Discover companies you will love

  • Salesforceエンジニア
  • 1 registered
  • NEW

営業支援システムのSalesforce開発。社会貢献×市場価値を求める方へ

Salesforceエンジニア
Mid-career
NEW

on 2025-09-03

24 views

1 requested to visit

営業支援システムのSalesforce開発。社会貢献×市場価値を求める方へ

Mid-career
Mid-career

柴田勝己

趣 味 : テニス・ゴルフ 好きな漫画 : ワンピース、転スラetc・・・・ 好きなもの : きなこ(ポメラニアン♀6歳) 好きな言葉 : 【 おもしろきこともなき世をおもしろく すなすものは心なりけり 】

株式会社日本システムプランナー's members

趣 味 : テニス・ゴルフ 好きな漫画 : ワンピース、転スラetc・・・・ 好きなもの : きなこ(ポメラニアン♀6歳) 好きな言葉 : 【 おもしろきこともなき世をおもしろく すなすものは心なりけり 】

What we do

▍ソフトウェア開発事業 35年以上にわたり名古屋を拠点にソフトウェア開発を手掛ける当社 。システムエンジニアリングサービスや受託開発を軸に、多岐にわたる業界のお客様の事業を根幹から支えています。 特に、大手電力会社のシステム開発のような社会インフラを支えるプロジェクトでは、長年の信頼関係に基づき、安定した環境でじっくりと技術を深めることが可能です。 その他にも日々100件から150件もの相談が寄せられており、エンジニア一人ひとりの希望やキャリアプランに応じて、最適なプロジェクトを選択できる豊富な選択肢があります! ▍ユニテツクグループ(https://www.unitec-co.co.jp/)としての新たな挑戦 2025年、私たちは機械設計に強みを持つユニテツクグループの一員となりました。ユニテツクが持つハードウェア(機械・電気設計)の知見と、私たちが持つソフトウェアの技術力を融合させ、東海地方が直面するDX/IoTの課題にワンストップで応えるための、戦略的な一歩です。 今後は、これまでにないユニークなプロジェクトにも挑戦していきます。 ▍エンジニアの市場価値を高める案件への注力 私たちは、エンジニアが未来を切り拓くための「武器」となるスキルを習得できる環境を重視しています。特に、今後の市場で高い需要が見込まれるSalesforce、JavaやC#を用いたWeb系開発、そして車載組込といった分野に注力しています。 私たちは、会社として利益を追求するだけでなく、所属するエンジニア一人ひとりが、どこでも通用するプロフェッショナルへと成長できるよう、案件の質にもこだわっています。

What we do

▍ソフトウェア開発事業 35年以上にわたり名古屋を拠点にソフトウェア開発を手掛ける当社 。システムエンジニアリングサービスや受託開発を軸に、多岐にわたる業界のお客様の事業を根幹から支えています。 特に、大手電力会社のシステム開発のような社会インフラを支えるプロジェクトでは、長年の信頼関係に基づき、安定した環境でじっくりと技術を深めることが可能です。 その他にも日々100件から150件もの相談が寄せられており、エンジニア一人ひとりの希望やキャリアプランに応じて、最適なプロジェクトを選択できる豊富な選択肢があります! ▍ユニテツクグループ(https://www.unitec-co.co.jp/)としての新たな挑戦 2025年、私たちは機械設計に強みを持つユニテツクグループの一員となりました。ユニテツクが持つハードウェア(機械・電気設計)の知見と、私たちが持つソフトウェアの技術力を融合させ、東海地方が直面するDX/IoTの課題にワンストップで応えるための、戦略的な一歩です。 今後は、これまでにないユニークなプロジェクトにも挑戦していきます。 ▍エンジニアの市場価値を高める案件への注力 私たちは、エンジニアが未来を切り拓くための「武器」となるスキルを習得できる環境を重視しています。特に、今後の市場で高い需要が見込まれるSalesforce、JavaやC#を用いたWeb系開発、そして車載組込といった分野に注力しています。 私たちは、会社として利益を追求するだけでなく、所属するエンジニア一人ひとりが、どこでも通用するプロフェッショナルへと成長できるよう、案件の質にもこだわっています。

Why we do

技術者の「悔しさ」をなくし、「成長」を本気で支援する会社へ!  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 「客先常駐で、自社の上司は自分の仕事ぶりを見ていない。」 「何を基準に評価されているのか分からない」 「会社の売上に貢献しているはずなのに、給与に反映されている実感が湧かない」 IT業界で働くエンジニアから、このような声を聞くことは少なくありません 。私たちは、この構造的な課題に終止符を打ちたいと本気で考えています。 私たちは、ほとんどが技術者出。だからこそ、エンジニアが抱える葛藤や成長への不安を、誰よりも深く理解しています。「人を育てなければ、会社の未来はない」37年間変わらず大事にしてきた考え方でもあります。 ユニテツクグループ共通のミッションは「『できない』を『できる』に」。 これは、お客様の課題解決だけでなく、社員一人ひとりの成長にも向けられた言葉です 。社員の「できるようになりたい」という想いを、会社が全力でサポートし、その成長がお客様への価値提供に繋がる。この好循環を創り出すことこそ、私たちの存在意義です。 私たちはまだ、変革のスタートラインに立ったばかり。だからこそ、エンジニアである自分たちが心から満足できる会社を、一緒に創っていきませんか??

How we do

▍成果と貢献に報いる評価制度 ■成果はそのまま還元 エンジニアの頑張りや貢献に、どこまでも誠実に向き合いたい。その想いを形にする新しい制度が、月の売上と連動した評価制度です。成果が曖昧にされることなく、明確な評価としてダイレクトに還元される仕組みを整えています。 ■個人以外の貢献も評価 個人の開発スキルだけでなく、チームや会社への貢献も評価します。後輩の相談に乗る「メンター手当」、チームをまとめる「リーダー手当」、そして友人を紹介してくれた際の「リファラル手当」など、多様な貢献の形に報いる仕組みも開始したばかりです。 ▍新しい組織 現在の当社は、経験豊富なベテラン層(元々の社員)と、平均20代後半の若手層(ユニテツクからの転籍メンバー)が融合した、ユニークな組織。これから入社するあなたは、この新しい組織と文化を一緒に創っていく中心メンバーの一人です。 働き方はお客様に準じますが、フレックスタイム制を導入している現場が多いです! ▍サポート体制 ■ キャリアと向き合う 客先常駐で一人になりがちなエンジニアを孤独にはさせません。特にチームではなく一人でプロジェクトに参加しているメンバーとは、密に連絡を取り合い、話す機会を多く設けるように心がけています。 「色々経験してみたけど、〜のプロジェクトに進みたい」「別の技術に挑戦したい」といったキャリア相談も歓迎です。 ■ 学びたい意欲をバックアップ 技術の進化が速いこの業界で、学び続ける意欲は最も大切な資産です。私たちは、その意欲を支援します! ・業務に必要な資格を取得した際には受験料に加えてお祝い金も支給 ・技術書を購入するための補助金 ・UdemyなどのEラーニングサービスの費用補助制度 ・ユニテツクグループが開催するリーダー研修など

As a new team member

新しくなったばかりの当社で、Salesforceエンジニアを募集! 自身の市場価値を高めたい。 正当な評価制度のもとで働きたい。 会社の第二創業期という環境で、組織を創り上げていく面白さを味わいたい。 そんな方はぜひ、一度話しましょう! ▍現在お任せしたいこと まずは大手電力会社の営業支援システムに関するSalesforce開発プロジェクトに参画していただくことを想定しています。スキルや経験に応じてですが、要件定義、基本設計、詳細設計、製造、テスト、導入までの一連の業務をお任せします。 ・営業支援システムの改修、機能追加 ・Apexを用いた開発 ・仕様書に基づく詳細設計、製造、テスト  など ▍応募要件 ・何らかの開発経験(目安2年〜) ・Salesforceでの開発経験(Apex) ・ビジネスレベルの日本語で業務ができる方 ▍私たちが感じるこのポジションの魅力 ・市場価値の高いスキルが身につく Salesforceのスキルは、特定の業界に依存しないため、応用範囲が広く、エンジニアとしての市場価値を大きく高めます。また、私たちは今後、Salesforceの技術者チームを10名規模まで拡大し、将来的には請負での開発も目指しており、その中核メンバーとして活躍できます。 ・社会的インパクトの大きな仕事 担当するのは、私たちの生活に不可欠な社会インフラを支える大手電力会社の基幹システム。社会にどう貢献しているかを実感しながら開発に取り組むことができます。 ・会社の未来を創る経験 今まさに企業の統合フェーズで、新しい制度や文化を社員の意見を取り入れながら作っている最中。「こうすればもっと良くなる」と考えたアイデアが、会社の新しいスタンダードになるかもしれません。 ▍働く環境 このプロジェクトのチームの雰囲気は、互いを尊重し、各自が業務に集中するスタイル だと思います。過度な干渉はなく、仕事に集中したい方にはフィットする環境です。飲み会への参加も完全に自由です 。 少しでも興味を持っていただけた方は、まずは気軽にお話をしませんか?「話を聞きに行きたい」ボタンより、ご連絡お待ちしています!
0 recommendations

    0 recommendations

    What happens after you apply?

    1. ApplyClick "Want to Visit"
    2. Wait for a reply
    3. Set a date
    4. Meet up
    Job Post Features
    Online interviews OK

    Company info

    Founded on 08/1987

    32 members

    愛知県名古屋市中区丸の内一丁目17番19号 キリックス丸の内ビル2F