Discover companies you will love
Yuta Yoshida
1990年奈良生まれ奈良育ち。学生時代に上海の復旦大学に1年間留学、その後もう1年上海にてコンサルティング、内装事業を行う日系ベンチャーにてインターンを経験後、新卒で人材大手のインテリジェンスに入社。 リクルーティングコンサルタントとして、ヘルスケア(製薬、医療機器、バイオなど)分野のグローバル大手企業~ベンチャー企業の採用広報、採用戦略、手法提案、実行までを行いました。 2017年4月よりHOTEL SHE,などを企画、運営するL&Gグローバルビジネスに参画。人事部を立ちあげ後、戦略人事MGRとして、4年間一貫してHR業務全般に携わる他、ホテルの開業や事業再生のコンサルティングなど様々なプロジェクトに携わりました。 現在はEntôを運営する隠岐諸島株式会社海士にて、新しい地域と観光業の在り方を探究しています。海士町と神戸の二拠点生活です。 あとイランと村上春樹さんの本、Liverpool FCが大好きです。本当に
春馬 清
海士町出身。島外に進学。20代前半でホームセンターの店長になり、組織マネジメントと売上達成の大変さを知る。26歳の時、海士町にUターン、株式会社海士に就職。フロント業務を中心に業務全般に携わる。 Entôの立ち上げや様々な事業展開で最近では毎年業務範囲が増えている。 現在、(株)海士の地域開発事業部と(株)隠岐桜風舎の代表を兼務しています。
篠原 絢子
埼玉県ふじみ野市出身。青山学院大学を卒業後、幼稚園教諭として横浜の幼稚園にて4年間勤務。人に恵まれ、大切な人たちに囲まれながら生きていたが、ふと、自分のことを誰も知らない環境で自分はどれだけのことができるのだろう?と思い、海外移住を検討。2016年にシンガポールへ移住し、幼稚園教諭として2年間勤務した。帰国するも、すぐに東京の生きづらさを感じ、海外か地方への移住を考え始めていた。夫の転職がきっかけとなり帰国1年で島根県の離島・隠岐へ移住。
Sumika Koyama
愛知県瀬戸市出身。転勤族の影響で、幼少期から様々な地域で暮らす。大学時代に離島教育の研究を行ったことから、いつか島へ移住をしたいと考える。新卒で入社した東京の不動産会社を退社し、島根県の離島 海士町で、マルチワーカーとして働きながら、地域コミュニティの在り方を探求中。 #場づくり研究家
Entô・経営企画室オフィス
Entô客室
放牧された牛や馬が見られます
漁業が盛んなまち
0 recommendations
Company info