Discover companies you will love

  • アシスタント
  • 4 registered

アシスタント募集!! 秘書/広報/採用などマルチに活躍しませんか?

アシスタント
Mid-career

on 2025-10-07

152 views

4 requested to visit

アシスタント募集!! 秘書/広報/採用などマルチに活躍しませんか?

Mid-career
Mid-career

Yosuke Hidaka

代表取締役 1980年1月生まれ 東京工業大学大学院総合理工学部卒 東京大学学際情報学府博士課程 鉄道会社の総合職として、研究開発や戦略策定業務を行ったのち2018年10月に退職し、現在のMaaSTechJapanを設立。 著書 MaaS~モビリティ革命から始まる全産業のゲームチェンジ~ メディア 日経BP、日経クロストレンド、日本経済新聞社、レスポンス等

清水 宏之

移動の問題を解決し、好きなところに住み、好きなところで働いて、好きなところで学べる世界を作りたい。

移動の問題を解決し、好きなところに住み、好きなところで働いて、好きなところで学べる世界を作りたい。

清水 宏之's story

堤 卓也

ネットワークエンジニア、ネットワーク運用担当、プロジェクトマネージャー、DX企画とやってきましたが、やっぱり人とかかわる仕事が楽しい! これからも多くの人が便利で暮らしやすい社会になるよう尽力したい。

株式会社MaaS Tech Japan's members

代表取締役 1980年1月生まれ 東京工業大学大学院総合理工学部卒 東京大学学際情報学府博士課程 鉄道会社の総合職として、研究開発や戦略策定業務を行ったのち2018年10月に退職し、現在のMaaSTechJapanを設立。 著書 MaaS~モビリティ革命から始まる全産業のゲームチェンジ~ メディア 日経BP、日経クロストレンド、日本経済新聞社、レスポンス等

What we do

■私たちについて 「100年先の理想的な移動社会の基盤を構築し、移動社会を高みにシフトさせる」をビジョンに掲げ、MaaSのマーケット創造とモデル構築に向けて代表の日高が2018年11月に創業したスタートアップ企業です。 交通改革を実現すべく、日本の行政機関や交通事業者、各事業者のニーズを深く理解した上で、都市や地域の社会課題を解決するため様々なプロジェクトを推進しています。 また世界各国MaaSのキープレイヤーと常時情報交換を行い、最先端のサービスや技術、ビジネスモデルの分析・体系化も行うなどダイナミックに事業を進めており、案件増加に伴いメンバーを募集しております。 ■事業について 以下の3つの柱で事業を展開しています。 ① プロダクト事業 膨大なMaaSデータを活用するためのデータ統合・可視化基盤「SeeMaaS」( https://www.maas.co.jp/seemaas/)や 移動に便利な地域住民向けアプリ「Noluday」等を開発しています。 ② コンサルティング事業 移動に関するデータの利活用に関する課題解決を中心に、政策・テクニカル・ビジネスモデルなど多面的で豊富な知見からおもに交通事業者や自治体のみなさまをご支援、伴走をしています。 ③ メディア事業 MaaSのセミナーや勉強会・講演、書籍発刊などのメディア発信活動行っています。 代表取締役の日高はAmazonベストセラーとなった図書 1)「MaaS~モビリテイ革命から始まる全産業のゲームチェンジ」 2)「Beyond MaaS 日本から始まる新モビリティ革命 ―移動と都市の未来―」 を執筆しながら、国内外のカンファレンスにも年間100件以上登壇するなど、MaaSの本質的な実装を目指し精力的に活動しております。
移動や交通データを統合・可視化するプロダクト「SeeMaaS」
MaaS関連書籍の執筆
社内勉強会の様子
外部イベントにも出展
お客様とのワークショップの様子
安否確認や様々な情報連携に使えるMaaSアプリ「Noluday」

What we do

移動や交通データを統合・可視化するプロダクト「SeeMaaS」

MaaS関連書籍の執筆

■私たちについて 「100年先の理想的な移動社会の基盤を構築し、移動社会を高みにシフトさせる」をビジョンに掲げ、MaaSのマーケット創造とモデル構築に向けて代表の日高が2018年11月に創業したスタートアップ企業です。 交通改革を実現すべく、日本の行政機関や交通事業者、各事業者のニーズを深く理解した上で、都市や地域の社会課題を解決するため様々なプロジェクトを推進しています。 また世界各国MaaSのキープレイヤーと常時情報交換を行い、最先端のサービスや技術、ビジネスモデルの分析・体系化も行うなどダイナミックに事業を進めており、案件増加に伴いメンバーを募集しております。 ■事業について 以下の3つの柱で事業を展開しています。 ① プロダクト事業 膨大なMaaSデータを活用するためのデータ統合・可視化基盤「SeeMaaS」( https://www.maas.co.jp/seemaas/)や 移動に便利な地域住民向けアプリ「Noluday」等を開発しています。 ② コンサルティング事業 移動に関するデータの利活用に関する課題解決を中心に、政策・テクニカル・ビジネスモデルなど多面的で豊富な知見からおもに交通事業者や自治体のみなさまをご支援、伴走をしています。 ③ メディア事業 MaaSのセミナーや勉強会・講演、書籍発刊などのメディア発信活動行っています。 代表取締役の日高はAmazonベストセラーとなった図書 1)「MaaS~モビリテイ革命から始まる全産業のゲームチェンジ」 2)「Beyond MaaS 日本から始まる新モビリティ革命 ―移動と都市の未来―」 を執筆しながら、国内外のカンファレンスにも年間100件以上登壇するなど、MaaSの本質的な実装を目指し精力的に活動しております。

Why we do

お客様とのワークショップの様子

安否確認や様々な情報連携に使えるMaaSアプリ「Noluday」

「MaaS(マース)」とは「Mobility as a Service」の略です。 当社では自動車・鉄道・タクシー・バス・航空など、 さまざまなモビリティサービスを「一つのサービス」として繋げる、新しい交通サービスのあり方を目指します。 人口の減少、都市への集中や地方過疎化など、様々な社会課題が顕著になると同時に、 AIや自動運転などの技術革新が進展している日本の社会。 移動の手段も、新たな未来に向けて変わり始めています。 ■誰でも移動できる社会を創りたい 例えばあなたが地方で開催されたイベントに参加した帰り道、鉄道やバスを利用しようとしたら想像以上に便数がなく大混雑の中待たせれる。知らない土地で心細い。 MaaSがあれば様々な交通機関をまたいで、混雑状況の把握や移動ルートを検索し、予約や決済まで一括で行えるようになります。 実際に欧州などでは電車やバスなどの公共交通機関、タクシー、シェアサイクルなど都市内の交通を定額で自由に行えるサブスクリプションモデルも登場しはじめています。 日本においても都市の混雑緩和や観光地の利便性向上、過疎地域の移動の足の確保など、交通の課題を解決するサービスが実現できるようになっている段階です。 ■”理想的な移動社会”を実現するために 交通事業者、目的地のサービス事業者、自治体・行政などの様々なプレイヤーが共創して、交通手段や目的地、移動するユーザーのデータを繋げ、分析し、最適化するMaaSの技術が必要になります。 私たちは、そのためのプロダクトやソリューション開発、提供を行うことで地域に貢献していきます。

How we do

社内勉強会の様子

外部イベントにも出展

■高い専門性とスピード 代表の日高をはじめ、役員陣はモビリティのみならず様々な分野の専門的な知見、経験を有しています。 入社時点から最先端の情報のシャワーを浴びてながら、 移動社会を変革するプロフェッショナルとして成長できます。 またスタートアップならではのスピード感をもって業務を遂行することができます。 ■活気あるチーム 様々なバックグラウンドをもつメンバーがお互いをリスペクトしながら日々相談や議論をしています。 社内外問わず交流も盛んで勉強できる機会も多いです。 ■様々な補助 図書購入制度や学会参加補助、資格取得補助などメンバーの成長を会社として積極的に応援しています。 また綺麗なオフィスやフリードリンク等、毎日働く会社だからこそうれしい環境がそろっています。

As a new team member

弊社はモビリティデータの利活用による都市・交通DXの推進を支援するスタートアップです。 自社プロダクトを持ちながらコンサルティング事業も行っています。 今回、会社全体のアシスタント業務を担って頂ける方を募集します! スタートアップで刺激的な環境で働いてみたい方、 大企業の慣習に縛られず信頼できる仲間と自分らしく業務をしたい方、是非ご応募ください! ▼当ポジションの魅力 ・業界での露出が多いスタートアップ企業 ・少人数なので代表含めメンバーとの距離感が適度に近く活気にあふれた環境 ・やりたいことがあればどんどん任せてもらえる ▼ご経験に合わせて以下のような業務をお任せします。 ・CEOの予定に対する社内外調整(秘書業務) ・採用対応(候補者様とのスケジュール調整やカジュアル面談) ・メディア対応(取材・問い合わせ・メディアプロモート) ・自社SNSによる情報発信 ・プレスリリースの作成支援 ・講演資料作成支援 等 【必須(MUST)】 ・アシスタント、秘書、採用、広報いずれかのご経験(1年以上) ・OAスキル(Word、PowerPoint、Excelなどの基礎スキル) ・当社のカルチャーに共感できる方 【歓迎(WANT)】 ・ベンチャーでの実務経験がある方 ・明るく、元気な方 ・丁寧な作業ができる方 ・日々改善をしていける方 ・主体的に思考し行動ができる方 【雇用形態】 ・正社員 *フレックスタイム制、リモートワーク制度を取り入れ個々の柔軟な働き方もサポートします。 ご応募をお待ちしております♪
0 recommendations

    Team Personality Types

    Yosuke Hidakaさんの性格タイプは「デボーター」
    Yosuke Hidakaさんのアバター
    Yosuke HidakaDirector/manager
    清水 宏之さんの性格タイプは「イグザミナー」
    清水 宏之さんのアバター
    清水 宏之取締役副社長COO
    冨増 直樹さんの性格タイプは「フォアランナー」
    冨増 直樹さんのアバター
    冨増 直樹ディレクター
    堤 卓也さんの性格タイプは「コーチ」
    堤 卓也さんのアバター
    堤 卓也事業グロース
    Yosuke Hidakaさんの性格タイプは「デボーター」
    Yosuke Hidakaさんのアバター
    Yosuke HidakaDirector/manager
    清水 宏之さんの性格タイプは「イグザミナー」
    清水 宏之さんのアバター
    清水 宏之取締役副社長COO
    冨増 直樹さんの性格タイプは「フォアランナー」
    冨増 直樹さんのアバター
    冨増 直樹ディレクター
    堤 卓也さんの性格タイプは「コーチ」
    堤 卓也さんのアバター
    堤 卓也事業グロース

    0 recommendations

    What happens after you apply?

    1. ApplyClick "Want to Visit"
    2. Wait for a reply
    3. Set a date
    4. Meet up
    Job Post Features
    Online interviews OK

    Company info

    Founded on 11/2018

    14 members

    • Funded more than $300,000/

    東京都港区虎ノ門二丁目2番1号 住友不動産虎ノ門タワー19F