Discover companies you will love
Takahashi Ryoko
1997年広告写真制作会社に入社。IPOを目指すなかで広報立ち上げに携わり10年以上にわたり企業広報に従事。コーポレートコミュニケーション、ブランディング、インナーコミュニケーションを担い、社内外の幅広いステークホルダーとのコミュニケーションや、Webサイト、事業報告書等のコミュニケーションツール制作、イベント運営などを手がける。その後、アート事業の立ち上げや店舗開発、オンラインストア開設など、新規事業開発を6年経験。2024年、ソーシャルグッド専門のPRエージェンシーひとしずくに参画。課題先進国といわれる日本で、企業、NPO、生活者など、多様な立場の方々とともに、社会課題の解決に取り組む一員に。また、放課後NPOアフタースクールの採用チームにて、採用広報担当としても活動を開始。
島村 友紀
上智大学卒業後、ベネッセコーポレーションにて保育事業、子ども向け商品開発を担当。一橋大学大学院を経て野村総合研究所にて教育・医療・福祉関係のコンサルティングに従事してきました。 出産・子育てを機に働き方を変えたい、もっと子どもに近い仕事がしたいという思いで放課後NPOアフタースクールに転職して以来、人事を中心に組織づくり、法人経営を担っています。
出羽 瑤子
特定非営利活動法人 放課後NPOアフタースクール
子どもたちにとって放課後は、自分でやりたいことを自由に選び、 多様な仲間や社会とつながり、夢中になって挑戦できる、 まるで宝物のような時間「ゴールデンタイム」です。 私たちは、その貴重な時間がもっとワクワクするように、 子どもたちに寄り添いながら社会の架け橋になり、 多様な大人が、子どもへの想いでつながる仕組みをつくっていきます。 放課後において、すべての子どもたちが、 生き抜く力を育めるために。
元気いっぱい放課後に遊ぶ子ども達
Value
公園から子どもの姿が消えました。
放課後をゴールデンタイムに。
0 recommendations
Company info