Discover companies you will love

  • 自社開発|自社サービス|名古屋
  • 3 registered

課題を見つけ形にし、価値に変える。自社プロダクトをフルスタックに自社開発!

自社開発|自社サービス|名古屋
Mid-career

on 2025-08-25

36 views

3 requested to visit

課題を見つけ形にし、価値に変える。自社プロダクトをフルスタックに自社開発!

Mid-career
Mid-career

晃史 上村

モノを作るのが好きで業務アプリの開発から始まり、現在では「採用/広報」を担当しています。 これまで様々な言語や業務にチャレンジする機会をたくさん得られ、目の前のことに精一杯取り組んでは失敗するという経験を多く積ませてもらいました。 ただ、そうした中で自身の今後のキャリアをどう描くかが目下の悩みでしたが、最近「計画的偶発性理論」という考え方があることを知りました。 「キャリアの8割は本人の予想しない偶然によって決まる」という理論ですが、引き続き色々なことにチャレンジしながら自身が「生み出したい価値」、「提供したい価値」について考え大事にしつつ、精一杯取り組んでいきたいと思います!

"見える化"から"聞ける化"へ 〜 MES × ChatGPT で生産現場のデータ活用をアップデート 〜

晃史 上村's story

石田 匠

プロフィールを見てくださってありがとうございます! 製造業からWebエンジニアに転向した石田と申します、よろしくおねがいします! 4月にこの会社に入ったばかりなので、まだまだわからないことが沢山ありますが、色んなところで「それ僕やってみます!」と立候補しているうちについにはWantedlyでの採用までやらせていただけることになりました!なんて懐の深い会社!素敵! 不安なことも沢山あると思いますが、やる気があればギリギリなんとかなります! みなさんと一緒に働ける日を心待ちにしています!

Ryuichi Imanishi

初めまして ユニフェイス代表の今西と申します。 ユニフェイスは、「世界の製造業に於ける工場システムのソリューションベンダーとなり、業界No1を獲得する」を活動指針として、 今後3年間が勝負の年としております。 世間を賑わしているIoT、インダストリー4.0、スマート工場などいろいろなワードがありますが、 技術者や営業個人に頼るのではなく、ユニフェイスとして、会社としてのイメージを大事にしております。 よい提案ができれば、その仕事をする技術者の人もスキルが同じように伸びてくる。そうすることで、仕事に従事するすべての人がスキルアップを通じて、 仕事面で充実した仕事ができると考えております。 そして、ユニフェイスとして、会社としてのブランドイメージを醸成したいと感じております。

どうして、ユニフェイスが工場に特化したシステム会社となったか?

Ryuichi Imanishi's story

淳也 吉浦

株式会社ユニフェイス/ゼネラルマネージャー システムエンジニアとして勤めておりましたが、私は人とコミュニケーションをとることが好きな性格のため、現在は営業的な業務もこなしています。 ユーザーへ提案に伺った際は、開発経験で培った論理的思考でお客さまの課題に向き合えるのが私の強みです。 物事を順序立てて分解し、課題に対する解決方法を検討し実行しています。 今後は、仕事を通じてさらにスキルアップし、ユニフェイスの製品やサービスを、より多くの企業様に広めていきたいと考えています。

株式会社ユニフェイス's members

モノを作るのが好きで業務アプリの開発から始まり、現在では「採用/広報」を担当しています。 これまで様々な言語や業務にチャレンジする機会をたくさん得られ、目の前のことに精一杯取り組んでは失敗するという経験を多く積ませてもらいました。 ただ、そうした中で自身の今後のキャリアをどう描くかが目下の悩みでしたが、最近「計画的偶発性理論」という考え方があることを知りました。 「キャリアの8割は本人の予想しない偶然によって決まる」という理論ですが、引き続き色々なことにチャレンジしながら自身が「生み出したい価値」、「提供したい価値」について考え大事にしつつ、精一杯取り組んでいきたいと思います!

What we do

▍ユニフェイスについて 私たちは、製造業の中でも“工場内”の現場業務に特化したシステムベンダーです。 React などのモダン技術と、現場ヒアリングによる本質的な課題理解を組み合わせ、現場の改善を後押ししています。 ▍自社プロダクト 工場DXを推進する〈IB-Mes〉を中心に、ファクトリー IB シリーズとして複数のプロダクトを展開。 製造現場のリアルな課題に向き合い、自社開発でプロダクトを育てています。 🏭 プロダクト一覧(ファクトリーIBシリーズ) https://uni-face.co.jp/factoryib/ 🎦 レカロ株式会社様 導入事例 https://youtu.be/UIsOWwO0HQc?si=gQ1coWL65dYHwVc_ 国内大手メーカーとの直接取引を継続しており、社員20名以下の規模ながら「技術力 × 信頼力」で選ばれています。
代表の今西
製造 DX 自社プロダクト〈IB-Mes〉
社員旅行(飛騨高山)
社員旅行(沖縄)
スマートウォッチなどデバイスとの連携、カメラによるOCR読み取り、ChatGPT といった生成AI の活用など、幅広い技術を取り入れています。
M5Stack に独自のプログラムを組み込んで、クランプ式電流センサーから取得した電流値から設備の稼働状況を取得する IoT デバイスを開発しました。

What we do

代表の今西

製造 DX 自社プロダクト〈IB-Mes〉

▍ユニフェイスについて 私たちは、製造業の中でも“工場内”の現場業務に特化したシステムベンダーです。 React などのモダン技術と、現場ヒアリングによる本質的な課題理解を組み合わせ、現場の改善を後押ししています。 ▍自社プロダクト 工場DXを推進する〈IB-Mes〉を中心に、ファクトリー IB シリーズとして複数のプロダクトを展開。 製造現場のリアルな課題に向き合い、自社開発でプロダクトを育てています。 🏭 プロダクト一覧(ファクトリーIBシリーズ) https://uni-face.co.jp/factoryib/ 🎦 レカロ株式会社様 導入事例 https://youtu.be/UIsOWwO0HQc?si=gQ1coWL65dYHwVc_ 国内大手メーカーとの直接取引を継続しており、社員20名以下の規模ながら「技術力 × 信頼力」で選ばれています。

Why we do

スマートウォッチなどデバイスとの連携、カメラによるOCR読み取り、ChatGPT といった生成AI の活用など、幅広い技術を取り入れています。

M5Stack に独自のプログラムを組み込んで、クランプ式電流センサーから取得した電流値から設備の稼働状況を取得する IoT デバイスを開発しました。

現場が活き活きすれば、モノづくりはもっと良くなる。 そんな想いから、私たちは製造業に特化した事業を行っています。 工場の現場に深く関わるようになって、経営者・管理者・作業者それぞれの悩みや課題を肌で感じてきました。 その中で見えてきたのは、「正しい情報が、正しく共有されていない」ことが多くの問題の根本にあるということです。 現場で起きていることを正確に捉えリアルタイムに共有することで、改善が自発的に生まれるようになっていきます。 私たちは、そんな前向きな変化を起こす“仕組みづくり”を通じて、現場の人々が誇りを持って働ける環境をつくりたいと考えています。 良い現場が、良い製品、良い会社につながる。そう信じて、日々成長を続けています。

How we do

社員旅行(飛騨高山)

社員旅行(沖縄)

▍働きやすい環境づくり ユニフェイスでは、社員が伸び伸びと働ける環境づくりに力を入れています! ● 年間休日120日以上、完全週休2日制(土日祝) ● 毎週水・木曜日はリモートのハイブリッド勤務 ※ フルリモートは実施していません。 ● 入社時の引っ越し費用を補助 ● 出社時間は9〜10時の間で柔軟に調整可能 ● 残業は平均15時間 / 月(2024年実績) ● 客先常駐・転勤なし / 副業OK ● オンライン英会話 / 書籍 / 資格取得は会社が負担 ● 服装自由(オフィスカジュアル) ▍その他 オフィス周辺は飲食店が多いので、是非ランチをご一緒しましょう♪ ● ストーリー記事: オフィス周辺(久屋大通)のおすすめランチ10選 🍚 https://www.wantedly.com/companies/uni-face/post_articles/978052

As a new team member

▍具体的な仕事内容 ◎ 案件の担当時 私たちの仕事は、決まった仕様をただ形にすることではありません。 お客様の現場に入り込み、課題を正しく捉えるところから始まります。 既存の自社プロダクトをベースにしながらも「本当に必要な機能はなにか?」をユーザーと一緒に考え、要件定義から設計・開発・リリース・運用まで、全行程に一貫して関わることができます。 改善提案からリリース後の反応まで体験できるため、自分のアイデアがユーザーの価値につながる実感を得られる環境です。 ◎ プロダクトの担当時 案件対応を通じて蓄積された知見やユーザーの声を活かして - 標準機能の改善提案 - 新しい機能の追加 - ゼロからのプロダクト立ち上げ など、課題解決をダイレクトに形にできる仕事にも携われます。 現在は開発中を含めて10種類以上のプロダクトを展開。 こうしたらもっと良くなるを実現し、自分の手でプロダクトを育て価値を広げていける環境です。 ▍主要な技術スタック ● フロントエンド: React / Next.js / TypeScript ● バックエンド: C# / ASP.NET Core ● インフラ: Windows / GitHub / Azure / Docker 学歴やブランクは問いません。ものづくりを楽しみ、課題解決に挑める方を歓迎します。 また、Azureを活用したクラウドインフラの構築にも注力しています。 システム設計から運用まで関わる機会があり、クラウドネイティブな設計に挑戦したい方には絶好の環境です。 ▍開発事例のご紹介 ChatGPTと連携し、現場作業者が自然言語で問い合わせできる仕組みを構築しました。 ▶︎ https://www.wantedly.com/companies/uni-face/post_articles/980273 ▍こんな方に来てほしい ● ユーザーの課題を自ら見つけ、価値あるプロダクトに変えたい方 ● 技術だけでなく、企画や提案にも積極的に関わりたい方 ● 裁量を持ち、全行程に挑戦しながら成長したい方 ● 自社サービスを育て、ユーザーに喜ばれるものづくりをしたい方 ▍社内の雰囲気 開発部門は大きく2チームに分かれ、案件ごとに小チームを組んで活動します。 普段のやり取りはチーム単位が中心ですが、Teamsで誰でも質問・相談できるスレッドがあり、技術好きで面倒見の良いメンバーが支えてくれます。 雑談よりも集中して開発に向き合う人が多く、落ち着いた環境でじっくり課題解決に取り組みたい方にぴったりです。 ▍キャリアパス 将来的にはPL・PMなど、リーダーとしてチームを牽引する道もあります。 実際に、業界未経験で入社2年でリーダー昇格したメンバーも在籍しています。 ▍まずはカジュアル面談から 「部分的な開発だけでは物足りない」 「要件定義から運用まで、すべてに関わりたい」 「ユーザーの声を活かし、自分のアイデアを形にしたい」 そんな想いをお持ちの方、ぜひ一度お話ししませんか? ご連絡をお待ちしています。
0 recommendations

    Team Personality Types

    晃史 上村さんの性格タイプは「フォアランナー」
    晃史 上村さんのアバター
    晃史 上村採用 / 教育 / 広報
    石田 匠さんの性格タイプは「フォアランナー」
    石田 匠さんのアバター
    石田 匠Web engineer
    Ryuichi Imanishiさんの性格タイプは「コマンダー」
    Ryuichi Imanishiさんのアバター
    Ryuichi ImanishiEngineer/programmer
    晃史 上村さんの性格タイプは「フォアランナー」
    晃史 上村さんのアバター
    晃史 上村採用 / 教育 / 広報
    石田 匠さんの性格タイプは「フォアランナー」
    石田 匠さんのアバター
    石田 匠Web engineer
    Ryuichi Imanishiさんの性格タイプは「コマンダー」
    Ryuichi Imanishiさんのアバター
    Ryuichi ImanishiEngineer/programmer

    Learn about your teammates' personality types

    Understand the 16 personality types within Wantedly Assessment and their distinct traits and tendencies

    Learn more

    0 recommendations

    What happens after you apply?

    1. ApplyClick "Want to Visit"
    2. Wait for a reply
    3. Set a date
    4. Meet up
    Job Post Features
    Online interviews OK

    Company info

    Founded on 12/2009

    20 members

    愛知県名古屋市中区丸の内3-16-19 丸の内ニューネットビル4階