Discover companies you will love

  • コミュニティ・マネージャー
  • 2 registered

住まい × 成長 の場づくりに挑戦するコミュニティ運営スタッフ募集!!

コミュニティ・マネージャー
Mid-career

on 2025-08-08

351 views

2 requested to visit

住まい × 成長 の場づくりに挑戦するコミュニティ運営スタッフ募集!!

Mid-career
Mid-career

Fumie Kozaki

LEGIKA 最高経営責任者(CEO) オイシックス株式会社(現:オイシックスドット大地株式会社)を経て、株式会社パソナ(パソナキャリア)にてマネジメント層や専門職採用の支援等を行うキャリアコンサルタントとして従事。2014年7月にLEGIKAの前身となるNEWVERYに入職。2017年より理事長に就任。

Kazutaka Kozaki

最高執行責任者(COO) マネージング・ディレクター コーポレート本部長 大手金融機関の投資銀行部門にてM&Aアドバイザリー業務に従事した後、大手ITベンチャー企業にてM&A推進業務、官公庁の渉外業務等を担当。2016年よりLEGIKAの前身のNEWVERYに参画。現在、COOとして経営基盤を整え、事業を発展させるために尽力中。

コミュニティ運営には、余白をつくらなければならない

Kazutaka Kozaki's story

佐藤志保

チェルシーハウス国分寺の運営に携わり、多くの卒業生を輩出。マンガ制作とコミュニティを連携する取り組みを推進中。

NPO法人LEGIKA's members

LEGIKA 最高経営責任者(CEO) オイシックス株式会社(現:オイシックスドット大地株式会社)を経て、株式会社パソナ(パソナキャリア)にてマネジメント層や専門職採用の支援等を行うキャリアコンサルタントとして従事。2014年7月にLEGIKAの前身となるNEWVERYに入職。2017年より理事長に就任。

What we do

LEGIKA(レジカ)は、コミュニティと表現の力を活かして、20世紀的な常識に縛られた窮屈な社会を、すべての人が自由に能力を発揮できる世界へと変えていくことを目指しています。 現在は、以下の3つの代表的な取り組みを展開しています。 ■トキワ荘プロジェクト 現代版トキワ荘として知られる、マンガ家育成のための共同生活型支援事業です。 ■チェルシーハウス 暮らしを通じて学びを得る、シェア型の学生寮。教育的な視点を取り入れた住まいの提供を行っています。 ■レジカスタジオ 出版社や一般企業に向けて、ハイレベルなマンガ作品を提供する制作事業です。 住まいと能力開発、そしてコンテンツづくりを融合させた事業運営が特徴で、テレビ東京「ワールドビジネスサテライト」でも取り上げられました。 マンガ制作の分野では後発ながら、作家を育てる力と、作品を共につくり上げる力が多くのプロから高く評価されています。 ◆URL ・「トキワ荘プロジェクト 」 http://tokiwa-so.net/ ・「チェルシーハウス」 http://chelseahouse.org/ ・「レジカスタジオ」 https://www.legika.com/
7月にオープンしたトキワ荘プロジェクト「上池台トキワソウルーム」
チェルシーハウス国分寺は、男女混合門限無しの共同学生寮として運営しており、多くの先進的なシェアハウスにおいてベンチマークとなっている存在です。
社内会議では多様な意見をグラフィックレコーディングでまとめる取り組みも行われています。職員やインターン生の成長も大事にしている職場です。
オフィスでの様子
トキワ荘プロジェクト「上池台トキワソウルーム」での出張編集部の様子
寮内では自発的なイベントが頻繁に開催しています。運営者が即興的なイベントを押しつけるのではなく、自律的・持続的に物事が進む仕組み(メカニズム)づくりを重視しています。

What we do

7月にオープンしたトキワ荘プロジェクト「上池台トキワソウルーム」

チェルシーハウス国分寺は、男女混合門限無しの共同学生寮として運営しており、多くの先進的なシェアハウスにおいてベンチマークとなっている存在です。

LEGIKA(レジカ)は、コミュニティと表現の力を活かして、20世紀的な常識に縛られた窮屈な社会を、すべての人が自由に能力を発揮できる世界へと変えていくことを目指しています。 現在は、以下の3つの代表的な取り組みを展開しています。 ■トキワ荘プロジェクト 現代版トキワ荘として知られる、マンガ家育成のための共同生活型支援事業です。 ■チェルシーハウス 暮らしを通じて学びを得る、シェア型の学生寮。教育的な視点を取り入れた住まいの提供を行っています。 ■レジカスタジオ 出版社や一般企業に向けて、ハイレベルなマンガ作品を提供する制作事業です。 住まいと能力開発、そしてコンテンツづくりを融合させた事業運営が特徴で、テレビ東京「ワールドビジネスサテライト」でも取り上げられました。 マンガ制作の分野では後発ながら、作家を育てる力と、作品を共につくり上げる力が多くのプロから高く評価されています。 ◆URL ・「トキワ荘プロジェクト 」 http://tokiwa-so.net/ ・「チェルシーハウス」 http://chelseahouse.org/ ・「レジカスタジオ」 https://www.legika.com/

Why we do

トキワ荘プロジェクト「上池台トキワソウルーム」での出張編集部の様子

寮内では自発的なイベントが頻繁に開催しています。運営者が即興的なイベントを押しつけるのではなく、自律的・持続的に物事が進む仕組み(メカニズム)づくりを重視しています。

社会変革の第一歩として、LEGIKAはコミュニティと表現という2つの力を掛け合わせた精鋭集団づくりにチャレンジしています。 人が人らしく、自由に生きられる社会の実現に向けて、日々新しい価値を生み出しています。 ■コミュニティ・デザイン事業 コロナ禍を経て、働き方・学び方・暮らし方など、私たちの社会は大きく変化しました。 これまで「当たり前」とされてきた価値観や制度が見直され、個人の自由や創造性がより重視される時代へと移行しています。 LEGIKAは、こうした時代の流れの中で、学生やクリエイター志望の社会人が共同生活を通じて刺激し合い、成長できるコミュニティの形成と運営に取り組んでいます。 私たちが目指すのは、単なる住まいの提供ではなく、人と人がつながり、互いの表現や挑戦が新たな価値を生む場づくりです。 ■メッセージ・デザイン事業 企業や団体のニーズを丁寧に汲み取り、背景にあるストーリーやコンセプトを深く理解した上で、 伝えたいイメージを魅力的なマンガ表現に落とし込む制作を行っています。 広告・採用・教育・広報など、さまざまなビジネスシーンに対応したマンガ制作を展開しています。 単なる読み物ではなく、感情に訴え、行動を促すメッセージマンガとして、読者の心に届くストーリーを設計しています。 さらに2024年には、商業マンガ制作事業にも本格参入し、4作品を同時リリースしました。 企業向けマンガ制作だけでなく、一般読者に向けた作品づくりにも力を入れ、作家の活躍の場を広げる取り組みを強化しています。 「伝わらない」を「伝わる」に変える。 LEGIKAのメッセージ・デザイン事業は、表現の力で社会と人をつなぐ新しい価値づくりに挑戦しています。

How we do

社内会議では多様な意見をグラフィックレコーディングでまとめる取り組みも行われています。職員やインターン生の成長も大事にしている職場です。

オフィスでの様子

LEGIKAは、ITベンチャーのようなスピード感と柔軟性を持って事業を展開している組織です。 日々変化する社会の中で、私たちは「人と場をつなぐ」新しい価値づくりに挑戦しています。 社内では、Teamsなどの各種ツールを活用し、社内外問わずスムーズなコミュニケーションを実現しています。 リモートワークが基本となっているため、テキストベースでのやり取りが活発です。 一方で、リアルな場での活動も大切にしており、管理物件でのイベント運営や取材対応など、現場での関わりも多くあります。 明るく前向きなメンバーが多く、オンライン・オフラインの両方で協力しながら業務に取り組んでいます。

As a new team member

◆管理物件(コミュニティハウス)における以下の業務を担当していただきます 対象分野: ・トキワ荘プロジェクト……マンガ人材を育成する事業  ・チェルシーハウス……シェア型先端学生寮事業 • 入退去者対応(取り組みの案内、オンライン説明会の実施、契約手続きなど) • 顧客の募集に関する業務、SNS運用、WEBサイト運用 • プロジェクト参加者の審査対応  ※対象プロジェクト:トキワ荘プロジェクト、チェルシーハウス(LEGIKA運営) • コミュニティ活性化のためのイベント企画・運営 • 顧客からの問合せ対応 • コミュニティ物件の施設管理(設備点検、修繕手配など) • 顧客データの管理、実態調査と分析対応 • その他付随業務全般 勤務地 ・東京都品川区北品川(本社) ※原則リモートワークを推奨していますが、業務に応じて都内の管理物件(LEGIKAが運営)への訪問もあります 働き方 ・フルタイム勤務 ・フレックスタイム制(コアタイムあり) ・イベント等により、土日勤務が発生する場合があります(振替休日あり) こんな方を歓迎します ・社会人経験がある方(業界未経験でもOK) ・コミュニティづくりや人の成長支援に興味がある方 ・基本的なPCスキルがある方(メール、Excel、Wordなど) ・SNS運用やWEB制作に関心がある方 ・WordPress、Illustrator、Photoshopの使用経験がある方 ・土日勤務が可能な方 その他 勤務条件や報酬などの詳細は、カジュアル面談にてご説明させていただきます。 まずは「話を聞きに行きたい」から、お気軽にご連絡ください! https://www.legika.jp/recruit/recruitmentdetails/
1 recommendation

1 recommendation

What happens after you apply?

  1. ApplyClick "Want to Visit"
  2. Wait for a reply
  3. Set a date
  4. Meet up
Job Post Features
Online interviews OK

Company info

Founded on 10/2009

9 members

〒141-0001 東京都品川区北品川5-5-15 大崎ブライトコア4階SHIP