私たちライトウェアは設立から35年を迎えたIT企業です。
創業以来、お客様との信頼関係を大切にしながら事業を継続してきました。長年にわたり積み重ねてきた実績と経験は、当社の大きな強みとなり多くのお客様から支持をいただいています。
■事業内容
・システム受託開発
・システムエンジニアリングサービス(SES)
このうち、現在売上の大半を占めているのが「システムエンジニアリングサービス(SES)」です。
技術力はもちろんのこと、開発現場におけるコミュニケーション力や対応力も評価していただき、長期的な取引に繋がるケースが多くあります。
☆彡 ライトウェアの特長
1. Webアプリケーション開発に特化
『新しいソフトウェアを作りたい』
という代表の想いのもと設立された当社。創業時より当社が最も得意とするのは、Javaを用いた業務システムの開発です。
在籍するエンジニアの約半数以上がJavaエンジニアで構成されており、受託開発で培ってきたチームワークを活かし、バックエンドからフロントエンド、データベース構築まで対応をしています。
2. 幅広い業界・業種に対応
特定の業界・業種に限定せず、さまざまな分野のシステム開発に携わっています。
過去には、物流・流通業界の基幹システムや在庫管理システムなどを数多く手がけてきました。近年では、官公庁系の業務システムや、金融機関向けのシステムなど、セキュリティや信頼性が求められる案件にも多数参画しています。
多様な開発経験とノウハウは顧客との信頼関係構築において不可欠なものとなっています。
3.長期案件
3ヵ月~半年などでプロジェクトを終了し次へ行く、といった渡り歩くスタイルは推奨していません。
社是にもある【継続は力なり】の理念のもと、長期的に顧客との信頼関係を構築することを大切にしています。
●長期案件を推奨する理由
①スキルアップ
長期プロジェクトへ参画することで、これまでPGとして詳細設計以降を担当していた方が基本設計、要件定義に携わったりと確実なスキルアップにも繋がります。
短期案件を繰り返し渡り歩くスタイルはいろいろな案件を経験できる、といった利点もありますが、これまで対応してきた工程からなかなか抜け出せない、といったデメリットもあります。
②体制構築、次世代の育成
長期で腰を据えて参画することで増員や新人のアサインといった体制構築に繋がり、チーム体制を敷くことで技術の継承や、次世代の育成に繋がります。
4.チーム体制
請負開発をメインで行っていた背景からチームでの開発を大切にしています。
当社以外でも、チーム体制を取る企業は多くありますが、当社がチーム体制にこだわる理由としては下記2点です。
・若手の育成
・心理的安全性による長期就業
また、1つの案件に長期でチーム参画することを行うにあたり、お客様、当社にとって双方のメリットがありWin-Winの関係を築くことができると考えています。
お客様・・・安定した技術提供が受けられる、マネジメント工数の削減など
当社・・・・若手の育成や増員などができる、安定した収益に繋がるなど