Discover companies you will love

  • 26卒|長期インターン
  • 1 registered
  • NEW

起業したいそこのあなた!一緒にGAFA超えませんか?

26卒|長期インターン
Internship
NEW

on 2025-09-02

84 views

1 requested to visit

起業したいそこのあなた!一緒にGAFA超えませんか?

Internship
Business trips abroad
Internship
Business trips abroad

Yuki Mochizuki

・慶應大学の3年生時に、資本金1円で創業 ・2009年、求人メディアの㈱リジョブを創業 ・約5年でグループ売上約15億、利益約4億、従業員200名までに成長させる。 ・2012年、米国サンフランシスコにXvolve Inc. を設立 ・2014年、グローバル事業に集中するため、リジョブを約20億円で㈱じげんへ売却。 ・2015年、世界30か国を周り、起業家や研究者を訪問。 ・2016年、シリコンバレーにてビデオチャットアプリ「BeHeard」をリリース ・短期目標は、Googleを超える「世界的なサービス」をつくること。 ・長期目標は、「世界を変えたい人」を繋ぎ「世直し集団」をつくること。

Kimi Izawa

『数万年先の子ども達人生まで多大なる影響を残したい』という想いのもと、2020年Xvolveへジョイン ◾️経歴 幼少期は英国ロンドンで過ごし、多文化環境で多様性を体得。 2019年、ブラジルのコンサル/事業会社で新規事業“IdeaBank”を立ち上げ、同年ネパールで農業支援ボランティアを経験。 翌年、モビリティ系スタートアップnommocで法人営業とPMを兼任し、SaaSモデルの拡販を推進。同年、YouTube分析ツールCreator NinjaでB2Bセールスと多言語ローカライズを担当。 独立後、外国人向け土産EC “Japan Miyage.com” とオンライン秘書サービス “みんなの秘書” を創業。 ビジョン達成における個人の力の限界を痛感し、仲間探しを経てXvolveのビジョンと仲間に強く共感し参画。 新規事業7つの立ち上げ、採用人事、主要事業の経営を歴任。 現在はXvolve COOとして、AI領域の事業経営とグローバル展開を統括中。 ◾️ビジョン 「人類の繁栄に貢献する。」 これまで人類の歴史を変えてきた【農業革命、宗教革命、科学、産業革命】などを超える、数万年単位で人類の未来を大きく変える変革を世界にもたらすこと。 今は「"AI"が人類をどう変えるか」に強く関心があります。

Liku Watabe

◾️経歴 高校卒業後世界30カ国を放浪。大学入学後、世界の変え方を模索する中で「世界を抜本的に変える」を掲げるXvolveと出会い、仲間とプロセスに惹かれ、2023年にジョイン。  1年目で国内2事業の立ち上げ、2年目で事業のグロース及び海外事業の立ち上げを推進。3年目では大阪支社の立ち上げを経て、現在は新規事業全体を統括。 ◾️ビジョン 好奇心と世界征服願望を胸に高校卒業後に30カ国を放浪。途上国の“未来への期待に満ちた眼差し”に衝撃を受け、世界中に希望が存在する世界を創りたいと志す。  Xvolveで新規事業を手がける中で、PDCAを回す面白さ、仲間とサービスを通じて世の中を変えていくことに夢中になる。「自分の好き」と「社会に求められること」が一致したときに生まれる“熱狂”は、世界を動かす力があると実感。熱狂を最大化する仕組みを創り、1秒毎にアップデートされ続ける希望に溢れた世の中を作る。それが僕の人生のミッション。

Akì Coide

1995年 長野県茅野市で生まれる Habitat For Humanityの一員として、大学時代は住居建築ボランティアとして4年間活動する。 【住居】は貧困の連鎖を止める可能性に満ちた存在であり、人々の希望になると実感した。同時に日本国内はもちろん、世界には全員が考えなければならない問題が山積みであることに気が付いた。 世界をより良い場所にするにはただ発展途上国に経済的支援をするのではなく、全員が世界という大きなフィールドの一員であると考えなければいけないと感じた。 日英バイリンガルな環境で育ったため、海外に目を向ける機会が習慣的にあり、高校生の時イタリアに単身留学。 自分が経験した人種差別やボランティアで痛感した格差など、【平等と不平等】に対して考えている。 Xvolveのビジョンである『世界を抜本的に変える』に衝撃、そして強い共感を感じ2019年にジョイン。Xvolveが展開する事業にて、プロダクトマネージャー/デザイン責任者を2年間務める。現在は新規事業部にて、アイディアを実際のサービスにしていく0→1の立ちあげを行っている。

XVOLVE GROUP's members

・慶應大学の3年生時に、資本金1円で創業 ・2009年、求人メディアの㈱リジョブを創業 ・約5年でグループ売上約15億、利益約4億、従業員200名までに成長させる。 ・2012年、米国サンフランシスコにXvolve Inc. を設立 ・2014年、グローバル事業に集中するため、リジョブを約20億円で㈱じげんへ売却。 ・2015年、世界30か国を周り、起業家や研究者を訪問。 ・2016年、シリコンバレーにてビデオチャットアプリ「BeHeard」をリリース ・短期目標は、Googleを超える「世界的なサービス」をつくること。 ・長期目標は、「世界を変えたい人」を繋ぎ「世直し集団」...

What we do

Xvolveは2012年より米国サンフランシスコで創業されたグローバルスタートアップです。 我々は"世界を抜本的に変革する"というビジョン達成のため、これまでシリコンバレー、ベルリン、アジア諸国にて50以上の多分野に渡る事業を創ってきました。 【事業を創るのが事業。軸は『世界中の人々に愛される事業』になるか】 過去立ち上げてきた50以上の事業は分野もターゲットも展開場所もバラバラ。業界全体にイノベーションを起こし、世界中の人々にとってかけがいのない価値を生む可能性があるものには全て挑戦していきます。 下記は過去に挑戦してきた事業のほんの一例です。 -「リジョブ」求人プラットフォーム。株式会社じげんに19.8億円で売却。 -「eats me」配送・手数料無料の次世代AIフードデリバリーサービス -「Trippy」AIが旅先からホテルまでパーソナライズした旅行体験をお届け - 「funfarm」 世界中の農産物の生産者と消費者を直接マッチング -「BeHeard」誰もが「セラピスト」になって稼げる、ビデオトークアプリ -「Talkpass」著名人やインフルエンサーから学べる、教育ライブ動画サービス -「Givett」 モノやサービスの物々交換プラットフォーム -「Goten」外国人に特化した住まい探しのプラットフォーム -「アドブレラ」広告がプリントされた無料傘 【『ビルゲイツ財団』と『国連』を組み合わせたような組織を目指します】 "世界を変革する"にはビジネスだけでは難しい。世界中のあらゆる有識者や「世界を変えたい!」と本気で考えている人々を集め、ビジネス / 政治 / 教育 / 宗教 / 技術などあらゆる分野と連携し、大局的に社会を向上していく必要があります。 そのために資本主義の世の中でいま我々に最も必要なものは、世界最高峰の財団のひとつ『ビルゲイツ財団』(総資産額約15兆円)のような"資本力"と、193カ国が加盟しており世界最大の発言力を持つ『国連』のような"影響力"なのです。 そこで我々がマイルストーンとして掲げた目標が次のとおりです。 ■短期目標 『2026年までに1000億円、2031年までに1兆円の時価総額』 現在経営している複数の事業(面談でお話します)を拡大させ、まずは評価額1000億円のユニコーン企業を創ります。 ■中期目標 『21世紀を代表するビジネスを創る』 Google、Amazon、Appleのような世界中の人々の生活に必要不可欠なビジネスを創ってビジネスの世界の"先頭"に立ちます。 ■長期目標 『"世直し集団"を形成し、世界を抜本的に変革する』 ビジネスで培った「資本力」と「影響力」をもとに、ビジネス以外のあらゆる領域で世界を変えたい人々を集めた"世直し集団"を結成し、社会課題の根本解決に取り掛かります。 紹介動画:https://youtu.be/byFMxyWq5pg

What we do

Xvolveは2012年より米国サンフランシスコで創業されたグローバルスタートアップです。 我々は"世界を抜本的に変革する"というビジョン達成のため、これまでシリコンバレー、ベルリン、アジア諸国にて50以上の多分野に渡る事業を創ってきました。 【事業を創るのが事業。軸は『世界中の人々に愛される事業』になるか】 過去立ち上げてきた50以上の事業は分野もターゲットも展開場所もバラバラ。業界全体にイノベーションを起こし、世界中の人々にとってかけがいのない価値を生む可能性があるものには全て挑戦していきます。 下記は過去に挑戦してきた事業のほんの一例です。 -「リジョブ」求人プラットフォーム。株式会社じげんに19.8億円で売却。 -「eats me」配送・手数料無料の次世代AIフードデリバリーサービス -「Trippy」AIが旅先からホテルまでパーソナライズした旅行体験をお届け - 「funfarm」 世界中の農産物の生産者と消費者を直接マッチング -「BeHeard」誰もが「セラピスト」になって稼げる、ビデオトークアプリ -「Talkpass」著名人やインフルエンサーから学べる、教育ライブ動画サービス -「Givett」 モノやサービスの物々交換プラットフォーム -「Goten」外国人に特化した住まい探しのプラットフォーム -「アドブレラ」広告がプリントされた無料傘 【『ビルゲイツ財団』と『国連』を組み合わせたような組織を目指します】 "世界を変革する"にはビジネスだけでは難しい。世界中のあらゆる有識者や「世界を変えたい!」と本気で考えている人々を集め、ビジネス / 政治 / 教育 / 宗教 / 技術などあらゆる分野と連携し、大局的に社会を向上していく必要があります。 そのために資本主義の世の中でいま我々に最も必要なものは、世界最高峰の財団のひとつ『ビルゲイツ財団』(総資産額約15兆円)のような"資本力"と、193カ国が加盟しており世界最大の発言力を持つ『国連』のような"影響力"なのです。 そこで我々がマイルストーンとして掲げた目標が次のとおりです。 ■短期目標 『2026年までに1000億円、2031年までに1兆円の時価総額』 現在経営している複数の事業(面談でお話します)を拡大させ、まずは評価額1000億円のユニコーン企業を創ります。 ■中期目標 『21世紀を代表するビジネスを創る』 Google、Amazon、Appleのような世界中の人々の生活に必要不可欠なビジネスを創ってビジネスの世界の"先頭"に立ちます。 ■長期目標 『"世直し集団"を形成し、世界を抜本的に変革する』 ビジネスで培った「資本力」と「影響力」をもとに、ビジネス以外のあらゆる領域で世界を変えたい人々を集めた"世直し集団"を結成し、社会課題の根本解決に取り掛かります。 紹介動画:https://youtu.be/byFMxyWq5pg

Why we do

ファウンダーの望月です。今回の挑戦は自分にとって3度目の大きな転機となります。 1度目は大学時代。「何か成し遂げたい」漠然とした思いだけを胸にアパートの1室で創業しました。インターネット事業を中心に10を超えるビジネスに挑戦し、その中の1つ「リジョブ」は、約5年でスタッフ200名を超えるまでに成長。2014年に、約20億円で事業売却をしました。 2度目の転機は海外生活。バイアウト後、世界中の国を放浪しました。アフリカのスラム、中東の紛争地帯、北欧の高福祉社会、シリコンバレーのスタートアップ。様々な文化・人々に触れながら一貫して「いま何が必要とされているか」「自分が何をすべきか」を模索してきました。 そして今、たどり着いたミッション。「世界を抜本的に変革する」。ビジネスで築き上げた資本力と影響力で哲学者、宗教家、芸術家など世界中から多様なプロフェッショナルを集め、チームを結成し、世界中のあらゆる問題を解決していく『世直し集団』を創り上げる。 Xvolveは「世界を抜本的に変革すること」を成し遂げるためにやれるまで、やります。そして「一緒にやれる」仲間を探しています。挑戦に早すぎも遅すぎもない。少しでも「世界を変えたい」と思う人、一緒にやろう、今。

How we do

【 マーケットは世界全体】 CEOの望月は慶應大学在学時からのシリアルアントレプレナー(連続起業家)で、ゼロからグループ売上約10億円、従業員約200名までに成長させ、約20億円でバイアウトした経験を持っています。その後は世界中で数々の新規事業を創り上げ、現在は日本で事業立ち上げ/グロースを行っております。 現在の事業(面談でお話します)は日本で展開していますが、21世紀を代表する世界的なビジネスを創るべく、2025年はアジア/アメリカ/欧米での事業展開および立ち上げを予定しています。 【毎年200%以上の成長を遂げる組織】 メイン事業は2018,9年ごろから日本でスタートし、年200%以上での成長をし現在では売上数十億規模まで成長しています。 今では、望月が最初に売却した"リジョブ"の規模を上回り、他にも新規事業は4つほど動かしており時価総額1000億という目標に向かい着実に進んでいます。(ステルスで事業を動かしており、詳しい事業内容はお会いする際にお話しできればと思っています。) 【圧倒的裁量&成長】 Xvolveでは、各メンバーが経営者や起業家のように事業や組織を牽引するリーダーとして成長できるよう、徹底して「任せる」スタンスをとっています。 新卒3年目で年商15億円の事業を経営するメンバーや、新卒2年目で年間4億円のマーケティング予算の運用を任されるマーケティング責任者などがおり、圧倒的な裁量権のもとで最速の成長が遂げられる環境です。 【創業メンバー】 Xvolveが今探しているのは創業メンバー。今後数万人の組織になっていく上で現状はまだまだ初期フェーズ。 ゆくゆくは今いるメンバーそれぞれが事業/組織/団体/国などのリーダー/責任者になり牽引してもらいます。

As a new team member

■身に付くスキル (主な業務内容例) ・ユーザーリサーチ、市場調査 ・プロダクト作り (UIUXデザイン) ・マーケティング (広告運用、インフルエンサーマーケ、SEOなど) ・エンジニアの開発ディレクション ・データ分析 (顧客行動分析からビジネスモデルの構築まで) ・採用、教育 (面談、育成制度の構築など) ■ポジションの魅力 ・【圧倒的裁量】「インターンだから〜」は一切なし。行動力と野心がある方であればマーケからプロダクト作り、経営や採用まで全て、徹底的に責任を持ってもらいます。 ・【19.8億円の事業売却実績】Xvolveは約20億での売却実績、過去50以上の新規事業立ち上げ、現在は全9事業 / 評価額約100億円のビジネスを運営している『事業創造のプロ集団』です。このチームで培った事業立ち上げのノウハウを全て叩き込みます。 ・【最短1週間で初期プロダクトをリリース】他社とは比べものにならないスピード感でPDCAサイクルを回して最速の黒字化、成長を狙います。 ・【世界中に愛される事業】目指すは時価総額1兆円。中途半端なスモールビジネスではなく、『世界を狙える』プロダクト作りが経験できます。 ▶︎活躍しているメンバー紹介(一部) ・福田(マーケティング統括) -2024年に明治大学卒業 -2022年3月、大学2年次よりXvolveにインターンとしてジョイン -現在は年商15億規模のサービスのマーケティング責任者を始め、経営企画を担う ・Kさん(新規事業) ・慶應義塾大学在学中 ・2025年、大学3年次よりXvolveインターンとしてジョイン ・広告運用責任者 ・マーケティング以外にも新規事業やクリエイティブ作成にも携わっている こんなメンバーがサポートします ・伊澤:https://bit.ly/4fd34CM ・渡部:https://bit.ly/3uRIs12 ■求める資質 ・知的好奇心が強い事 ・世界を変えたいと行動できる熱意がある事 ・主体的に動ける行動力がある事 ■歓迎するスキル/経験/条件 ・長期インターンのご経験 ・アルバイトでの責任者のご経験
21 recommendations

21 recommendations

+9

What happens after you apply?

  1. ApplyClick "Want to Visit"
  2. Wait for a reply
  3. Set a date
  4. Meet up
Job Post Features
Online interviews OK

Company info

Founded on 09/2012

38 members

  • Expanding business abroad/
  • Funded more than $300,000/
  • Funded more than $1,000,000/

拠点:サンフランシスコ / ベルリン