Discover companies you will love

  • UI/UX Designer
  • 3 registered

V業界でデザインを学べる!学生インターン募集

UI/UX Designer
Internship

on 2025-08-27

49 views

3 requested to visit

V業界でデザインを学べる!学生インターン募集

Internship
Internship

金井 洸樹

2018年よりVTuber事業立ち上げに従事し、キャラクターを用いたコンテンツの企画/運用、企業案件配信の企画などを担当。 現在は株式会社uyetにてVTuberを用いた新規事業開発、プロモーション事業、マーケティング事業、VTuber支援事業を展開。

mizuki takayanagi

株式会社uyetで広報を担当。オウンドメディア運営やウェビナー運営、取材取り付けなどを行っております。

岩原 悠人

新卒で経営コンサルティングファームに入って、M&AアドバイザリーやスタートアップのIPO支援を行ったのち、人事をやっていました。スタートアップで成長産業をつくる側になろうと決意し、uyetにジョイン。 主に上場企業をはじめとする他社との共同事業をリードしています。

千田 加奈子

学生の頃から美容ブランドのデザイナーとして経験を積み、現在はIP業界の会社でキャラクターをメインに取り扱うデザインをしています。ものづくりが好きで、デザインでユーザーにとって価値となる体験を生み出したいです。

株式会社uyet's members

2018年よりVTuber事業立ち上げに従事し、キャラクターを用いたコンテンツの企画/運用、企業案件配信の企画などを担当。 現在は株式会社uyetにてVTuberを用いた新規事業開発、プロモーション事業、マーケティング事業、VTuber支援事業を展開。

What we do

数ある記事の中から弊社の募集記事をご覧になっていただき、ありがとうございます! 採用広報担当の高柳です。 私たち「株式会社uyet」は"まだ誰も見たことがない"VTuber業界の新しいビジネスを複数展開しているVTuber市場に特化した事業支援、事業創造を行う専門企業です。 文章だけだと一見難しそうに感じますが、「VTuber×食」の食レポイベントを開催したり、「VTuber×地方創生」をテーマに地域を舞台にした漫画を作ったり、VTuberさんを一緒に日本食を広めるために外国人の方をナンパして日本食を食べに行ったり。。笑 VTuber市場に存在する企業として真っ先に想起されるのは「VTuber事務所」ですが、事務所や他の企業とはまた違い、様々な角度から業界を盛り上げようとしている企業になります! _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ ▼バーチャル物産展 ~推しとファンが「食」を通じて紡ぐ、かけがえのない物語を~ 「バーチャル物産展」は、オンライン空間上でVTuberやVライバーが国内の知られざる商品の魅力を「食レポ」を通して紹介するオンライン型物産展イベントです。 バーチャル物産展 公式X https://x.com/Virtual_Exhib ▼まちスパチャプロジェクト ~地方もあなたの推しに~ まちスパチャプロジェクトはアニメ、漫画、VTuberのキャラクター(IP)を通じて、 地域の魅力を発信していくプロジェクトです。 キャラクター(IP)が地域の魅力をエンタメコンテンツとして発信することで、 ファンに魅力が届き、新たな発見と新たな経済を生み出します。 まちスパチャプロジェクト 公式X https://x.com/machisupaPJ ▼ぶいめし ~バーチャルの力で、日本食を世界へ~ 地域の魅力ある特産品を誰もが知っているような名産品にし、最終的には各地域の日本が誇る日本食を世界に届けることを目的としたVTuberユニット 日本中のエンタメや食好きな人たちが「お前らが日本食を世界に広めてこい!」と背中を押してくれるような、そんな信頼された集団になるべく進行中のプロジェクトです。 ぶいめし 公式X https://x.com/v_meshi_
『バーチャル物産展』オンライン上でのイベント開催中
『まちスパチャプロジェクト』返礼品として雑誌の制作を行いました

What we do

『バーチャル物産展』オンライン上でのイベント開催中

『まちスパチャプロジェクト』返礼品として雑誌の制作を行いました

数ある記事の中から弊社の募集記事をご覧になっていただき、ありがとうございます! 採用広報担当の高柳です。 私たち「株式会社uyet」は"まだ誰も見たことがない"VTuber業界の新しいビジネスを複数展開しているVTuber市場に特化した事業支援、事業創造を行う専門企業です。 文章だけだと一見難しそうに感じますが、「VTuber×食」の食レポイベントを開催したり、「VTuber×地方創生」をテーマに地域を舞台にした漫画を作ったり、VTuberさんを一緒に日本食を広めるために外国人の方をナンパして日本食を食べに行ったり。。笑 VTuber市場に存在する企業として真っ先に想起されるのは「VTuber事務所」ですが、事務所や他の企業とはまた違い、様々な角度から業界を盛り上げようとしている企業になります! _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ ▼バーチャル物産展 ~推しとファンが「食」を通じて紡ぐ、かけがえのない物語を~ 「バーチャル物産展」は、オンライン空間上でVTuberやVライバーが国内の知られざる商品の魅力を「食レポ」を通して紹介するオンライン型物産展イベントです。 バーチャル物産展 公式X https://x.com/Virtual_Exhib ▼まちスパチャプロジェクト ~地方もあなたの推しに~ まちスパチャプロジェクトはアニメ、漫画、VTuberのキャラクター(IP)を通じて、 地域の魅力を発信していくプロジェクトです。 キャラクター(IP)が地域の魅力をエンタメコンテンツとして発信することで、 ファンに魅力が届き、新たな発見と新たな経済を生み出します。 まちスパチャプロジェクト 公式X https://x.com/machisupaPJ ▼ぶいめし ~バーチャルの力で、日本食を世界へ~ 地域の魅力ある特産品を誰もが知っているような名産品にし、最終的には各地域の日本が誇る日本食を世界に届けることを目的としたVTuberユニット 日本中のエンタメや食好きな人たちが「お前らが日本食を世界に広めてこい!」と背中を押してくれるような、そんな信頼された集団になるべく進行中のプロジェクトです。 ぶいめし 公式X https://x.com/v_meshi_

Why we do

「飽きない時間をお届けし、絶えず商いが続けられる経済圏の確立」 これこそがuyetグループの目標であり、VTuberが存在することによって可能となった我々の夢でもあります。 飽きない時間を。VTuberに関わった全ての人が、その瞬間に心を奪われ・揺れ動かされ、夢中になる時間を。 絶えない商いを。VTuberに関わった全ての人が、共感し・協力していき・共創していく、そんなエコシステムを。 「飽きない時間をお届けし、絶えず商いが続けられる経済圏」を創造します。

How we do

▼こんなメンバーが集まっています! ほとんど20代のスタッフで構成されている職場です。 求める結果を出すためにチームで協力しまるでスポーツチームみたいな雰囲気で、 これまでの経験や、年齢などは一切関係なく判断してくれるので自分の意見を言いやすいのが特徴です。 インターン生も多く在籍しており、エンタメ業界やインターン自体が未経験でしたが、 uyetを初めての職場として経験を積んでいる方もいらっしゃいます。 男女比率は7:3ほどなので女性でも馴染みやすい環境です! 私も最初はインターンを経験してから入社させていただきました! 優しい上司に色々と助けてもらい経験を積み、今では社会人2年目で広報部署の事業部長補佐として頑張っています。 ▼働く環境について リモートでの勤務も可能ですが、ほとんどのスタッフは自らオフィスに出社してきます。 大学生は大学やサークルなど人によってスケジュールが様々なので個々に合わせて柔軟に業務形態を調整しております! ▼月1回の1on1制度 インターン生は月に1回、自身の上長との1on1を行うことができます! ・就活について ・自己成長においての課題解決 ・プライベートの悩み、相談 など社会人経験の長い大人と話せる機会はなかなか無いので、普段の大学だけ経験できないような貴重な時間です!

As a new team member

「好きなV業界にデザイナーとして関わってみたい」 「初心者でも経験を積みたい」 「今よりもっと成長したい」 そんな思いを持つ方、uyetでデザインのお仕事を経験してみませんか? 事業拡大に伴い、組織を支えてくれる学生インターン生を募集します! お話を聞くだけでも大丈夫です! ▼募集内容 デザインを学んでいる学生や、実践経験を積みたい方を対象にインターンを募集します。 Illustratorを使用した簡単なデザイン業務から、ロゴやLP制作といった実務的な経験まで、スキルに応じてお任せしていきます。 初心者・未経験でもチャレンジできる環境です! ▼主な業務内容 ・グッズ・ノベルティの画像制作や修正業務 ・バナー、チラシ、SNS用画像などの簡単なデザイン制作 ・ロゴやLPなど、スキルに応じたデザインワーク ・社内とのやりとりや、デザイン業務の進行管理補助 ・資料作成やアイデア出しなどのサポート業務 ▼必須条件 ・Adobe Illustratorが使える方(学習中でもOK) ・PCをお持ちの方(作業環境がある方) ・Googleスプレッドシートやドキュメントの基本操作ができる方 ・月50h以上勤務可能な方 ※オンラインでの業務も可能です。 ・週1回以上出社していただき、勤務可能な方(東京都渋谷区になります) ※要相談 ▼この求人の魅力 ・現場でのプロジェクトに関われるため、実践的なスキルが身につきます ・先輩スタッフがしっかりサポートするので、初めての実務でも安心 ・スキル次第で幅広い業務にチャレンジできます ▼求める人物像 ・デザインが好きで、学ぶ意欲がある方 ・相手の意図を汲み取って動ける方 ・チームと協力しながら進めるのが好きな方 ・作業の正確さや丁寧さを大切にできる方 ▼こんな方におすすめ ・学校で学んだデザインを実務で活かしたい方 ・ポートフォリオを充実させたい方 ・未経験からでも現場経験を積みたい方 ・デザインの仕事が自分に合うか確かめたい方 ▼採用プロセス 1、まずは「話を聞きに行きたい」から、オンラインでお話しましょう(聞くだけでもOK) 2、ご興味を持っていただけたら、一度対面で面談させてください 3、スケジュールを調整し、業務スタート! 一緒にデザインの世界を体験し、成長していきましょう。 ご応募、お待ちしています!
1 recommendation

1 recommendation

What happens after you apply?

  1. ApplyClick "Want to Visit"
  2. Wait for a reply
  3. Set a date
  4. Meet up
Job Post Features
Online interviews OK