Discover companies you will love

  • Finance / Accounting

ミュージカル×教育!子どもの可能性を最大限に引き出し、創造力溢れる世界へ!

Finance / Accounting
Mid-career

on 2025-08-30

20 views

0 requested to visit

ミュージカル×教育!子どもの可能性を最大限に引き出し、創造力溢れる世界へ!

Mid-career
Business trips abroad
Mid-career
Business trips abroad

酒井航

NPO法人 JOY Kids' Theater 理事 東京都出身。ミュージカルの現役プレイヤーとして活動する傍ら、2014年よりJOY Kids' Theaterにて専任講師を務める。2024年、理事就任。 「笑顔溢れる日々の創造」を自身の理念に掲げる。 現在もミュージカルプレイヤーと経営者の道を両立し、子ども達に「夢をカタチにする力」を伝え続けている。 自身も4歳から演劇を始めており、19歳で単身渡米。 帰国後のプレイヤーとしての主な出演歴は、 『Moulin Rouge ! The Musical』(2023, 2024) @帝国劇場、梅田芸術劇場 『ダンス オブ ヴァンパイア』(2015, 2019, 2025) @帝国劇場、梅田芸術劇場、御園座、博多座 『王様と私』(2024) @日生劇場、梅田芸術劇場 『The Beautiful Game』(2023) @日生劇場、梅田芸術劇場 『Guys & Dolls』(2022) @帝国劇場、博多座 『Newsies』(2021) @日生劇場、梅田芸術劇場 『ロミオ & ジュリエット』 (2017, 2019, 2021) @赤坂ACTシアター、東京国際フォーラム、愛知芸術劇場etc... 等がある。

Sayaka Natsumi

NPO法人 JOY Kids' Theater 代表 佐賀県出身。明治大学文学部演劇学専攻コース卒業。ニューヨーク大学留学。 4 歳よりクラシックバレエを始め、ジャズ・タップ・シアターダンス・日本舞踊など国内外で身体表現を学ぶ 。2006年~2008年単身ニューヨーク留学。ニューヨーク大学で舞台芸術を学びながら、ニューヨーク老舗の子どもミュージカル教育団体にてステージマネージャー、演出助手としての経験を積み、米国ニューヨークにある(株)ゴージャスエンターテイメントにてバックステージ業務を研修。 2008年に(株)JOY Kids’Theater 設立、公教育でのミュージカル教育を導入を目指し、2012年4月にNPO 法人化。 この10年間で2,000名を超える乳幼児〜大学生までの児童・学生を指導。総合芸術であるミュージカルを通した学びの場を提供し実践してきた。 総合芸術であるミュージカルをエンターテイメントとしてだけでなく、教育の一貫として、一般の小・中学生を対象に、夏海独自のプログラム開発、運営を行う。 いじめ・差別撲滅と多様性をテーマにしたミュージカル「The NEW KID-転校生-」を自身で翻訳から公演までを行い、2012年には「東京都推奨演劇認定作品」に登録される。子ども発信の道徳教育を掲げ、東京都内にて教育委員会後援上演を行う。府中市立小中学校 PTA 連合会 60周年式典(2015年)、茨城県取手市立藤代小学校、杉並区沓掛小学校、 宝仙小学校上演(2014年)、中野区立西中野小学校上演(2013年)、世田谷区教育委員会後援上演(2012年)他、関東圏で道徳教育活動を広げる。 株式会社ソニーミュージックエンタテインメントコラボレーション公演「赤毛のアン」紀伊国屋サザン シアター(2016年〜2018年) 松屋銀座イベント出演「Broadway Musical Mini LIVE」ソラトニワ GINZA(2013年~2015年) 渋谷区と東京急行電鉄株式会社(東急電鉄)との協働企画「SHIBUYA Educational Musical Week」主催(2018年~2019年)他、ミュージカル教育を趣旨に様々な企業とのコラボレーション企画を実施。 現在は、子どもや学生の指導だけでなく、企業研修の中にミュージカル教育を導入、飲食業界や美容業界での法人研修も行う。

NPO法人 JOY Kids' Theater's members

NPO法人 JOY Kids' Theater 理事 東京都出身。ミュージカルの現役プレイヤーとして活動する傍ら、2014年よりJOY Kids' Theaterにて専任講師を務める。2024年、理事就任。 「笑顔溢れる日々の創造」を自身の理念に掲げる。 現在もミュージカルプレイヤーと経営者の道を両立し、子ども達に「夢をカタチにする力」を伝え続けている。 自身も4歳から演劇を始めており、19歳で単身渡米。 帰国後のプレイヤーとしての主な出演歴は、 『Moulin Rouge ! The Musical』(2023, 2024) @帝国劇場、梅田芸術劇場 『ダンス オブ ヴァンパイア』(...

What we do

私たちNPO法人 JOY Kids’ Theaterは、総合芸術であるミュージカルを「教材」にして、子ども向けのプログラムを実施している会社です。 ■事業概要■ 日本では珍しい「ミュージカル教育」を実践している私たち。法人名でもある「JOY Kids’ Theater」では、スタジオレッスン・劇場公演・学校公演・留学といったさまざまな取り組みを展開しています。 プログラムのすべてに共通しているのは、[欠点是正方式・点数評価]による学校教育とは異なる、[長所伸展型]の教育法の実践です。これからも一人ひとりの可能性・個性・才能を伸ばしていくことを目指して、舞台芸術ミュージカルを通じた教育を行っていきます。 また、毎日開講している探求型学習空間「Theater Lab(シアターラボ)」では、学校や学習塾の宿題のサポート、受験など幅広く対応しています。主体的に動くことを目的にしているので、机や椅子は子どもが自由に選び、並べられるようになっています。 ■今後の展望■ 関東圏の小学校・幼稚園・保育園を中心に、道徳教育としてのミュージカルを導入していただいています。より多くの子どもに「長所伸展型」の教育で自己愛を育んでもらうことを目指す事業であり、徐々に全国の小学校・幼稚園・保育園に広めていく意向です。 さらに、10年以上前から海外に進出し、毎年8月にはニューヨーク・シアトルでワークショップを開講しています。2~3年後を目安に海外支社を立ち上げ、海外生まれのミュージカルに付加価値をつけて逆輸出できればと考えています。

What we do

私たちNPO法人 JOY Kids’ Theaterは、総合芸術であるミュージカルを「教材」にして、子ども向けのプログラムを実施している会社です。 ■事業概要■ 日本では珍しい「ミュージカル教育」を実践している私たち。法人名でもある「JOY Kids’ Theater」では、スタジオレッスン・劇場公演・学校公演・留学といったさまざまな取り組みを展開しています。 プログラムのすべてに共通しているのは、[欠点是正方式・点数評価]による学校教育とは異なる、[長所伸展型]の教育法の実践です。これからも一人ひとりの可能性・個性・才能を伸ばしていくことを目指して、舞台芸術ミュージカルを通じた教育を行っていきます。 また、毎日開講している探求型学習空間「Theater Lab(シアターラボ)」では、学校や学習塾の宿題のサポート、受験など幅広く対応しています。主体的に動くことを目的にしているので、机や椅子は子どもが自由に選び、並べられるようになっています。 ■今後の展望■ 関東圏の小学校・幼稚園・保育園を中心に、道徳教育としてのミュージカルを導入していただいています。より多くの子どもに「長所伸展型」の教育で自己愛を育んでもらうことを目指す事業であり、徐々に全国の小学校・幼稚園・保育園に広めていく意向です。 さらに、10年以上前から海外に進出し、毎年8月にはニューヨーク・シアトルでワークショップを開講しています。2~3年後を目安に海外支社を立ち上げ、海外生まれのミュージカルに付加価値をつけて逆輸出できればと考えています。

Why we do

■Philosophy■ 「子どもの笑顔が、家庭を明るくし地域社会を明るくし、国を明るくする。」 ■Vision■ 「子どもの可能性を最大限に引き出し、世の中を笑顔で溢れさせること。」 成功体験を通して自己肯定感を育み、「自分はできる」という大きな自信と夢を持って社会に出ていく子どもを育てる。また、日本文化で育ったことを誇りに、世界で活躍するリーダーを育てる。 そうして、世の中からいじめ・差別をなくし、世界平和を目指す。 ■中長期の活動コンセプト■ 子どもが自分に足りないところや自分にないものに目を向けたり、社会に対してネガティブな感情を抱いたりするのではなく、大人になるのが楽しみに感じられるような社会をつくりたいです。 特に日本において、子どもや若者の自殺率が増加傾向にあります。子どもの心身を育てるうえでも、命の価値を感じられ、日々笑顔で過ごせる社会を目指します。 その為に我々は様々なプログラムを通して、「6つの力」を子どもたちに伝え、育んでおります。 ・表現力=伝える力 ・思考力=想像する力 ・集中力=観察する力 ・チームワーク=思いやり ・リーダーシップ=責任感 ・自信=達成する力 ▍未来の社会を変える第一歩 昨今は小学校の中でもタブレットを用いた教育が進められており、これからの時代、AIロボットとの上手な付き合い方が欠かせなくなるでしょう。その一方で、現代は情報過多に陥っており、例えば目にしなくても済んだ「不幸」に晒されることも多いです。 ミュージカルをベースにした学びには、英語力だけでなく、人だからこそできるホスピタリティやチームワークがあります。私たちはミュージカル教育を通じて「自分には価値がある」「自分の命には価値がある」ことを伝えていきます。

How we do

■事業の特徴■ 数ある子ども向け学習事業の中でも、私たちはミュージカルを通じた教育に特化しています。目まぐるしく変わる日本の教育事情の中で、NPO法人として社会貢献性の高い事業モデルを構築できている点は強みです。 ■仕事をするうえで大切にしていること■ ~子どもの夢をカタチにする〜 「なぜミュージカルなのか。」 それはミュージカルが、様々な才能と個性が尊重し合い、意見の違いを話し合いながら、共に創り上げていかないと完成しない、総合芸術だからです。そしてそれは社会も一緒です。子ども達が、社会で輝くために必要な力を育む為に最も適したコンテンツがミュージカルだと、我々は考えております。 またTheater Labでは、一人ひとりの夢に沿ってオリジナルのカリキュラムをつくり、夢を叶えるために必要な思考力を育みます。併せて、子どもや保護者には「受験に合格したその先に、あなたはどうなりたいか?」と問いかけるようにしています。あくまでも志望校合格はプロセスであり、「子どもがもっと大きな人生の目標を達成するために、受験・勉強が必要」だと考えるからです。 学習塾の講師が採りがちな「点をとるための学習」「合格率を上げるための学習」とは一線を画すサポートを提供します。 ■活躍中のメンバー■ 社員・スタッフのほぼ全員が、舞台芸術に関心を持っていたり、幼少期に舞台に携わっていたりしています。国内外の一線で活躍中の俳優もミュージカルコーチとして在籍しており、質の良いレクチャーを提供できるのが自慢です。 ■職場の雰囲気■ お稽古場が近くにあるため、子どもたちの明るく元気な様子を間近に感じられる、笑顔があふれる環境です。建物内には、ミュージカル楽曲をメインにさまざまな音楽が流れており、時折、子どもたちの歌声も聞こえてきます。

As a new team member

■募集内容■ 正社員スタッフを募集します。 ▍具体的な業務 ・経理業務全般 ・個人/法人のお客様対応 など ■仕事の醍醐味■ NPO法人というものは、教育・文化、福祉、まちづくり、環境、国際協力などさまざまな分野で活動しており、その貢献性の高さからやりがいのある仕事ができます。 子どもと接しながら活動を続けていくうちに、私たち社員も発信力と表現力を養い、目の前にいる子どもたちに好影響をもたらせる点が醍醐味です。 特に成長に携わっていく事により、未就学あるいは低学年から通所している子どもたちが入学・進学・卒業し、やがて社会人としての一歩を踏み出していく、そうした人生の門出を一緒にお祝いできるのは、何物にも代えがたい喜びです。 また、子ども達から学ぶことも数多くあり、自身が人として磨かれていく幸せを感じることが出来ます。 ■得られるスキル■ ・特定の業界/業種によらず、社会人として活躍するために必要な力 ・ホスピタリティ ・語学力、言語化能力 ・子育てのスキル、知識 ・人の笑顔を創り出すチカラ 自己を高めるための研修プログラムを多数用意しています。成長意欲の高い人ほど、活躍の場が広がります。 ■求める人物像■ ・人を育てる仕事や、エンタメ業に興味がある方 ・子ども好きな方 ・成長意欲がある方 ・人とのコミュニケーションが好きな方 ▍必要条件 ・ミュージカルへの興味/関心、または携わった経験 ▍歓迎条件 ☆シアターラボでの学習指導も両立出来る方、大募集!! ・学習塾での指導経験がある方 ・教員免許を取得している方 ・小中学生の学習サポート/指導への興味がある方 ▍メッセージ 会社と働き手がWin-Winであることが大事だと我々は考えています。 子ども達の笑顔を作る為に大切なのは、働いて下さる皆様の笑顔です。誠心誠意、サポートさせて頂きます。 共に笑顔の輪を拡げていきましょう!
0 recommendations

    Team Personality Types

    酒井航さんの性格タイプは「エンタテイナー」
    酒井航さんのアバター
    酒井航
    酒井航さんの性格タイプは「エンタテイナー」
    酒井航さんのアバター
    酒井航

    Learn about your teammates' personality types

    Understand the 16 personality types within Wantedly Assessment and their distinct traits and tendencies

    Learn more

    0 recommendations

    What happens after you apply?

    1. ApplyClick "Want to Visit"
    2. Wait for a reply
    3. Set a date
    4. Meet up
    Job Post Features
    Online interviews OK

    Company info

    Founded on 06/2025

    東京都渋谷区千駄ヶ谷1丁目3-10 3F