Discover companies you will love

  • Writer
  • 29 registered

取材が好き、長文が好き、という方へ。どうぞ思いっきり書きまくってください!

Writer
Mid-career

on 2025-08-28

376 views

29 requested to visit

取材が好き、長文が好き、という方へ。どうぞ思いっきり書きまくってください!

Mid-career
Mid-career

Ryoichi Yasunaga

D4C.のコピーライター。 コピーをつくったり、取材をしたり、記事を書いたり、企画をしたりなどしています。 ネーミングや経営理念、企業コンセプトなどを開発することも。 社員旅行幹事、飲み会幹事、健康診断幹事なども行っています。 山口県下関市出身。 元テキスタイル系の商材を扱う営業マンから、 コピーライターへ。

Hayate Yuyama

D4C.若手コピーライター。年間に100組以上の取材をこなす。 コピーも書くし、詞も書く。そして、読む。

緒方 雄樹

株式会社D4C.'s members

D4C.のコピーライター。 コピーをつくったり、取材をしたり、記事を書いたり、企画をしたりなどしています。 ネーミングや経営理念、企業コンセプトなどを開発することも。 社員旅行幹事、飲み会幹事、健康診断幹事なども行っています。 山口県下関市出身。 元テキスタイル系の商材を扱う営業マンから、 コピーライターへ。

What we do

私たち「株式会社D4C.(ディー・フォー・シー)」は、「創造のためのデザイン」という哲学を掲げながら、各種プロモーション事業を展開する制作会社です。お客様の期待に「発想と技術」で応えるのが私たちのポリシーです。 ■主たる事業内容■ ・セールスプロモーションクリエイティブ事業: 広告宣伝全般のプランニングと制作をメインに行います。 1つの業界に特化することはなく、幅広い案件に携わっています。 ・採用プロモーションクリエイティブ事業: メインターゲットを年に1度の「新卒募集」とし、新卒サイト制作に注力しています。他、中途募集の採用サイトやパンフレットの案件も少なくありません。ものづくりが多いですが、企画からスタートすることもあります。 ■提供サービス例■ ・セールスプロモーションクリエイティブ事業: 一般的なSP広告を始め、食品メーカーブランドの広告・Webサイト・LP・ポスターの制作。化粧品メーカーのイベントブースの空間デザインを行ったこともありました。映画領域では映画関係のキービジュアルやキャッチコピーのライティング・特設サイトの作成を手掛けています。 ・採用プロモーションクリエイティブ事業: 新卒対象サイトは、企業のコーポレートサイトとは別に作成しています。なお、人材採用領域のプランニングも事業の範疇に含まれており、企業パンフレットや合同説明会ののぼりなど、各種イベントブースツール制作にも携わっています。 ■D4C.のいろいろな比率■ セールスプロモーション:採用プロモーション=4:6 代理店経由:直取引=7:3 グラフィック(紙媒体):web(ホームページ・バナーなど)=4:6 ※他、企業名や商品名のネーミングや映像のディレクションなどを行うこともあります。 ■実績はこちらをご覧ください■ https://d4c-creative.com/works/ 他にも掲載されていない案件がたくさんございますので ご興味のある方はご連絡くださいませ。
D4C.の現メンバーは、全員が作り手。3人いる社長も、デザイナーやコーダーとして第一線で活躍しています。
在籍する作り手は、デザイナー・コピーライター・コーダー。さらに、一部の作り手はディレクターも兼任しています。
企業サイトから採用サイト、パンフレットやロゴ、キャンペーンツールまで、作るものは様々。企画から入ることもあれば、表現部分のみ依頼されることもあります。
オフィスは銀座の中心部。百貨店やブランドシップが並ぶ一角にあります。
新人クリエイターも活躍中。平均年齢は30代半ばです。

What we do

D4C.の現メンバーは、全員が作り手。3人いる社長も、デザイナーやコーダーとして第一線で活躍しています。

在籍する作り手は、デザイナー・コピーライター・コーダー。さらに、一部の作り手はディレクターも兼任しています。

私たち「株式会社D4C.(ディー・フォー・シー)」は、「創造のためのデザイン」という哲学を掲げながら、各種プロモーション事業を展開する制作会社です。お客様の期待に「発想と技術」で応えるのが私たちのポリシーです。 ■主たる事業内容■ ・セールスプロモーションクリエイティブ事業: 広告宣伝全般のプランニングと制作をメインに行います。 1つの業界に特化することはなく、幅広い案件に携わっています。 ・採用プロモーションクリエイティブ事業: メインターゲットを年に1度の「新卒募集」とし、新卒サイト制作に注力しています。他、中途募集の採用サイトやパンフレットの案件も少なくありません。ものづくりが多いですが、企画からスタートすることもあります。 ■提供サービス例■ ・セールスプロモーションクリエイティブ事業: 一般的なSP広告を始め、食品メーカーブランドの広告・Webサイト・LP・ポスターの制作。化粧品メーカーのイベントブースの空間デザインを行ったこともありました。映画領域では映画関係のキービジュアルやキャッチコピーのライティング・特設サイトの作成を手掛けています。 ・採用プロモーションクリエイティブ事業: 新卒対象サイトは、企業のコーポレートサイトとは別に作成しています。なお、人材採用領域のプランニングも事業の範疇に含まれており、企業パンフレットや合同説明会ののぼりなど、各種イベントブースツール制作にも携わっています。 ■D4C.のいろいろな比率■ セールスプロモーション:採用プロモーション=4:6 代理店経由:直取引=7:3 グラフィック(紙媒体):web(ホームページ・バナーなど)=4:6 ※他、企業名や商品名のネーミングや映像のディレクションなどを行うこともあります。 ■実績はこちらをご覧ください■ https://d4c-creative.com/works/ 他にも掲載されていない案件がたくさんございますので ご興味のある方はご連絡くださいませ。

Why we do

オフィスは銀座の中心部。百貨店やブランドシップが並ぶ一角にあります。

新人クリエイターも活躍中。平均年齢は30代半ばです。

Design for Creative.=D4C.「創造のためのデザイン」 見た目を整えるといった意味だけではなく、あらゆる手段を用いたコミュニケーションを「設計する」ことが私たちのいうデザインです。クライアントやカスタマーの期待に「発想と技術で応える」、私たちはそんな意味を会社名に込めました。 セールスプロモーションも採用プロモーションも、「伝えるべきことを伝えるべき人に届ける」ということに変わりはありません。そして、人や企業・文化が異なるように「創造」にも様々な解釈があります。 グラフィック・Web・映像。全てのものを介在するコミュニケーションで、発信する側も受信する側もミスマッチが無くなるように。 それが私たちの仕事だと思っています。 「Design for Creative.」この言葉を胸に、私たちは次のチャレンジを続けています。

How we do

企業サイトから採用サイト、パンフレットやロゴ、キャンペーンツールまで、作るものは様々。企画から入ることもあれば、表現部分のみ依頼されることもあります。

■事業の特徴■ 企画からコピーライティング・デザイン・webの場合はhtmlマークアップ・納品まで、ワンストップで対応できるのが私たちの強みです。案件は単独で受けるものもあれば、チームを組んで対応するものもあり、フレキシブルに活動しています。 ■個性豊かなメンバーがお待ちしています!■ 有名案件の実績を多数持つ制作プロダクション出身の者・芸能業界に特化した者・企画からWebの納品まで1人でできる幅広いスキルを持つ者など、個性豊かなメンバーが揃っています。 フィードにメンバー紹介記事をアップしておりますので、ぜひご覧くださいませ。 https://www.wantedly.com/companies/d4c-creative/feed

As a new team member

主にWEBサイトやパンフレットなどのライティングを担当していただきます。 コーポレートサイト、採用サイト、ブランドサイト、LP、会社案内パンフレットなど、ツールは様々です。 ひとつの業界に特化するのではなく、様々な業界に携わることになるので、 豊富な知識を身に着けることができます。 また、取材をして記事を書くという仕事が多くあり、 話を引き出す力、理解をする力、噛みくだく力、伝える力など、 ライターとしての総合力は向上していくはずです。 取材対象者は、若手社員から大企業のCEOまで。 取材が好きなら、きっと楽しめると思います。 その他には、キャッチコピー、ボディコピー、ブランディング、ネーミングなど、 興味があればそちら方向のライティングもお任せします。 いわゆるコピーライターの領域です。 ■歓迎経験 ・取材経験 ・長文のライティングが好き ・ロジカルに物事を考えることが好き ・人と話す、コミュニケーションが得意 まずは、できる範囲から仕事を任せていきます。 そして、意欲があればどんどんお願いしていきます! (年間100組以上の取材をこなすメンバーもいます) 少しでも興味のある方は、お気軽に「話を聞きにいきたい」ボタンよりエントリーしてください! ※大変ありがたいことに多くのご応募をいただいておりますため、  エントリー頂いた方のプロフィールやポートフォリオを拝見して、  弊社としてぜひお会いしてみたいと思った方にのみ、1週間以内を目処にご連絡させていただきます。
0 recommendations

    0 recommendations

    What happens after you apply?

    1. ApplyClick "Want to Visit"
    2. Wait for a reply
    3. Set a date
    4. Meet up
    Job Post Features
    Online interviews OK

    Company info

    Founded on 07/2009

    10 members

    • CEO can code/

    東京都中央区銀座4-5-1 教文館ビル505