Discover companies you will love

  • Web Engineer
  • NEW
Web Engineer
NEW

on 2025-09-11

39 views

0 requested to visit

エンジニア現場をリアル体験!エンジニア教育システム開発秘話&懇親会ミート

Meetup

2025.Oct.17
FRI
FRI
19:00 ~
at 東京都品川区大崎1丁目2-2
at 東京都品川区大崎1丁目2-2
Tokyo

Tomohiro I

CIN GROUPにてエンジニア兼講師をしております。 大学時代にオーストラリアで生活をした経験から、「どこでも働けるようになりたい」と思いエンジニアになることを決意。現在は、エンジニアとして活動しながら、講師やプログラマーのサポートも行っております。

Ayumi S

看護師として7年間ほど勤めたのち、CINGROUPでエンジニアにキャリアチェンジしました! それからはサービスの保守運用に従事したのち、「好き」なホラーゲームの開発に携わり、無事リリースまで遂行することができました! (絶賛配信中の3D新感覚ホラーゲーム「先端恐怖症」をよろしくお願いします👻🔪) 個人的な目標として、今後はこのゲーム開発の経験を活かして、3D分野への新規開拓を目指しています! これに留まらず、一人でも多くの人が自身の「好き」な道を歩む助けとなるような活動を続けます。 新たな挑戦、新たな冒険を共にする仲間を探しています😋

Mamoru S

株式会社CIN GROUPの菅谷です! 大学卒業後は新卒で法人営業を経験し、その後なんと離島に移住。 「人と人がつながる場所をつくりたい」という思いから、島で唯一のキッチンカーを立ち上げ、地域コミュニティづくりに奔走していました。 その後、ひょんなご縁からCIN GROUPと出会い、今は採用チームのチーフとして、CINの魅力を全力で発信中! 一人ひとりのストーリーに耳を傾けながら、「この人と働きたい!」と思える出会いをつくるのが自分のミッションです。

Michito I

CIN GROUPで採用マーケターとして働いています! 採用をwebマーケティングを通じて最適化し、会社の魅力を「見える化」することをミッションとしています。 当社とマッチする人材を一人でも多く見つけ出し、多くの人の自己実現をサポートしていきたいと考えています。

Hosting members

CIN GROUPにてエンジニア兼講師をしております。 大学時代にオーストラリアで生活をした経験から、「どこでも働けるようになりたい」と思いエンジニアになることを決意。現在は、エンジニアとして活動しながら、講師やプログラマーのサポートも行っております。

Why we host

■エンジニア教育システム『Future Force』とは? プログラミングを学び始めた人の多くが、途中で学習をやめてしまうという課題があります。 教材が難しすぎて理解が追いつかない、何から手をつければいいのかわからない、先が見えずモチベーションを保てない──こうした理由から、学習の継続は想像以上に難しいのが現実です。 弊社エンジニア自身も同じような壁にぶつかり、『続けること』の大切さと難しさを強く感じました。 だからこそ、このサービスでは『一人でも挫折せずに学びを積み重ねられること』を第一に考えています。 進むべき道筋が明確で、小さな達成感を得ながら次のステップに進むことが可能です。 孤独な学習であっても、自分のペースで継続できる環境を提供することで、『わからないからやめてしまう』ではなく『わかるまで進められる』を実現したいと考え、このサービスを提供し始めました。 『Future Force』の魅力と共に、CIN GROUPの事業について興味を持ち、参画してもらえるメンバーを一人でも多く増やすために、今回のミートアップを開催いたしました。
エンジニア教育システム『Future Force』のメニュー画面です!HTML/CSSからJavaなども学ぶことができます!
当日は実際に『Future Force』を体験して頂きます!

What we'll do

■当日のタイムテーブル 19:00〜19:15|受付 19:15〜19:30|オープニング & 会社紹介 ・参加者へのご挨拶 ・CIN GROUPの概要説明(事業内容・カルチャー) 19:30〜19:45|エンジニア現場のリアル紹介 ・開発チームの働き方やプロジェクト進行の様子 ・先輩エンジニアからのトーク 19:45〜20:00|Future Force開発秘話 ・プロダクト誕生の背景 ・技術選定や開発のチャレンジ ・今後の展望について 20:00〜20:25|Future Force体験ワーク ・実際にFuture Forceを触ってみるデモ体験 ・開発者がサポートしながら質疑応答 20:25〜20:30|クロージングトーク ・本日のまとめ 20:30〜21:00|懇親会(軽食・ドリンク付き) ・お酒や軽食を楽しみながら社員と自由交流 ・個別の質問・キャリア相談タイム ■こんな人に来てほしい! ・エンジニアとしての一歩を踏み出したい方 ・実際の開発現場や働き方をリアルに知りたい方 ・自社プロダクトの裏側や開発秘話に興味がある方 ・技術だけでなく仲間と一緒に成長できる環境を探している方 ・気軽にエンジニア社員と交流してみたい方 これからITエンジニアとしてのキャリアをお考えの方や、駆け出しエンジニアとしてキャリアを歩み始めた方を募集しています! 軽食・ドリンクもご用意しておりますので、ぜひお気軽にご応募ください◎

Why we host

エンジニア教育システム『Future Force』のメニュー画面です!HTML/CSSからJavaなども学ぶことができます!

当日は実際に『Future Force』を体験して頂きます!

■エンジニア教育システム『Future Force』とは? プログラミングを学び始めた人の多くが、途中で学習をやめてしまうという課題があります。 教材が難しすぎて理解が追いつかない、何から手をつければいいのかわからない、先が見えずモチベーションを保てない──こうした理由から、学習の継続は想像以上に難しいのが現実です。 弊社エンジニア自身も同じような壁にぶつかり、『続けること』の大切さと難しさを強く感じました。 だからこそ、このサービスでは『一人でも挫折せずに学びを積み重ねられること』を第一に考えています。 進むべき道筋が明確で、小さな達成感を得ながら次のステップに進むことが可能です。 孤独な学習であっても、自分のペースで継続できる環境を提供することで、『わからないからやめてしまう』ではなく『わかるまで進められる』を実現したいと考え、このサービスを提供し始めました。 『Future Force』の魅力と共に、CIN GROUPの事業について興味を持ち、参画してもらえるメンバーを一人でも多く増やすために、今回のミートアップを開催いたしました。

What we'll do

■当日のタイムテーブル 19:00〜19:15|受付 19:15〜19:30|オープニング & 会社紹介 ・参加者へのご挨拶 ・CIN GROUPの概要説明(事業内容・カルチャー) 19:30〜19:45|エンジニア現場のリアル紹介 ・開発チームの働き方やプロジェクト進行の様子 ・先輩エンジニアからのトーク 19:45〜20:00|Future Force開発秘話 ・プロダクト誕生の背景 ・技術選定や開発のチャレンジ ・今後の展望について 20:00〜20:25|Future Force体験ワーク ・実際にFuture Forceを触ってみるデモ体験 ・開発者がサポートしながら質疑応答 20:25〜20:30|クロージングトーク ・本日のまとめ 20:30〜21:00|懇親会(軽食・ドリンク付き) ・お酒や軽食を楽しみながら社員と自由交流 ・個別の質問・キャリア相談タイム ■こんな人に来てほしい! ・エンジニアとしての一歩を踏み出したい方 ・実際の開発現場や働き方をリアルに知りたい方 ・自社プロダクトの裏側や開発秘話に興味がある方 ・技術だけでなく仲間と一緒に成長できる環境を探している方 ・気軽にエンジニア社員と交流してみたい方 これからITエンジニアとしてのキャリアをお考えの方や、駆け出しエンジニアとしてキャリアを歩み始めた方を募集しています! 軽食・ドリンクもご用意しておりますので、ぜひお気軽にご応募ください◎

0 recommendations

Company info

Founded on 07/2012

241 members

  • Funded more than $300,000/

東京都品川区大崎1丁目2-2 アートヴィレッジ大崎セントラルタワー 9F

Location

東京都品川区大崎1丁目2-2 アートヴィレッジ大崎セントラルタワー 9F

0/5registered

Registration deadline Oct 16, 2025, 23:59

Location

東京都品川区大崎1丁目2-2 アートヴィレッジ大崎セントラルタワー 9F

Company info

Founded on 07/2012

241 members

  • Funded more than $300,000/

東京都品川区大崎1丁目2-2 アートヴィレッジ大崎セントラルタワー 9F