Discover companies you will love

  • ブランディング,UXUI

大手企業デザイン経験のシニア直下で学べる!アシスタントデザイナー募集

ブランディング,UXUI
Internship

on 2025-08-22

58 views

0 requested to visit

大手企業デザイン経験のシニア直下で学べる!アシスタントデザイナー募集

Internship
Internship

Kensuke Tsutsumi

【経歴】 アメリカ/ボストン生まれ。 新卒入社のナビタイムジャパンでフロント/サーバーサイドエンジニアを経て、グッドパッチでプロジェクトマネージャー/UXデザイナー、マーケティングを担当。 2019年セブンデックスにJoinし、事業・組織開発として、マーケティング、プロジェクトグロース、採用、広報と幅広く携わる。 個人では Salesforce/Pardotの導入・浸透コンサルを行なっている。 【経験領域】 メディア立ち上げ、インサイドセールス立ち上げ SFA/MAツール導入・開発、プロダクト戦略立案、施策実行、財務 と守備範囲広くやってます。 1番得意なのはメディアを使ったコンテンツマーケ。 【おまけ】 猫と車が好きすぎて起業しました。

“正直人事”として求職者に本気で向き合う理由

Kensuke Tsutsumi's story

Rui Yamasaki

新卒で福岡の通販会社のインハウスデザイナーとしてデザイン業務に従事。同社では新規事業の立ち上げや商品企画開発を経験。フリーランスデザイナーとして活動しつつ、子供向けの教育事業にも関与。その後、社会人のリカレント教育事業を行うスタートアップでCDOとして従事。 セブンデックスでは、UIデザイナーとして上流のUXフェーズから新規プロダクト立ち上げを支援。 ビジネス戦略とユーザー体験に基づいたデザインを、スピード感と柔軟性を持って制作することを得意とする。

Karen Kiyama

セブンデックスのデザイナーです。 新卒でセブンデックスに入社。リードデザイナーとしてECサイトのグロース、SaaSのリニューアル・グロース、新規サービス設計、コーポレートサイトにおける情報設計など様々な種類の案件に携わる。 複雑な情報を素早く構造化・ビジュアル化することや、不確定要素の多い中で精度の高い仮説を持ち推進していくことを得意とし、UIデザインフェーズ以外でもデザインの力で事業を前進させる役割を担っている。

会社の変化とともに成長する|たった二人のセブンデックスに入社した理由

Karen Kiyama's story

yosuke arai

多摩美術大学グラフィックデザイン学科卒業。デザイン事務所、広告制作会社、ブランディングエージェンシーを経て、セブンデックスに入社。グラフィック・Web・UIデザインを中心に広範囲のデザイン領域をカバーできます。 企画と技術を融合させたデザイン提供が得意。

株式会社セブンデックス's members

【経歴】 アメリカ/ボストン生まれ。 新卒入社のナビタイムジャパンでフロント/サーバーサイドエンジニアを経て、グッドパッチでプロジェクトマネージャー/UXデザイナー、マーケティングを担当。 2019年セブンデックスにJoinし、事業・組織開発として、マーケティング、プロジェクトグロース、採用、広報と幅広く携わる。 個人では Salesforce/Pardotの導入・浸透コンサルを行なっている。 【経験領域】 メディア立ち上げ、インサイドセールス立ち上げ SFA/MAツール導入・開発、プロダクト戦略立案、施策実行、財務 と守備範囲広くやってます。 1番得意なのはメディアを使ったコンテンツマ...

What we do

セブンデックスは「日本のシーンを沸き起こし、閉塞感に風穴をあける」をパーパスを掲げ、2018年に創業。マーケティング、ブランディングなどから事業成長を支援する「ビジネス・クリエティ・スタジオ事業」、人・組織を支援する「HRソリューション事業」を軸に事業を行っています。 ▼ビジネス・クリエティブ・スタジオ事業  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 企業が抱える経営課題、事業課題の解決、主にはマーケティング、もしくはブランディングに関する課題解決を目的とした支援を行っています。 市場をつくるマーケティング・ブランディングと、ビジネスを設計するデザイン。その両軸から、表層的な改善ではなく、クライアントの事業を根幹から考え、企業の成長実現およびマーケティングの最適化を目的とした支援を基本としています。 提供領域は以下の5つにわたります。 ・ビジネスデザイン ・ブランドデザイン ・UXUIデザイン ・マーケティンググロース ・DX支援 案件事例:https://sevendex.com/work オウンドメディア:SEVEN DEX POST(https://sevendex.com/post/) 【⼀部ご支援企業例】 − 東邦ガス株式会社:コーポレートブランディング − 株式会社MIXI:「minimo」サービスブランディング − GMOグローバルサイン・ホールディングス株式会社:「電子印鑑GMOサイン」UXUIデザイン − 株式会社トライバルメディアハウス:新規事業「MARPS」サービス立ち上げ支援 ▼HRソリューション事業  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 「日本の働くにまつわる閉塞感」を打ち破り、人と組織の持つ可能性を解き放つことを目指し、2024年1月から新規事業として立ち上げました。転職エージェントからスタートし、今後は採用ブランディングや組織開発・制度設計など組織デザインの支援を展開予定です。 【提供サービス】 20代、30代ハイキャリアに特化したエージェント「GOALS」https://goals.sevendex.com/ 若手ポテンシャル層に特化したエージェント「キャリチェン」 サービスメディア:https://note.com/goal_s ▼採用資料  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ https://speakerdeck.com/sevendex/sebundetukusu-cai-yong-zi-liao
セブンデックスは、「ビジネス」と「人・組織」、両側面から社会の閉塞感を突破していくチームです。
創業から現在まで、支援プロジェクトは160件超え。BtoB,BtoC、サービス問わずさまざまな業種業態/規模での実績あり。
セブンデックスのバリュー
恵比寿駅徒歩3分のオフィス、コラボレーションを生み出す場所として対面コミュニケーションも大切にしています。
セブンデックスのパーパス

What we do

セブンデックスは、「ビジネス」と「人・組織」、両側面から社会の閉塞感を突破していくチームです。

創業から現在まで、支援プロジェクトは160件超え。BtoB,BtoC、サービス問わずさまざまな業種業態/規模での実績あり。

セブンデックスは「日本のシーンを沸き起こし、閉塞感に風穴をあける」をパーパスを掲げ、2018年に創業。マーケティング、ブランディングなどから事業成長を支援する「ビジネス・クリエティ・スタジオ事業」、人・組織を支援する「HRソリューション事業」を軸に事業を行っています。 ▼ビジネス・クリエティブ・スタジオ事業  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 企業が抱える経営課題、事業課題の解決、主にはマーケティング、もしくはブランディングに関する課題解決を目的とした支援を行っています。 市場をつくるマーケティング・ブランディングと、ビジネスを設計するデザイン。その両軸から、表層的な改善ではなく、クライアントの事業を根幹から考え、企業の成長実現およびマーケティングの最適化を目的とした支援を基本としています。 提供領域は以下の5つにわたります。 ・ビジネスデザイン ・ブランドデザイン ・UXUIデザイン ・マーケティンググロース ・DX支援 案件事例:https://sevendex.com/work オウンドメディア:SEVEN DEX POST(https://sevendex.com/post/) 【⼀部ご支援企業例】 − 東邦ガス株式会社:コーポレートブランディング − 株式会社MIXI:「minimo」サービスブランディング − GMOグローバルサイン・ホールディングス株式会社:「電子印鑑GMOサイン」UXUIデザイン − 株式会社トライバルメディアハウス:新規事業「MARPS」サービス立ち上げ支援 ▼HRソリューション事業  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 「日本の働くにまつわる閉塞感」を打ち破り、人と組織の持つ可能性を解き放つことを目指し、2024年1月から新規事業として立ち上げました。転職エージェントからスタートし、今後は採用ブランディングや組織開発・制度設計など組織デザインの支援を展開予定です。 【提供サービス】 20代、30代ハイキャリアに特化したエージェント「GOALS」https://goals.sevendex.com/ 若手ポテンシャル層に特化したエージェント「キャリチェン」 サービスメディア:https://note.com/goal_s ▼採用資料  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ https://speakerdeck.com/sevendex/sebundetukusu-cai-yong-zi-liao

Why we do

セブンデックスのパーパス

▼セブンデックス創業の思い  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 「社会に熱狂を生み出す企業をつくる」
 そんな志のもと、セブンデックスは2018年に生まれました。 この社会には古い慣習や価値観が根強く残り、「変わらない・変われない」という閉塞感で満ちています。 日本にはもっと可能性がある。 もっとイノベーティブで、もっとエネルギーに溢れた、世界を席巻する国になれる。 いまいちどエネルギーを持った、ある種の狂気とも言える原動力を持った企業の台頭によって、経済シーン、そして生活のシーンに”新しい可能性”を提示し、熱狂を生み出したい、そう考えています。 セブンデックスは、ひとりでは変えられないことも、「チームなら変えられる」と信じています。 熱量のある仲間たちと共に、社会の閉塞感を壊し、次の時代の“シーン”を創り出していきます。

How we do

セブンデックスのバリュー

恵比寿駅徒歩3分のオフィス、コラボレーションを生み出す場所として対面コミュニケーションも大切にしています。

セブンデックスは、目の前の事象に真摯に向き合い、情熱を持って挑む姿勢を大切にしています。 同時に、理想を実現するために必要な冷静さと論理的思考も兼ね備えたチームです。 「最善」と「現実」の両方を正しく理解した上で、「どうすれば実現できるのか?」を考え抜き、情熱と知性を持って顧客と共に汗をかく存在でありたいと考えています。 セブンデックスは、個の力だけでなく“チームセブンデックス”として突破することを大切にしています。理想だけで終わらせない。情熱を見失わず、最適な方法を思考し、成果にコミットメントする。 それが私たちのスタイルです。 ▼バリュー  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 日々の行動や判断の基準となる5つのバリューを定め、組織に深く浸透させています。 ・All Star ・Break ・Exciteful ・One Team ・Fact Base カルチャーデック https://speakerdeck.com/sevendex/seven-dex-culture-book ▼多様なバックグラウンドが集まる事業家集団  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ セブンデックスには、起業経験者やスタートアップ出身者をはじめとした、 挑戦と実践を重ねてきたメンバーが数多く在籍しています。 ・メルカリ、マイナビ、楽天、ビジョナルなどの出身者 ・在籍メンバーの約10%が起業または役員経験者 ・職種も多様(ビジュアル/UXUIデザイナー、事業開発、営業、マーケター、人事、エンジニア など) ・年齢層は新卒〜40代のミドルレイヤーまで幅広く、平均年齢は30歳 それぞれの強みを持ったメンバーが、同じ志を共有しながら、 フラットに向き合い、共に事業と組織をつくっています。 ▼コミュニケーションによるコラボレーションを重視した働き方  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ・ハイブリットリモートワーク(週3出社、週2リモート) ・月1回の全社会/懇親会の実施 ・恵比寿駅近のオフィス/近隣家賃補助制度あり ・産休・育休の取得実績あり。ライフステージに合わせ、どのように働くことがベストか、話し合いながら決めています。

As a new team member

私たちは、クライアントの事業課題や経営課題の解決をミッションに掲げています。 ブランドデザイン、プロダクトデザイン、サービスデザインを通じて事業成長を後押ししてきました。 事業が順調に拡大している今、シニアデザイナーのもとでサポートしながら成長していける アシスタントデザイナー(インターン) を募集します。 <主な業務内容> ・Webデザインの展開作業(下層ページやSP版展開) ・バナーや簡単なビジュアル制作 ・画像差し替えやデータ整理など、シニアデザイナーの指示に基づくデザインサポート業務 <インターンシップで身に付く力> ・実際の案件に携わり、バナー制作や画面展開など、ビジネスの現場で通用するデザインスキルが身に付けられる ・資生堂など大手企業のクリエイティブを手掛けてきたシニアデザイナーから直接フィードバックを受け、独学では得られない視点や改善方法を吸収できる ・単なるビジュアル制作にとどまらず、ユーザー体験設計やブランド戦略など「デザインの上流工程」にも触れられる ・常にPDCAを回し、改善を積み重ねる環境の中で、自己成長マインドセットを自然と身に付けられる <必須条件> ・FigmaまたはAdobe系ツールを使ったWebデザインまたはグラフィックデザイン経験(実務・学業・個人制作いずれも可)があり、ポートフォリオをご提出できる方 ・恵比寿オフィスに週2(火曜・木曜・金曜のうち)以上、週8時間以上勤務できる方 ・1年以上勤務可能な方(27卒,28卒,29卒の方を想定) ・デザインやビジネスについて考えることを楽しめる方
1 recommendation

1 recommendation

What happens after you apply?

  1. ApplyClick "Want to Visit"
  2. Wait for a reply
  3. Set a date
  4. Meet up
Job Post Features
Online interviews OK

Company info

Founded on 10/2018

35 members

東京都渋谷区恵比寿南一丁目1番9 岩徳ビル5階