Discover companies you will love

  • 技術営業(テクニカルセールス)

事業拡大に向けたテクニカルセールスを募集!

技術営業(テクニカルセールス)
Mid-career

on 2025-07-27

61 views

0 requested to visit

事業拡大に向けたテクニカルセールスを募集!

Mid-career
Mid-career

Taro Kawasaki

横浜国立大学理工学部を卒業後、東京大学大学院新領域創成科学研究科に進学。深層学習を使い、衝撃波検知を従来より高速化する研究を行った。大学院卒業後はソフトバンク株式会社に入社。Beyond AIプロジェクトに携わり、AIに関する共同研究及び研究成果の事業化に従事した。2020年8月にDaedalus株式会社を設立、CEOを務める。  ※2024年に株式会社Spakona(スパコナ)に社名変更。

atsuki Hattori

東京大学大学院工学系研究科航空宇宙工学専攻卒業。在学中より複数会社でインターンとして自然言語処理(NLP)の研究・開発や次世代戦闘用ジェットエンジンの開発、プロダクトマネージャーなどに従事。その後、新卒で三菱重工業株式会社に入社し、ヘリコプターの飛行制御システム設計を担当。その後、CEO河﨑とともに共同創業者としてDaedalus株式会社を創業し、AIレコメンドエンジンの開発などを行う。 ※2024年に株式会社Spakona(スパコナ)に社名変更。

柴田 翼

大学・大学院で化学工学を専攻し、制御・最適化技術からプロセス設計まで製造プロセスの根幹を学ぶ。 卒業後はメーカーにて生産管理・品質管理・工場財務を担当し、製造現場の最前線とマネジメントを経験。この貴重な現場経験から「AI等先端技術による製造現場の本質的変革」の必要性を痛感する。 その後、AIの実務経験を積むべくAIベンチャーへ転身し、最適化技術・ソフトウェア開発に従事。 2025年5月より株式会社SpakonaのCPO (Chief Product Officer)として、製造業の知見とAI(最適化・機械学習)開発経験を融合させ、ユーザーの真のニーズに応える先端ソフトウェアの企画・開発を牽引している。

鹿原 美奈

2013年4月ー2021年5月 八戸市役所 行政職として入庁し、最初に配属された資産税課にて固定資産税の計算や税システムの導入プロマネを5年間経験。その後観光課に異動し、広報業務に3年間携わりました。掲載実績:ナショナルジオグラフィック、観光経済新聞など 2021年6月ー2023年6月 株式会社クラウドワークス より専門的な広報スキルを求めて転職。会社としての発信メッセージ構築などで経営に近いポジションで裁量を持って業務を行いました。掲載実績:NHK「おはよう日本」、日経新聞など 2023年7月ー現職 株式会社リクルート 更なる広報スキルと労働市場への知見をさらに深めるため転職。社外広報としてリクルートが持つHRサービスを活用した社会動向分析による発信をメインで担当。

株式会社Spakona's members

横浜国立大学理工学部を卒業後、東京大学大学院新領域創成科学研究科に進学。深層学習を使い、衝撃波検知を従来より高速化する研究を行った。大学院卒業後はソフトバンク株式会社に入社。Beyond AIプロジェクトに携わり、AIに関する共同研究及び研究成果の事業化に従事した。2020年8月にDaedalus株式会社を設立、CEOを務める。  ※2024年に株式会社Spakona(スパコナ)に社名変更。

What we do

弊社は2020年に東京大学の研究室のメンバーが中心となって立ち上げたベンチャー企業で、AI(人工知能)を世の中に浸透させ、人々がより自分らしく生きる「余裕」を持てる世界を、私達は目指しています。( https://spakona.co.jp/ ) Spakonaでは、機械学習を軸とした企業向け(EC,製造業,サービス業,金融,医療,農業)プロダクトの開発・運用を行い、社会のDX化を行っています。

What we do

弊社は2020年に東京大学の研究室のメンバーが中心となって立ち上げたベンチャー企業で、AI(人工知能)を世の中に浸透させ、人々がより自分らしく生きる「余裕」を持てる世界を、私達は目指しています。( https://spakona.co.jp/ ) Spakonaでは、機械学習を軸とした企業向け(EC,製造業,サービス業,金融,医療,農業)プロダクトの開発・運用を行い、社会のDX化を行っています。

Why we do

近年急速に発展している情報技術やAI関連技術は、ビジネスの現場に多大な恩恵をもたらします。 RPA等に代表される繰り返しタスクの自動化からAIによる未来情報の高精度な予測まで、あらゆる分野で活用されています。 しかし大企業だけがその技術を使いこなせているのが現状です。 私達は、最先端の技術を駆使してソリューションを提供することで、全ての企業と人に対し、より創造的な時間と金銭を創出します。 人々がより自分らしく生きる「余裕」を持てる世界を、私達は目指しています。

How we do

弊社では三つの行動指針があります。 Hopeless Optimist 技術的困難と言うものは常に付き纏うものであり、時折その解決を行うのは不可能に思えます。 その不可能に立ち向かう人間はまさしく「望みのない」人間に見えるでしょう。 しかしそう行った挑戦が道を切り拓き、ユーザーの問題を解決することに繋がります。 私達は困難に立ち向かう事を恐れず、「楽観的に」課題解決に取り組みます。 Solve Simply ビジネス課題に対するソリューションは過度に複雑であってはなりません。 複雑なシステムは余分なコストを生み、ユーザーの運用が難しいものとなってしまうでしょう。 私達は常に最もシンプルな解決法を模索し、ユーザーの負担が少しでも軽くなるソリューションを提供します。 Customer Insight ユーザーが真に求めているものは製品ではありません。その製品により得られる価値体験をユーザーは必要としています。ユーザーから提案された仕様が必ずしもユーザーの課題解決に直結しているとは限りません。私達はユーザーとの対話を怠らず、常に顧客インサイトを探りながら製品開発に努めて参ります。

As a new team member

## 募集背景 当社は企業や官公庁を対象に、AIを活用した業務効率化・意思決定支援のプロダクトを自社開発・提供するAIプロダクト開発スタートアップです。業種横断で多様な課題解決に取り組む、技術志向かつ実装力に強みを持つチームです。 より多くの顧客のニーズに応えるため、顧客との信頼関係を構築し、現場の課題を深く理解したうえで、社内の技術チームと連携しながら解決に導く技術営業ポジションを新設します。小規模なスタートアップ環境で、裁量を持って顧客開拓から技術提案までを一貫して担っていただける方を募集しています。 ## 業務内容 ・顧客(企業・官公庁)との対話によるニーズのヒアリング、課題の構造化 ・社内エンジニアと連携した技術的な要件定義、仕様検討 ・プロダクトの提案資料作成やデモンストレーション支援 ・必要に応じて見積対応・契約調整などの営業支援 ・リリース後の改善提案や運用支援における顧客対応 ## 求めるスキル・経験 ・プログラミング経験 ・顧客や他チームと円滑にコミュニケーションできる方技術的な内容を分かりやすく言語化・共有できる力 ・自分の専門領域を越えて学び、実践しようとする意欲 ## 歓迎条件 ・エンジニアとしての実務経験 ・法人顧客との折衝経験(営業・コンサル・プリセールスなど) ・AI/SaaSプロダクトに関する知見や実務経験 ・0→1のサービス開発や、スタートアップでの業務経験 ・日本語(母国語レベル)および英語(ビジネスレベル)のスキル ## 求める人物像 ・コードだけでなく、「人と話すこと」も好きなエンジニア ・顧客と直接対話して課題を探ることに興味がある方 ・職種の枠にとらわれず、柔軟にチャレンジできる方 ・技術を軸にキャリアの幅を広げたいと思っている方
0 recommendations

    Team Personality Types

    鹿原 美奈さんの性格タイプは「コーチ」
    鹿原 美奈さんのアバター
    鹿原 美奈
    鹿原 美奈さんの性格タイプは「コーチ」
    鹿原 美奈さんのアバター
    鹿原 美奈

    0 recommendations

    What happens after you apply?

    1. ApplyClick "Want to Visit"
    2. Wait for a reply
    3. Set a date
    4. Meet up
    Job Post Features
    Online interviews OK

    Company info

    Founded on 08/2020

    6 members

    • Funded more than $300,000/
    • CEO can code/

    東京都渋谷区東2-17-11 東SSビル6階