Discover companies you will love
Yozo Otsuki
京都生まれ。幼少時代はマンハッタン、ニューヨークで育ち、高校からカナダに留学。ウォータルー大学卒業のち、ゴールドマンサックス証券日本法人入社。 退社後、オーストラリアのシドニーで日本の「暮らし」の中にあるデザイン性の高い雑貨を販売するオンラインショップとしてKurasuをスタート。 現在は日本のコーヒー器具を専門とし、2016年から京都に3店舗、シンガポールとバンコクにもオープン。日本全国のスペシャルティコーヒーロースターと提携したコーヒー豆の定期購買サービスを展開するなど世界へ日本のコーヒーの文化の発信に取り組んでいます。 2021年からはコーヒーのコミュニティアプリ「KOHII」のCEOとして、世界中のコーヒーラバーとコーヒーロースター、生産者をつなげる活動を進めています。
Masataka Sugiura
立教大学在学中、下町のカフェを中心としたコミュニティで過ごし、コーヒーの持つ多彩な魅力を知る。 卒業後は一部上場企業経理部を経て、マネーフォワードに入社。 2019年8月から京都に移住し、プロダクトマネージャーとしてクラウド会計Plusの立ち上げより関わる。 会計PlusはIPO市場を中心にPMFを達成。0→1、1→10のプロダクト成長フェーズを経験する。 大学時代よりコーヒーが好きであり続けたことからKOHIIに興味を持ち、2022年9月よりプロダクトマネージャーを担当。 2023年7月から会計とプロダクトマネジメントの知見を活かして、合同会社KurasuのCFOとしてジョインする。 2024年6月より同社COO
Seungman Kang
デジタルマーケティングを専門領域として、データ分析や活用から、新規のサービスおよびプロダクトの開発、メディア戦略の立案、プロモーション施策の実行・運用・管理、そして最先端テクノロジーの導入に至るまで、幅広いデジタルマーケティング業務を経験してきました。 アメリカ、シリコンバレーでのインターンシップでは、CRMとマーケティングオートメーションの技術を学び、SAASビジネスモデルの基礎を掌握しました。この経験は、後のキャリア形成において基礎となりました。 楽天での勤務では、データドリブンマーケティングの一環として、ソーシャルデータを活用したレコメンデーションエンジンの開発に携わり、ROOMサービスの立ち上げにも参画しました。また、楽天の大規模なデータセットを活用したターゲティング広告を国内外のメーカーに提案し、法人向けの営業およびプランニングを実施しました。 2020年8月からは、USJに新設されたインテグレーテッドマーケティング部にて、メディア戦略立案と予算の管理・運営業務を主導し、シーズンイベントやプロダクトの集客最大化を目的とした効率的な予算アロケーション及びプロモーションを推進してきました。その後、新たなキャリアをスタートした株式会社オープンエアでは、創業メンバーとして2022年の事業立ち上げに参加し、ブランド戦略、マーケティング戦略、商品開発、メディア戦略、イベント企画など、プランニングから実行までを手がけました。さらに、海外販売を目標にオーストラリア市場の開拓や、JETROを通じた海外展開準備、国内のタイアップ先の開拓など、国内外でのビジネス拡張にも取り組んでいます。 さまざまな業界での豊富な経験を通して、デジタルマーケティングの知識と実践能力を活かし、日々の業務に取り組んできました。
0 recommendations
Company info