Discover companies you will love

  • 社内SE(情シス担当)
  • 1 registered
  • NEW

会社のインフラを管理、社内環境を守り、進化させる仲間募集!

社内SE(情シス担当)
Mid-career
NEW

on 2025-09-12

15 views

1 requested to visit

会社のインフラを管理、社内環境を守り、進化させる仲間募集!

Mid-career
Mid-career

Masaki Hashizume

文系出身IT未経験で就職。先輩・同僚・部下やお客さんに助けてもらいながら、エンジニア職に従事。2004年頃から経営幹部として組織を任され、2023年代表取締役社長に就任。 人との交流が好きで、プライベートでもスポーツを通じて広く人脈を築いています。 「一期一会」は税理士をしていた父の座右の銘で、感銘を受け、今でも「初めて会う方とも、そうでない方とも、全ての人との出会いを大切にすること」という言葉を胸に刻んでいます

田中 伸明

総務部 専門学校卒。卒業後は、ホストコンピュータでの開発に携わってました。 その後は、オープン系(Unix系)の開発に携わり、組み込み制御ソフトの開発にも従事、 2010年から総務業務を担当しています。 皆様との縁を大事にしております。お会いできるのが楽しみです。 ご応募お待ちしています。

日本マイクロシステムズ株式会社's members

文系出身IT未経験で就職。先輩・同僚・部下やお客さんに助けてもらいながら、エンジニア職に従事。2004年頃から経営幹部として組織を任され、2023年代表取締役社長に就任。 人との交流が好きで、プライベートでもスポーツを通じて広く人脈を築いています。 「一期一会」は税理士をしていた父の座右の銘で、感銘を受け、今でも「初めて会う方とも、そうでない方とも、全ての人との出会いを大切にすること」という言葉を胸に刻んでいます

What we do

日本マイクロシステムズ(JAMS)は、1990年の創業以来、社会インフラ・製造・モビリティ・通信・住環境など、さまざまな領域に向けて、モノと人、現場とデジタルをつなぐソフトウェア開発を行ってきました ▍JAMSの事業内容 私たちがつくっているのは、目には見えにくいけれど、暮らしを支えているシステムです。 たとえば──  ・ 工場の生産ラインを動かす制御システム  ・ 自動車の走行制御やセンシング技術  ・ 医療検査機器とクラウドをつなぐデータ連携アプリ  ・ 空調機器とスマホをつなぐIoTアプリ  ・ 業務用機器のWeb操作インターフェース  ・ エネルギー機器の監視・診断・遠隔制御システム  ・ 住宅機器とクラウドサービスを連携する制御・監視ソフトウェア 近年では、制御機器と連携するPCやスマホアプリ、Web・クラウド技術を活用した開発が全体の半数以上を占めており、これまでの強みである制御・組込み領域と、アプリケーション・インターフェースが融合したプロジェクトが増えています JAMSの開発スタイルは、受託案件を中心とした「自社内での開発」です エンジニアの多くが社内チームで開発に取り組んでおり、派遣・常駐ではなく、腰を据えてものづくりができる環境が整っています。案件の多くが受託または持ち帰り開発で、技術とチーム力に信頼を寄せていただいています ▍JAMSのこれから これまでに蓄積してきた技術力・信頼・パートナーシップを活かしながら、JAMSはさらに進化していきます 「制御」と「IT」の融合領域を得意とする開発会社として、AIやクラウド、次世代通信などの技術にも積極的に挑戦 社員一人ひとりのチャレンジから、社会や現場の“ちょっとした不便”を解決する価値を生み出していきます

What we do

日本マイクロシステムズ(JAMS)は、1990年の創業以来、社会インフラ・製造・モビリティ・通信・住環境など、さまざまな領域に向けて、モノと人、現場とデジタルをつなぐソフトウェア開発を行ってきました ▍JAMSの事業内容 私たちがつくっているのは、目には見えにくいけれど、暮らしを支えているシステムです。 たとえば──  ・ 工場の生産ラインを動かす制御システム  ・ 自動車の走行制御やセンシング技術  ・ 医療検査機器とクラウドをつなぐデータ連携アプリ  ・ 空調機器とスマホをつなぐIoTアプリ  ・ 業務用機器のWeb操作インターフェース  ・ エネルギー機器の監視・診断・遠隔制御システム  ・ 住宅機器とクラウドサービスを連携する制御・監視ソフトウェア 近年では、制御機器と連携するPCやスマホアプリ、Web・クラウド技術を活用した開発が全体の半数以上を占めており、これまでの強みである制御・組込み領域と、アプリケーション・インターフェースが融合したプロジェクトが増えています JAMSの開発スタイルは、受託案件を中心とした「自社内での開発」です エンジニアの多くが社内チームで開発に取り組んでおり、派遣・常駐ではなく、腰を据えてものづくりができる環境が整っています。案件の多くが受託または持ち帰り開発で、技術とチーム力に信頼を寄せていただいています ▍JAMSのこれから これまでに蓄積してきた技術力・信頼・パートナーシップを活かしながら、JAMSはさらに進化していきます 「制御」と「IT」の融合領域を得意とする開発会社として、AIやクラウド、次世代通信などの技術にも積極的に挑戦 社員一人ひとりのチャレンジから、社会や現場の“ちょっとした不便”を解決する価値を生み出していきます

Why we do

●「つながることで、できることを増やしたい」 テクノロジーの進化によって、モノ同士、あるいは人とモノが「つながる」場面は日々増えています 私たちは、その「つながり」によって生まれる便利さや安心を現場や暮らしの目線で設計・実装することにこだわっています 本当に価値ある「つながり」とは、誰かの課題や不便を、丁寧に、確実に解決すること そしてそれは、お客様やパートナーと共に考え、創り上げていくからこそ実現できると、私たちは信じています この姿勢こそが、私たちがこの事業を続けている理由であり、これからも大切にしていきたい価値観です。 ◆ 経営理念:「顧客に親しまれ、社員と会社の幸せを共に創る」 信頼とつながりを大切にし、すべての人にとって価値ある存在を目指します ◆ 企業理念:「ITの力で、豊かで便利な社会と未来を創り出す」 先進技術を活かし、日常の不便を解決しながら、誰もがデジタルを意識せず快適に過ごせる社会を、お客様やパートナーと共創します

How we do

▍JAMSの良いところ 01:学び合い、挑戦し続ける組織文化 JAMSは、「上からの指示を待つ」のではなく、自ら考え、相談しながら動ける人を育てる組織を目指しています AIなどのツールも積極的に取り入れ、世代や立場を超えて学び合う文化が育っています 02:多様な案件に関われる柔軟なキャリア設計 技術領域が多岐にわたるからこそ、「やってみたい」ことに挑戦できるチャンスが豊富です 定期的な面談などを通して、キャリアや配属の希望も柔軟に対応しています 03:学べる仕組みと安心のフォロー体制 新卒向けには、ITの基礎から学べる6ヶ月間の研修制度 中途の方には、経験に応じたOJTとチームでのフォロー 先輩社員がメンターとして付き、安心して相談できる体制 04:人と人の距離が近い、チーム開発の文化 プロジェクトは2〜5名程度のチーム体制で進行 レビューや相談、進捗共有を日常的に行い、孤立しない開発体制を定着させています 05:快適で安心な職場環境 大阪・淀屋橋駅直結でアクセス良好 コミュニケーションしやすい座席配置 学生のアイデアから生まれたリフレッシュルームなど、働きやすさへの工夫も充実 ◆ 一緒に働きたい人 こんな方に向いています:  ・ ソフトウェアやモノづくりに興味がある  ・ チームで協力しながら働くのが好き  ・ 社会に役立つ仕組みをつくりたい  ・ 自分で考え、行動することに挑戦してみたい ▍最後に 私たちは、技術力だけでなく「人として信頼されること」「仲間と協力して前に進むこと」を大切にしています  あなたの「ちょっとやってみたい」という気持ちが、次のキャリアや未来につながるかもしれません まずは一度、気軽に話を聞きに来てください

As a new team member

 JAMS(日本マイクロシステムズ)では、エンジニアが安心して開発に集中できるよう、社内のITインフラ・業務環境の整備・改善に取り組んでいます。  私たちは今、技術部門と兼務していた情シス業務を再構築するフェーズを迎えています。  その初期メンバーとして、単なる保守ではなく生産性向上・セキュリティ強化・仕組みの自動化まで幅広く関われる社内SEを募集しています。 ▍具体的な業務内容  • 社員アカウント、PC、ネットワーク、サーバーなどのIT環境整備と運用  • Windows初期セットアップ、VPN/IP/ライセンスの管理  • Slack/Kintone/TeamsなどのSaaS導入・運用・改善  • 社内インフラのセキュリティ強化(インシデント対応、監査、バックアップ)  • サーバー仮想化(Hyper-V)、社内機器(NAS、IP電話、Wi-Fiなど)の保守  • ドキュメント整備、自動化ツールの検討・導入(スクリプトやSaaS連携など) ▍必須のスキル・ご経験  • 社内SE・情シスとしての実務経験(3年以上)  • Windows環境でのPC/アカウント管理、資産管理の基礎スキル  • LAN/VPN/FWに関する基本的なネットワーク知識 ▍あれば歓迎なスキル・ご経験  • 仮想環境、kintone、SS1、クラウド(AWS/Azure等)の運用経験  • セキュリティポリシーの策定やISO管理経験  • ドキュメント整備・標準化・自動化に向けた改善経験  • SaaSやITサービス導入の主導経験 ▍こんな人と働きたい!  • 属人化を防ぎ、ナレッジの仕組みを導入できる方  • ユーザー視点での改善提案や現場対応ができる方  • 一時対応で終わらず、根本原因に向き合える探究心を持つ方  • ITインフラを「組織戦略の基盤」と捉えられる方  • 気配りや観察力があり、社内の「困った」に敏感な方 ▍この仕事の魅力  • 社員100名規模の会社全体に影響する仕事ができる  • 経営層と距離が近く、提案・改善がすぐに実行される環境  • 「駆け込み寺」で終わらない、戦略的情シスを創れる  • 新しいツール導入や仕組み設計にも積極的に関われる  • 将来的に部門リーダーやCIO的役割へのキャリアアップも視野に 最後までお読みいただき、ありがとうございました。 「技術の力で、はたらくをもっと快適にしたい」 そんな想いをお持ちの方、ぜひ一度お話ししませんか? お気軽にご連絡ください!
0 recommendations

    Team Personality Types

    Masaki Hashizumeさんの性格タイプは「フォアランナー」
    Masaki Hashizumeさんのアバター
    Masaki Hashizume代表取締役社長
    Masaki Hashizumeさんの性格タイプは「フォアランナー」
    Masaki Hashizumeさんのアバター
    Masaki Hashizume代表取締役社長

    Learn about your teammates' personality types

    Understand the 16 personality types within Wantedly Assessment and their distinct traits and tendencies

    Learn more

    0 recommendations

    What happens after you apply?

    1. ApplyClick "Want to Visit"
    2. Wait for a reply
    3. Set a date
    4. Meet up
    Job Post Features
    Online interviews OK

    Company info

    Founded on 08/1990

    90 members

    大阪府大阪市中央区北浜2-6-18 淀屋橋スクエア11F