Discover companies you will love

  • PM補佐(テクニカル面は不要)
  • 8 registered

即日・9月~製造業エンド側のPM業務の一部代行ポジション

PM補佐(テクニカル面は不要)
Freelance

on 2025-08-12

292 views

8 requested to visit

即日・9月~製造業エンド側のPM業務の一部代行ポジション

Freelance
Freelance

Katsunori Terano

OA機器販売→IT・人材→起業 というのが大きな流れ。 とはいえ転職回数がめちゃ多い。 その結果、経験範囲は下記のような事に。 ガチ派遣会社の営業・人材紹介のキャリコン・求人広告の営業やバックオフィス・フリーランスのエージェント・ソフトハウスの営業さん(SAPコンサル・ケータイアプリ・組込み・業務システム) ほか、派遣で現場入ったり、元上司の起業に絡んでみたり、中小企業診断士の勉強してみたり。

BAMVを設立した理由とかをかいてみた。

Katsunori Terano's story

BAMV合同会社's members

OA機器販売→IT・人材→起業 というのが大きな流れ。 とはいえ転職回数がめちゃ多い。 その結果、経験範囲は下記のような事に。 ガチ派遣会社の営業・人材紹介のキャリコン・求人広告の営業やバックオフィス・フリーランスのエージェント・ソフトハウスの営業さん(SAPコンサル・ケータイアプリ・組込み・業務システム) ほか、派遣で現場入ったり、元上司の起業に絡んでみたり、中小企業診断士の勉強してみたり。

What we do

正確には『SIer』と言う業態ではなく、アジャイルを差別化軸としたソフトウェアベンダーです。 大手SIer直接のプロジェクトと、エンド直接のプロジェクトがあります。 アジャイルプロジェクトなので、クライアントもWebサービス関連開発で、概念実証開発(PoC)等も含みます。 今後の展開としては、コンサルティングファームとの提携が進んでおり、SaaSで提供するAIソリューションの自社開発と、クライアントへの導入などの作業が増えてくることになります。
もともとJavaの会社だったのですが、最近はサーバサイドKotlinとGoが主力に。
Dukeくんです。
PMO系の案件も取ろうと思えば取れる(けどさすがに単独になるが)
リモートなので、さすがにマシンは支給に。まあ、スペック低いとかは無いです。
リモートワークが前提になります。
子育て時短なども、プロジェクトとタイミングによっては可能だったりする。

What we do

もともとJavaの会社だったのですが、最近はサーバサイドKotlinとGoが主力に。

Dukeくんです。

正確には『SIer』と言う業態ではなく、アジャイルを差別化軸としたソフトウェアベンダーです。 大手SIer直接のプロジェクトと、エンド直接のプロジェクトがあります。 アジャイルプロジェクトなので、クライアントもWebサービス関連開発で、概念実証開発(PoC)等も含みます。 今後の展開としては、コンサルティングファームとの提携が進んでおり、SaaSで提供するAIソリューションの自社開発と、クライアントへの導入などの作業が増えてくることになります。

Why we do

リモートワークが前提になります。

子育て時短なども、プロジェクトとタイミングによっては可能だったりする。

リーダー格の育成スキームがうまく機能した為、一緒に体制を組んでくれるビジネスパートナー様の確保の需要が強くなっています。 が、SESから借りてくるならば、その前に同じターゲット層を直接雇用(または契約)しちゃえばよくね? と言う事で、ジョブ型雇用のポジションを新設。 BAMV全体の運営は、BAMVのメンバーシップ型雇用のメンバーや、バックオフィスのメンバーにお任せいただき、このジョブ型ポジションでは、完全にスキルドリブン。専門の業務に特化して活躍頂ければOKです。

How we do

PMO系の案件も取ろうと思えば取れる(けどさすがに単独になるが)

リモートなので、さすがにマシンは支給に。まあ、スペック低いとかは無いです。

一般的なSESチームとの違いとして、BAMVのリーダーが自社チームの納品物のQCDに対しての責任・権限を持ちます。たとえばレビューなどは自社内のリーダー・テックリードが担当します。このチームに社員として参画する事になりますので、業界内の競争の上でも、他のBPさんよりも優先アサインされます。 チームで責任を負える状態ですと、リモートワークが働き方の主体になります。 集まって仕事をする必要がある場合は、自社に集まることも多いです。 基本、アジャイルですので、『いやな奴』がいるとチーム崩壊します。 『Brilliant Jerk』は、netflixと同じく排除の必要があり、存在しない状態が望ましいです。

As a new team member

【PM補佐募集】 事業部側主導の製品企画側のツールのリプレイス案件で、外部ベンダーを利用してPKGを導入しました。 カットオーバー済の段階ですが、品質には問題がある状態。既存のツールは現存しており、業務の移行はしていません。PMは事業部側の社員さんが担当しておりました。 元がツールですので、全体規模はさほど大きくないプロジェクトです。 現状、ベンダーへ要求が正しく伝わっておらず、必要な機能を絞り込む等ができていない状態と考えられます。エンドを支援し、要求の精査・部門間(事業部と情シス)の情報連携の確立。そののちに、どう対処するのが良いか方針案の提示を行える人物が求められます。 ドキュメントは一通り存在しますが、精度は未確認です。 品質を上げるかどうかも方針次第ですので、テクニカル面の要素は後回しでOK。(方針が決まったのちに、必要なら別途調達する)ただし、製造業の業務知識、特にBOMあたりの知見は必要になるかと思います。商品の特性上、さほど複雑なモノではありません。 製造業出身である、製造業向けのシステム開発の経験がある等であれば、あとはプロジェクトマネジメント支援の能力で対処可能かと思います。(火消のPMとかやってたフリーの人なら大丈夫かと。単価もそのくらい出るかと思います。) 【出社について】 要求を把握するために、既存ツールの使われ方等の把握が必要になりますが、新横浜の工場側になります。本社は横浜付近ですので、双方への出社が可能な距離にお住いの方が良いかと思います。 特に何時~何時等、出勤時間の縛り等はありません。必要に応じて調整願います。 【BAMVの立ち位置】 本件プロジェクトには無関係の、第三者のベンダーと言う感じです。 当該システムを捨てて作り直すにしても、なにかしらのSaaSやPKGを利用した方が安上がる様に見え、本件プロジェクトにシステム開発ベンダー側として関わる事は無さそう。 【期間】 まずは方針を決めるまでの短期で考えて頂くのがベターかと。10月か11月頃までに方針を判断するタイミングがあります。(そこまでに解決しろではなく、方針決定の案と判断材料を提示したい。) システムの品質を上げる、もしくは作り直しの判断となれば、継続となる可能性があります。 【リモートワーク】 特に指定は無いので、出社の必要が無いタイミングではリモート作業で良いのではないかと思います。 ------------------- 本件に関しては短期の可能性が高い為、フリーランス・又は会社対会社の契約を希望します。必要でしたら契約社員対応も検討いたします。また、現在在籍中の会社を噛ませて契約などの話でも承ります。お気軽にお問い合わせください。 お打合せの際には、より詳細な情報をお渡しできるかと思います。ご質問などはその際に。(オンラインでOK) ご検討の程、よろしくお願いします。
0 recommendations

    Team Personality Types

    Katsunori Teranoさんの性格タイプは「マスター」
    Katsunori Teranoさんのアバター
    Katsunori TeranoOther engineer
    Katsunori Teranoさんの性格タイプは「マスター」
    Katsunori Teranoさんのアバター
    Katsunori TeranoOther engineer

    Learn about your teammates' personality types

    Understand the 16 personality types within Wantedly Assessment and their distinct traits and tendencies

    Learn more

    0 recommendations

    What happens after you apply?

    1. ApplyClick "Want to Visit"
    2. Wait for a reply
    3. Set a date
    4. Meet up
    Job Post Features
    Online interviews OK

    Company info

    Founded on 08/2013

    43 members

    東京都千代田区外神田6丁目3−8 ACN秋葉原ビル5階