおきいただけると嬉しいです笑 私は新卒入社でKECに入社し、当時は「強い組織を創ること」に興味関心を持っていました。KECではアルバイトもしていたため、なんとなく温かく、人が良い風土や空気感は理解していたのですが、就職活動を通して、この風土や空気が意図的に作られたものだということを理解し、入社を決めました。 入社後は塾現場の教室長や新規開校教室責任者、京都エリアのブロック長などを経験してきました。 ありがたいことに、若手のころから様々な役職を経験させていただきました。 現場のころは生徒たちと真剣に向き合い、「どうすれば目の前の子どもたちに自信を育むことができるだろう?」と考え続けていました。 特に教室長になりたてのころは、「生徒たちのため!」と意気込み、教室中を必死に走り回っていました。 そんな中、自分の力だけで救いきれる数には限りがあること、自分の苦手分野も存在することなどを感じるようになってきました。 そこで、会社としてサービスが進化し続ける中、顧客に対して100%かそれ以上のサービス提供を行うことができるのはどんな人や組織だろう?と考えるように。就職活動時、「強い組織を創ること」に関心を持っていたことも思い出し、改めて感じたことは「理念に深く共感し、熱い思いでお客様に寄り添える人」が重要であり、そんな仲間が増えることが会社の発展と顧客の希望実現につながるということです。 今は、採用担当者としてそんな仲間を見つけ、増やすことに力を尽くしています。
土谷 安佳里
KEC Groupで新卒採用担当をしています。 5年間新卒採用担当として従事し、新卒採用領域全般・内定者育成を担っています。 #奈良県生まれ#27歳#MBTIは主人公#趣味はヨガとホスピタリティ#特技は時短料理
0 recommendations
Company info
Founded on 09/1982
190 members
大阪府大阪市阿倍野区阿倍野筋1丁目1−43 あべのハルカス33階