Discover companies you will love

  • Administrative staff

超富裕層の社会への想いを形に/寄付ファンドを支える助成プログラムの事業推進

Administrative staff
Mid-career

on 2025-08-21

76 views

0 requested to visit

超富裕層の社会への想いを形に/寄付ファンドを支える助成プログラムの事業推進

Mid-career
Mid-career

Takayuki Sato

平成16年、中央三井信託銀行(現三井住友信託銀行) 入社。法人向け融資、富裕層向けPB業務を経て、平成26年に株式会社PrivateBANKを設立。主に、資産総額100億円以上の顧客を対象としたコンサルティングを行っている。

【代表インタビュー】真に顧客を想い、顧客の味方であり続けるために

Takayuki Sato's story

株式会社PrivateBANK 採用担当

株式会社PrivateBANK's members

平成16年、中央三井信託銀行(現三井住友信託銀行) 入社。法人向け融資、富裕層向けPB業務を経て、平成26年に株式会社PrivateBANKを設立。主に、資産総額100億円以上の顧客を対象としたコンサルティングを行っている。

What we do

私共、PrivateBANKは日本における「本物の」富裕層向けコンサルティングを目指して設立した会社です。 多くの金融機関が富裕層向けコンサルティングに注力していますが、そのほとんどは金融商品の販売手数料や不動産売買手数料を収益源としており、営業の一環として富裕層をターゲットにしているに過ぎません。 PrivateBANKでは、固定の顧問報酬を収益源とすることで、顧客利益を最大化するコンサルティングを行っています。 大切な資産を守るために何が出来るのか・何をしなくてはならないのか等について、専門的な知識・経験に基づき攻守ともにご提案致します。 どこまでもお客様にとって本当の味方でありつづける。 それが当社の存在意義であり、存在価値だと考えています。

What we do

私共、PrivateBANKは日本における「本物の」富裕層向けコンサルティングを目指して設立した会社です。 多くの金融機関が富裕層向けコンサルティングに注力していますが、そのほとんどは金融商品の販売手数料や不動産売買手数料を収益源としており、営業の一環として富裕層をターゲットにしているに過ぎません。 PrivateBANKでは、固定の顧問報酬を収益源とすることで、顧客利益を最大化するコンサルティングを行っています。 大切な資産を守るために何が出来るのか・何をしなくてはならないのか等について、専門的な知識・経験に基づき攻守ともにご提案致します。 どこまでもお客様にとって本当の味方でありつづける。 それが当社の存在意義であり、存在価値だと考えています。

Why we do

弊社の顧客は【世の中を変えるために全力で本業に取り組んでいる方々】です。 才能ある方々に本業に集中してもらうべく、個人の資産管理や身の回りのことなど、本業以外のすべてのことを任せて頂けるパートナーとなるのが我々のミッションです。

How we do

エクスクルーシブな顧客層であるにも関わらず、お客様からのご紹介により顧客基盤が急拡大しております。そこで、一緒に新しい世界を作る仲間を集めていきたいと考えております。 お客様の利益を第一に、どうすればお客様の利益につながるかだけを考えていこうという強い想いがあります。 会社には金融、不動産、保険、M&A、会計、スタートアップなどの各分野に精通したメンバーがおり、プロジェクトごとにチームを結成し、お客様の第一になるようサービスを提供しております。

As a new team member

顧客と深い信頼関係を築くことで持続的かつ確実な成長を続けられることが当社の魅力の一つですが、 近年では金融機関等外部との提携が進み、新規顧客の獲得や新たな事業領域の開拓等の機会が一層増えております。 その一環として、2024年3月に当社と三井住友信託銀行株式会社が共同で、社会貢献を目的に「公益財団法人日本プライベートトラスト財団」を設立しました。 2025年6月には、1号基金として「Japan Tennis Rising Fund」がスタート。 中高生ジュニア選手を対象に、ヨーロッパへのテニス留学費用(渡航費・滞在費など)を助成し、将来的なグランドスラム優勝を目指す支援を行っています。 今後は、食・医療・文化・学術研究など、より多様な社会課題に取り組む新たな基金の設立を予定しており、財団としての活動領域は今後ますます拡大していく見込みです。 こうした事業の成長フェーズを共に担い、社会課題の解決に主体的に取り組んでくださる方を募集しています。 ■職務内容 本ポジションでは、「公益財団法人日本プライベートトラスト財団」の業務に従事いただき、社会課題の解決に資する助成プログラムの企画・運営をご担当いただきます。 まずは株式会社PrivateBANKの一員として業務をキャッチアップいただき、独り立ちを目指していただきますが、将来的には、より深く事業に関わる成長の機会として、財団法人への出向の可能性もあります。 非営利団体という枠組みの中でありながらも、寄附者の想いを自由度高く・柔軟に形にすることができる、大きな裁量とやりがいを感じられる仕事です。 ■業務詳細 下記の業務を通じて、財団のファンド運営、成長に関わる企画からオペレーションまで一気通貫で関与いただきます。 ・寄附者/支援者とのコミュニケーション、意向ヒアリング ・助成プログラムの事務局運営。  -助成先募集に係る広報企画・実行  -選定プロセス設計・審査対応・運営  -採択後の進捗モニタリング、評価、報告書の作成 ・新規寄附者の開拓を目的とした広報・マーケティング活動 ・上記に付随する補助業務 など 将来的に新規ファンドの企画・立ち上げなど戦略的な企画業務にも携わっていただくことを期待しています。 ■キャリアアップイメージ ・当財団は2024年3月に設立した組織のため、業務オペレーションの整備や、組織文化の形成にも関与いただけます。0→1の立ち上げフェーズを経験したい方にとっては面白いフェーズです ・「複数基金・ファンドを扱う組織」だからこそ、多様な社会貢献のテーマに取り組むことができることに加え、横断的な人脈ネットワークや汎用性の高いスキル獲得を目指すことができます ・一般的にキャリアパスが描きづらい非営利領域において、助成・資金分配・戦略的寄付といった分野で中長期的な専門性を構築でき、希少価値の高い人材となることが可能です ■必須条件 ・大学卒業以上 ・社会人経験3年以上 ・関係者との信頼関係を丁寧に構築できるコミュニケーション能力のある方 ・指示待ちではなく、自律的に業務を整理・推進できるタスク遂行力のある方 ・新しいテーマや未知の領域に関して前向きに学び続けられる方 ■歓迎条件 ・助成プログラムの設計・運営経験 ・NPO、ソーシャルセクター、財団での勤務経験 ・ファンドレイジング、マーケティング、事業推進、PRの経験 ・公益性の高い資金の運用・マネジメントに興味のある方
0 recommendations

    0 recommendations

    What happens after you apply?

    1. ApplyClick "Want to Visit"
    2. Wait for a reply
    3. Set a date
    4. Meet up
    Job Post Features
    Online interviews OK

    Company info

    Founded on 03/2014

    50 members

    • Funded more than $300,000/

    東京都港区赤坂9丁目7−2 ミッドタウン・イースト 4F