Discover companies you will love
Shoko Ryuzaki
株式会社水星代表、ホテルプロデューサー。1996年2月生まれ。水瓶座。レペゼン京都。 8歳の頃にアメリカに半年ほど住んでいて、日本に帰る1か月前にアメリカ大陸を家族で横断ドライブしました。街がどこも違う空気感を持っているのにも関わらず、ホテルのドアを開けた先にある空間がどこも代わり映えをしないことに不満を感じたことを原体験に、10歳のとき、ある本との出会いをきっかけにホテルを経営することを志しました。 大学1年の終わり、縁あって富良野のとあるペンションに巡り会い、母と株式会社水星(旧社名:L&G GLOBAL BUSINESS, Inc.)というホテルベンチャーを設立し、小さな宿をオープンしました。その時の、旅先の宿での出会いが人の心を大きく動かしている、という実感から、ブティックホテルブランド『HOTEL SHE,』を京都、大阪で開業したのを皮切りに、『メディアとしてのホテル』を掲げて全国他拠点で宿泊施設の経営を行うように。世の中により素敵な選択肢を増やすための手段として、『ライフスタイルを試着する場所』であるホテルという箱の可能性を広げていくことを目標に、2021年には金沢で『香林居』を、2022年には日本初の産後ケアリゾート『HOTEL CAFUNE』を開業。また、ホテルの予約体験自体をアップデートしていく自社予約エンジン『CHILLNN(チルン)』開発・運営や、ホテルシーンを拡張するエンタメ体験『泊まれる演劇』の企画・運営など、観光とライフスタイルに新しい選択肢を生み出していくクライアントワークなども行っています。 「ホテル」という既成概念に囚われず、ホテルの新しい価値を提案し、地域の魅力を広め、業界構造を動かし、ホテルシーンに新しい風を吹かせていきます。人々の人生に寄り添う、良き選択肢としてのホテルを生み出しながら、ホテルという奥深い魅力を持つ空間の可能性をもっと広げていけるよう、IPOを虎視眈々と狙いながら楽しみながら仕事をしています🌴
Ryosuke Ogomori
1992年1月生まれ。福岡生まれ北海道育ち。 好きな食べ物は鮨と春巻。大学時代の長期休暇の殆どをバックパッカー旅行に費やし、その中で宿泊施設という空間に強い魅力を感じる。大学卒業後は新卒で富士フイルムに入社し、2016年4月からは水星にジョイン。現在は経営企画や新事業・施設の立上げ、既存施設の管理やプロデュース事業の統括など幅広い業務に携わっています。素敵なヒトに出逢えるのを楽しみにしてます!
【前編】「攻めの決断に早すぎることはないと思う」ゼネラルマネージャーが語るホテルスタートアップで働く理由と勝算
Ryosuke Ogomori's story
Akira Kasai
1997年大阪府交野市生まれ。中学までの8年間をアメリカで過ごす。 大学時代、HOTEL SHE, KYOTOに2年間インターンとしてジョインし観光業界に興味を持つ。2019年4月に新卒で株式会社水星(旧:L&Gグローバルビジネス)に入社。 好物はピザとメキシカン。
Rio Yamano
1993年、熊本県生まれ。幼少期を福岡、その後は父の転勤で埼玉、上海、東京で過ごす。 1歳半から大学卒業まで英語劇の習い事を続け、役を通して色々な立場、経験、感情を体験する。高校1年と2年を上海のBritish International Schoolで過ごし、様々な環境の変化に順応できるようになった。新卒でホテルニューオータニ東京に入社しホテルの基礎を経験。その後、今より少し面白いことをすべく株式会社水星へ。現在はホテル現場の経験を活かし、プロデュース事業部にてホテル開発に携わっている。 ホテルマンとしては9年目になりますが、「伝わったことが言ったこと」を忘れずに、人のために、相手の立場に立って行動することを心がけ、日々精進してまいります。
老舗ホテルを経て、水星で始まった第2のホテル人生は、ホスピタリティだけじゃないホテリエ像を目指す新たな旅路
Rio Yamano's story
コロナショックの中はじまったホテル空間を活用した演劇プロジェクト『泊まれる演劇』。イマーシブシアター(没入型演劇)の手法を用い、ホテル空間全体が舞台となって物語が進行していく中の登場人物のひとりとして演劇を楽しむことができます。プロジェクト開始後、8作品400公演を超え、延べ10000人を動員。
ホテルのもつ可能性を切り拓くプロジェクトとして新たに立ち上がった『産後ケアリゾート・HOTEL CAFUNE』。旅行・観光業の枠にとどまらない宿泊業のあり方を模索し、人々の生活を豊かにするための選択肢を世界に生み出していきます。
社員・アルバイト・業務委託を含めると100名近いメンバーが携わっているチームです。拠点は離れていますが、年に2回は社員旅行・社員総会を開催し交流を深めています。
部活動も盛んに行われており、フットサルやジムに通うほか、冬には福井にてスノボツアーを、春には比叡山登山を行うなど、シーズナルのアウトドアイベントを楽しんでいます。
Company info
Founded on 04/2015
60 members
東京都千代田区丸の内2-4-1 丸ビル 3F・4F