Discover companies you will love

  • Product Manager
  • 2 registered

地方を元気に。リアルな声を聞きながらアプリをグロースしていくPdM募集!

Product Manager
Mid-career

on 2025-10-23

143 views

2 requested to visit

地方を元気に。リアルな声を聞きながらアプリをグロースしていくPdM募集!

Mid-career
Mid-career

敏明 阿部

【人生経験】 [幼少期] ・幼少期は島で育ちました ・島の自然・美味しい空気を堪能し、大都会東京に引っ越してきました [小学校] ・小学校では、水泳・野球・テニス・バスケに励みました [中学校] ・中学はバスケットボールに励みました ・部長を勤め、都大会に出場することができました [高校] ・高校もバスケットボールに励みました ・受験期には勉強に励み、偏差値30→60まで大幅にあげることに成功 [大学] 2016年 順天堂大学入学 体育教師を目指し勉学に励む 柔道初段取得🥋 キャンプインストラクター取得🏕 バスケットボールサークルに所属、サークル内のイベント運営などを担当 ゼミ活動ではスポーツ統計学を専攻し、スポーツ情報を元にスポーツ戦略などを立案 [インターン] 2017年 アウモ株式会社入社 ライターとして記事100本ほど執筆 吉祥寺 古着屋の記事がおすすめです https://aumo.jp/articles/22576 aumoというおでかけメディアのWEB・アプリのメディアで長期インターンとして、ライター・SEO分析・KWを戦略・記事外注管理を担当していました。 [社会人] 2020年 グリー株式会社 入社 -2020/5 アウモ株式会社出向 SEO戦略チーム所属 -2020/7 Glossom株式会社出向 デマンド営業→SEOコンサルティング -2021/4 アウモ株式会社出向 メディア事業部→マーケティング部 責任者 -2023/10 ジョブダ株式会社出向 メディア事業部 部長 SEOなどの情報交換、マーケティング関連のお話を聞かせていただきたいです。 マーケティング部の立ち上げとBtoBメディア「Business.aumo」の立ち上げを経験しました。ウェビナー、メルマガ、展示会などマーケティング施策を0からの立ち上げを行いリード数0件から300件以上への成長にに成功。現在ジョブダ株式会社の立ち上げを行なっております。求人検索検索エンジンとマガジンの担当しております。 [趣味] ・漫画   好きな漫画はアイシールド21です   特に23巻の神龍寺ナーガ戦が好きです ・映画   Netflix、Amazonプライムに登録中 ・ルービックキューブ   2分以内に6面揃えることができます スキル、マインド共に成長できるように頑張っています。 色々な企業様のお話を聞きたいです。気軽に連絡をお願いします。 今後ともよろしくお願いします。

「ユーザーと一緒に育てていく」―地方創生を支えるPdMの挑戦と役割

敏明 阿部's story

Toshitaka Inukai

2006年中央大学法学部を卒業。ヤフー株式会社にて黎明期のアドネットワーク事業や協業新規事業の立ち上げに従事。グリー株式会社にてシニアマネージャーとして釣りスタ、探検ドリランド、聖戦ケルベロス等数多くの内製ソーシャルゲームをはじめ、大手版権ゲームやスマートフォン向けゲームを責任者としてプロデュース。株式会社 FiNC Technologiesにて、CPOとしてヘルスケアアプリ「FiNC」を立ち上げ、当時ヘルスケアカテゴリでアクティブユーザー数でNo.1を達成する。直近はGoogleにて広告マネタイズ関連の事業開発を担い、新規領域でのビジネス立ち上げに成功し、年成長率3000% を達成。2023年3月、ジオフラを設立し取締役に就任。

Masamune Onaka

上級執行役員CRO *会社/事業の成長に資することはなんでもやる人 新卒で大手人材会社に入社後、HR系メディアのPMやディレクション業務及び新規開拓営業に従事。その後、モバイルコンテンツプロバイダー、GREEにてBusiness Development/新規事業開発/JVの設立を担当及びREALITY創業メンバー。2019年よりSansan株式会社へ入社。新規事業開発室にて0→1での新規創出及び事業責任者として従事。2022年2月よりゲームエイトに入社しCOOとして事業を牽引。2025年1月より現職。

Ikkei Kuratani

アフラック、グリー、スクーなどでセールスや新規事業立ち上げを経てLiBにて責任者として広告事業立ち上げ。株式会社リクポ取締役COO&株式会社メモリア創業を経て現在はジオフラ株式会社を創業し、取締役CFOをしています。iU(情報経営イノベーション専門職大学)の 客員教授も取り組んでおります。 キャリアとしては事業開発畑ですが、今はコーポレートの管掌役員をしておりますので、幅広くコミュニケーションできるかと思います。

ジオフラ株式会社's members

【人生経験】 [幼少期] ・幼少期は島で育ちました ・島の自然・美味しい空気を堪能し、大都会東京に引っ越してきました [小学校] ・小学校では、水泳・野球・テニス・バスケに励みました [中学校] ・中学はバスケットボールに励みました ・部長を勤め、都大会に出場することができました [高校] ・高校もバスケットボールに励みました ・受験期には勉強に励み、偏差値30→60まで大幅にあげることに成功 [大学] 2016年 順天堂大学入学 体育教師を目指し勉学に励む 柔道初段取得🥋 キャンプインストラクター取得🏕 バスケットボールサークルに所属、サークル内のイベント運営などを担当 ゼ...

What we do

ジオフラは、「Moving Entertainment 〜人が動く楽しみをつくる〜」 を掲げ、テクノロジーとエンターテインメントの力で人々の心を動かし、さまざまな場所に人が集まるきっかけを生み出しています。 私たちが目指すのは、オンラインとオフラインを融合させ、場所と人をつなぎ、地域経済の発展を促すこと。その起点となるのが、おでかけエンタメアプリ 「プラリー」 です。 【取り組み内容】 ■ デジタルとリアルの融合 「プラリー」では、移動やチェックインでポイントが貯まる仕組みを提供。さらに各地に設置されたカプセルトイ 「プラポン」 と連動し、その場所でしか手に入らないオリジナルグッズを楽しめます。 これにより、移動そのものが“体験”となり、人々が地域を訪れる動機をつくり出しています。 ■ 地域との連携 自治体や企業と連携し、地域ならではのイベントやキャンペーンを展開。 例として、2024年8月には京王電鉄と協力し、聖蹟桜ヶ丘でデジタルスタンプラリーを開催。参加者は鉄道アップサイクルグッズを獲得し、地域への来訪を促進しました。 ■ 事業拡大と資金調達 2025年1月には、SGインキュベート株式会社(西部ガスグループ)、NOW株式会社を引受先とする第三者割当増資を実施。これにより「プラリー」のサービス拡充や新規地域への展開を加速し、さらなる地域経済の活性化を目指しています。 【おでかけエンタメアプリ「プラリー」とは】 プラリーは、すべてのおでかけを楽しくする無料アプリ です。 移動やチェックインで獲得したポイントは、Ponta、Vポイント、PayPayポイント、Amazonギフト券など多様なポイントに交換可能。 さらに各地の「プラポン」でプライズに交換でき、訪れる楽しみを増幅させます。 「プラポン」は、その場所を訪れた人だけが体験できるインセンティブとして設置され、来訪促進と地域経済・地方創生への貢献を担っています。 サービスHP:https://www.prally.com/ 【事例】 ▶︎エスターバニー×プラリー コラボ おでかけエンタメアプリ「プラリー」×フリュープライズ「エスターバニー」コラボキャンペーン開催! https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000036.000133869.html ▶︎呪術廻戦×プラリー沖縄コラボ 【呪術廻戦×プラリー】沖縄コラボ デジタルラリーキャンペーン https://geofla.notion.site/22b193fb5a8280feb4d0ca09dbb8f1ea ▶︎その他プレスリリース https://prtimes.jp/main/html/searchrlp/company_id/133869 これらの取り組みを通じて、私たちは日本全国の地域と人々をつなぎ、移動がもっと楽しくなる世界を目指しています。

What we do

ジオフラは、「Moving Entertainment 〜人が動く楽しみをつくる〜」 を掲げ、テクノロジーとエンターテインメントの力で人々の心を動かし、さまざまな場所に人が集まるきっかけを生み出しています。 私たちが目指すのは、オンラインとオフラインを融合させ、場所と人をつなぎ、地域経済の発展を促すこと。その起点となるのが、おでかけエンタメアプリ 「プラリー」 です。 【取り組み内容】 ■ デジタルとリアルの融合 「プラリー」では、移動やチェックインでポイントが貯まる仕組みを提供。さらに各地に設置されたカプセルトイ 「プラポン」 と連動し、その場所でしか手に入らないオリジナルグッズを楽しめます。 これにより、移動そのものが“体験”となり、人々が地域を訪れる動機をつくり出しています。 ■ 地域との連携 自治体や企業と連携し、地域ならではのイベントやキャンペーンを展開。 例として、2024年8月には京王電鉄と協力し、聖蹟桜ヶ丘でデジタルスタンプラリーを開催。参加者は鉄道アップサイクルグッズを獲得し、地域への来訪を促進しました。 ■ 事業拡大と資金調達 2025年1月には、SGインキュベート株式会社(西部ガスグループ)、NOW株式会社を引受先とする第三者割当増資を実施。これにより「プラリー」のサービス拡充や新規地域への展開を加速し、さらなる地域経済の活性化を目指しています。 【おでかけエンタメアプリ「プラリー」とは】 プラリーは、すべてのおでかけを楽しくする無料アプリ です。 移動やチェックインで獲得したポイントは、Ponta、Vポイント、PayPayポイント、Amazonギフト券など多様なポイントに交換可能。 さらに各地の「プラポン」でプライズに交換でき、訪れる楽しみを増幅させます。 「プラポン」は、その場所を訪れた人だけが体験できるインセンティブとして設置され、来訪促進と地域経済・地方創生への貢献を担っています。 サービスHP:https://www.prally.com/ 【事例】 ▶︎エスターバニー×プラリー コラボ おでかけエンタメアプリ「プラリー」×フリュープライズ「エスターバニー」コラボキャンペーン開催! https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000036.000133869.html ▶︎呪術廻戦×プラリー沖縄コラボ 【呪術廻戦×プラリー】沖縄コラボ デジタルラリーキャンペーン https://geofla.notion.site/22b193fb5a8280feb4d0ca09dbb8f1ea ▶︎その他プレスリリース https://prtimes.jp/main/html/searchrlp/company_id/133869 これらの取り組みを通じて、私たちは日本全国の地域と人々をつなぎ、移動がもっと楽しくなる世界を目指しています。

Why we do

私たちは 「すべての移動が、新しい発見と感動に変わる世界をつくる」 というビジョンを掲げています。 現代社会では、スマートフォンを片手に情報を得ることが当たり前になりました。しかし、情報が手に入る一方で、「リアルな体験を通じた発見や感動」が薄れつつあります。私たちは、この課題を解決するために、デジタルとリアルを融合させた新しいエンターテインメント体験を生み出し、地域の魅力を再発見するきっかけをつくります。 日本全国には、まだ知られていない素晴らしい場所や文化、人との出会いが数多く眠っています。それらを広く届けることで、地域に活気を生み出し、持続可能な社会の実現に貢献していきます。 創業メンバーは、グリーをはじめとしたエンタメ企業の出身者が中心です。これまで培ってきた知見を活かし、デジタルとリアルの力で場所と人をつなぐ。 その挑戦を通じて、日本経済・地方経済・地域経済の発展に貢献する新たなサービスをつくり出すために、ジオフラは生まれました。

How we do

【大事にしていること】 ジオフラでは下記のValueを掲げ、共通の価値観として大事にしています。 ・User First  すべての判断の軸をユーザー価値に置く  ユーザーの声に真摯に耳を傾け、本質的な課題を見つける ・Be Professional  各分野のプロフェッショナルとして研鑽を重ねる  責任を持って最後までやり切る ・Think Big, Start Small  大きな構想を持ちつつ、小さく始めて素早く改善する  失敗を恐れず、挑戦し続ける ・Own & Share  自分ごととして課題を捉え、主体的に解決する  知識と経験を惜しみなく共有し、チーム全体の成長を促す ・Respect & Connect  多様な価値観と専門性を認め合い、尊重する  オープンなコミュニケーションを通じて、相互理解を深める また、行動指針として4つ定めており、日々の判断基準としてみんなが意識しています。 ・ユーザーにとって、これは本当に価値があるのか? ・地域の未来に、どのように貢献できるか? ・チームの仲間と、どうすれば一緒に成長できるか? ・もっとシンプルに、もっと楽しくできないか? 【こんな環境で働けます】 ▶︎ 経験豊富なメンバーと共に成長できる ジオフラは、大人気ソーシャルゲームの企画・開発や、ビジネスディベロップメントで成果を残してきたメンバーにより創業されました。 豊富な知見を持つ仲間と切磋琢磨できることは、大きな学びであり、ジオフラで働く最大の魅力のひとつです。 ▶︎ 意見を発信しやすいオープンなカルチャー 経験豊富なメンバーが中心でありながら、若手メンバーにも積極的にチャンスが与えられる環境です。 新しいアイデアや改善提案は大歓迎。インターネットサービスやコンテンツが大好きなメンバーが多く、自然体で議論できるオープンなカルチャーが根付いています。 ▶︎ あなたの成長が、ジオフラの成長に直結 スタートアップだからこそ、一人ひとりの意思決定や行動がサービス・組織の進化を直接動かします。 多様な企画やプロジェクトに携わるチャンスがあり、自らのスキルや興味に応じて役割を広げていける環境です。 【メンバーのバックグラウンド】 エンタメ業界だけでなく、教育・ゲーム・Fintech・ライフスタイルサービスなど、さまざまな領域で活躍してきたメンバーが集結。 多彩な視点と経験が交わることで、新しい価値を生み出しています。 【出身業界】 エンタメ業界だけでなく、教育業界・ゲーム業界・Fintech・ライフスタイルサービスなど多様な業務経験をもったメンバーが集まっています。 【働き方】 丸の内のシェアオフィスへの出社を基本としつつ、週2日までのリモート勤務を会社の判断で許可しています(許可制)。 おしゃれで快適なオフィス環境で、集中とコミュニケーションの両立ができます。 また、就業時間はコアタイムのないフレックスタイム制を導入。自由度の高い働き方が可能です。

As a new team member

◆募集背景 2023年12月に「プラリー」という、オンラインとオフラインの経験を融合させたサービスをリリースしています。順調にサービスも成長し、ユーザー規模も増えているタイミングで、本プロジェクトの更なるサービスの発展に向けてプロダクトマネージャーを募集します。 ◆職種内容 ・プロダクトのビジョンと戦略の策定および実行 ・顧客ニーズの調査および分析を通じたプロダクトの要件定義 ・開発チームと連携し、プロダクトの設計、開発、リリースまでのプロセス管理 ・プロダクトのパフォーマンスのモニタリングおよび改善 ・マーケティング、BizDev、サポートチームとの連携を通じたプロダクトの成長支援 ◆必須要件 ・ソフトウェアプロダクトのプロダクトマネジメント経験 ・顧客中心のアプローチを持ち、データに基づいた意思決定ができること ・プロジェクト管理ツール(Asana, Jira、Trelloなど)の使用経験 ・コミュニケーションスキルとチームワーク能力 ・学習意欲が高く、新しい技術や市場動向を迅速に習得できる能力 ◆歓迎要件 ・スタートアップ環境でのプロダクトマネジメント経験 ・アジャイル開発手法の理解および実践経験 ・デザイン思考やユーザーエクスペリエンスの基礎知識 ・分析ツール(Google Analytics、Mixpanelなど)の使用経験 ・SQLの使用経験 ・施策決定のためのロジカルシンキング ◆仕事の魅力 ・地域活性化の推進: 私たちのミッションは、人々が日常の移動から旅行まで、すべての「出かける」体験を楽しむことで、地方や地域の経済を活性化することです。技術を駆使して、未探索の地域の魅力を引き出し、訪れる人々に新たな発見と喜びを提供します。 ・イノベーションを通じた社会貢献: 当社のサービス開発においては、オンラインとオフラインの境界を超えた革新的なソリューションを創出します。あなたのアイデアが直接的に地域社会の豊かさに寄与し、多くの人々の生活を豊かにする可能性を秘めています。 ◆社内の雰囲気 当社は意見が言いやすいオープンな環境で、新しいアイディアや改善提案が歓迎される環境です。インターネットサービスやコンテンツが好きな方も多く、出身業界は、教育業界・ゲーム業界・Fintech・ライフスタイルサービスなど多様な業務経験をもったメンバーが集まっています。 ◆裁量の幅 当社はまだ成長途中のスタートアップであり、一人ひとりの貢献が直接的にサービスと組織の成長に影響を与えます。そのためいろいろな企画・プロジェクトに携わることができ、個々のスキルと興味に基づいて仕事の範囲を拡大することが可能です。
0 recommendations

    0 recommendations

    What happens after you apply?

    1. ApplyClick "Want to Visit"
    2. Wait for a reply
    3. Set a date
    4. Meet up
    Job Post Features
    Online interviews OK

    Company info

    Founded on 03/2023

    • Funded more than $300,000/

    東京都千代田区丸の内二丁目6番1号 丸の内パークビルディング