Discover companies you will love

  • フロントエンドエンジニア
  • 19 registered

自然と人の営みが交わる場所で、デザインを活かすフロントエンドエンジニア募集

フロントエンドエンジニア
Mid-career

on 2025-07-24

136 views

19 requested to visit

自然と人の営みが交わる場所で、デザインを活かすフロントエンドエンジニア募集

Mid-career
Mid-career

Naoki Kitazumi

どんな経験もデザインに活かされると思っています。僕の場合、趣味の登山・キャンプ・自転車はもちろん子育てや家事だってデザインの肥やしになります。そんな気持ちで毎日を楽しみながら過ごしています。

Ryo Yamaoka

考えることや困難に立ち向かうことが得意です。 やりたい事はぜんぶやってから死んでやろうと思ってます。

西尾 直弥

加藤 まゆ

エコムクリエーションでデザイナーをしています。

株式会社エコムクリエーション's members

どんな経験もデザインに活かされると思っています。僕の場合、趣味の登山・キャンプ・自転車はもちろん子育てや家事だってデザインの肥やしになります。そんな気持ちで毎日を楽しみながら過ごしています。

What we do

自然と人の営みが交わる場所で、デザインとエンジニアリングの力を発揮するエコムクリエーションの仕事内容を紹介します。 ■Webサイト制作■ 主に中小事業者のコーポレートサイト、ECサイト、採用サイト、LPなどを手がけています。 企画・構成から、デザイン、素材撮影、イラスト制作、実装、ディレクション、保守管理まで一貫して関わるスタイルです。 見た目の美しさだけでなく、見る人の気持ちや使いやすさ、更新のしやすさも考えた設計を大切にしています。 ■印刷物とデザイン■ 様々な印刷媒体のデザインを制作しています。 ビジネスツールに欠かせない名刺や会社案内、パンフレット、封筒のほか、チラシ、ポスター、看板、イラストマップ、POP、商品パッケージ、クリアファイル、DM、ショッパー、段ボールなどご要望に応じてビジネスに必要なクリエイティブを制作しています。 デザインの過程で必要となる写真やイラストなどの素材は外部パートナーに依頼することもありますが、多くは弊社で撮影・制作しています。 ■ロゴデザイン■ 企業やブランド、店舗などのロゴを制作しています。 【制作実績一覧】https://creative.eccom.jp/creatives/
職種を越えてチームで制作します
作業中のエンジニア
煮詰まったときはお散歩
作業中のデザイナー
事務所から見える山の風景

What we do

職種を越えてチームで制作します

作業中のエンジニア

自然と人の営みが交わる場所で、デザインとエンジニアリングの力を発揮するエコムクリエーションの仕事内容を紹介します。 ■Webサイト制作■ 主に中小事業者のコーポレートサイト、ECサイト、採用サイト、LPなどを手がけています。 企画・構成から、デザイン、素材撮影、イラスト制作、実装、ディレクション、保守管理まで一貫して関わるスタイルです。 見た目の美しさだけでなく、見る人の気持ちや使いやすさ、更新のしやすさも考えた設計を大切にしています。 ■印刷物とデザイン■ 様々な印刷媒体のデザインを制作しています。 ビジネスツールに欠かせない名刺や会社案内、パンフレット、封筒のほか、チラシ、ポスター、看板、イラストマップ、POP、商品パッケージ、クリアファイル、DM、ショッパー、段ボールなどご要望に応じてビジネスに必要なクリエイティブを制作しています。 デザインの過程で必要となる写真やイラストなどの素材は外部パートナーに依頼することもありますが、多くは弊社で撮影・制作しています。 ■ロゴデザイン■ 企業やブランド、店舗などのロゴを制作しています。 【制作実績一覧】https://creative.eccom.jp/creatives/

Why we do

事務所から見える山の風景

■エコクリってこんな会社■ 山と自然とクリエイティビティを愛するデザイン会社。 エコムクリエーションが言う「山や自然」とは、単に田舎や山間の場所を表しているのではなく、人の営みが息づく場所です。 例えば、里山のような風景や人の暮らしが感じられる場所を指しています。 たまたま会社がある菰野町が山間の町だから「山」と言っているだけで、私たちの商圏エリアもそんな温もりのある地域が理想だと考えています。
 私たちは、そこで見つけた美しい風景や感動をクリエイティブに落とし込み、価値あるデザインを届けていきます。 ■人も自然も笑顔に■ エコムクリエーションのはじまりは、自然に関わる施設の運営管理や地域の自然環境の保全、まちづくりなどに取り組むNPO法人ECCOM(エコムと読みます)のデザイン部門でした。 【NPO法人ECCOM】https://eccom.jp/ 観光PRの活性化や管理施設の増加、三重県総合博物館MieMuミュージアムショップの運営、オリジナルグッズの開発など、NPO法人の活動が拡大。地域を中心に事業を広げ、デザイン部門を株式会社として分社化し、現在に至ります。

How we do

煮詰まったときはお散歩

作業中のデザイナー

■クライアントのパートナーとして共に高みを目指す■ エコムクリエーションは自治体、自然系、観光系のクライアントが多いイメージですが、上に書いたような場所で事業を営んでいる会社や個人事業主のクライアントも多く、企業規模、案件規模、予算規模に合わせ、その中で120%の成果を出すことを心がけています。 クライアントの課題解決に100%、そこにエコクリらしさ(スタッフ個々の想い)を20%のせて120%の結果を出し、クライアントと共にエコクリ自身も成長していきたいと思っています。 ■エコムクリエーションが求めるクリエイターの心構え■ 1. 観察・共感・発信を大切にする - よく見る、よく聞く、よく話す。 - 自分で見聞きし、自分の言葉で伝えることを意識する。 - 興味を広め、深める。 - あらゆる場所で学びを見つける。そこでコレだ!と思ったものには深く追求する。 2. プラス思考で経験を糧にする - 何事も自分の成長に繋がると考える。 - 意図しない依頼や面倒な頼まれごとも前向きに対応し、未来の糧とする。 仕事以外の趣味や好きなことも糧になる。 3. 案件への取り組み方 - クライアントの課題解決と自分の好きを両立。 - クライアントのオーダーに応えるだけでなく、そこに自分らしさをプラスして120%の成果をめざす。 自分の好きが反映できる案件は120%の力で。あまり気持ちが乗らない案件も最速で80%に到達させる。 自分の好きを通すための戦略を練る力も磨く。 4. 心構え - アートディレクターを目指せ。 - クライアントの課題を解決しながら自分の好きを出していくには、案件を最初から最後まで一人でやり抜く気概が必要だと思う。 だからこそデザイナーであっても、コーダーであってもディレクタースキルを取得し、他の領域の知識やスキルを身につけて自分の得意の底上げをしてほしい。

As a new team member

■募集内容■ 募集職種:フロントエンドエンジニア 主にWebサイトのコーディングを担当していただきます。 使う言語は、HTML、CSS(Sass)、JavaScript、TypeScript、PHPですが、HubSpotやShopifyなどプラットフォーム独自の記法についての理解も必要になります。 CMSはWordPress、microCMS、HubSpotを使うことがほとんどです。 営業やアートディレクターに同行してクライアントとの打ち合わせに出席してもらう場合もあります。 エンジニアもクリエイターです。チームでクリエイティブを作り上げていきましょう。 主な役割: デザイナー等のメンバーと協力してWebサイトを構築します。 ドメインの取得、レンタルサーバーの設定、WordPressのインストール、静的コーディング、WordPressテーマの作成、プラグインのインストール、コンテンツの流し込み、公開作業、メール設定を1〜2名のエンジニアで担当します。 過去に制作したWebサイトが正常に稼働するように保守管理も行ってもらいます。 AWS等のIaaSは使用しません。 求めるスキル: ・HTML + CSS (Sass)+ JavaScriptを使ってWebサイトを制作できる ・TypeScriptとNext.js (App Router) を使ってWebサイトを制作できる ・実装者以外でも保守管理しやすいコードが書ける ・デザイナーの意図を汲んだ実装ができる ・Webサイトを自在にアニメーションさせられる ・GitHubが使える ・業務で積極的にAIを活用できる ・エックスサーバーなどのレンタルサーバーを扱うスキル ・アクセシビリティとSEOを意識したセマンティックなHTMLを記述できる ・WordPressサイトを制作できる ・アートディレクターやデザイナーと円滑にコミュニケーションが取れる ・クライアントや社内営業スタッフと円滑にコミュニケーションが取れる ・自分で調べて解決できる ・新しい技術を積極的に取り入れることができる ・エコムクリエーションの事務所に出社して働く意志がある。
(基本は出社ですが、状況に応じてリモートも大丈夫です。※ご家族の予定などにも比較的柔軟に対応できる会社です。) あったら嬉しいスキル: ・様々なデバイスでメールソフトの設定ができる ・VercelとmicroCMSを使ってWebサイトを公開できる ・StudioでWebサイトを公開できる ・HubSpotでWebサイトを公開できる ・ShopifyでECサイトを公開できる ・クライアントに分かりやすく説明できる ・UIデザインとUXの知見 ・Web制作に必要なインフラの知識 ・マーケティングの知識 こんな方でも大丈夫: ・AstroやReact、Nuxt.js、Vueなら使ったことがあるけど、Next.jsは未経験。 ↓ フロントエンドライブラリやフロントエンドフレームワークを使ったことがあればNext.jsも同様に慣れだと思っているので習得するバイタリティーがあれば今は経験がなくても大丈夫です。HTML/CSS/JavaScriptで静的なWebサイトをコーディングできることが重要です。 ・PCはご自身のものを使っていただいて大丈夫です。もし必要であれば会社から支給することもできます。 ・事務所に出社して働く意志はあるが、すぐに通勤可能な場所に引越しができない。 ↓ 引越しをする意志があるなら、引越しができるまでリモートで働いていただいても大丈夫です。 ■募集要項■ 募集職種 フロントエンドエンジニア 業務内容 コーディング、更新業務、既存Webサイトの保守管理、トラブルシューティングなど 会社名 株式会社エコムクリエーション 勤務地 三重県三重郡菰野町小島4059 雇用形態 正社員 労働形態 裁量労働制またはフレックスタイム制(コアタイム11:00-14:00) ※ご家族の予定などにも比較的柔軟に対応できる会社です これからどんなことをしてみたいか、まずはお話してみませんか? 是非お気軽に「話を聞きにいきたい」ボタンよりエントリーしてください!
0 recommendations

    Team Personality Types

    Naoki Kitazumiさんの性格タイプは「コントリビューター」
    Naoki Kitazumiさんのアバター
    Naoki Kitazumi代表取締役
    西尾 直弥さんの性格タイプは「エンタテイナー」
    西尾 直弥さんのアバター
    西尾 直弥デザイナー
    Naoki Kitazumiさんの性格タイプは「コントリビューター」
    Naoki Kitazumiさんのアバター
    Naoki Kitazumi代表取締役
    西尾 直弥さんの性格タイプは「エンタテイナー」
    西尾 直弥さんのアバター
    西尾 直弥デザイナー

    Learn about your teammates' personality types

    Understand the 16 personality types within Wantedly Assessment and their distinct traits and tendencies

    Learn more

    0 recommendations

    What happens after you apply?

    1. ApplyClick "Want to Visit"
    2. Wait for a reply
    3. Set a date
    4. Meet up
    Job Post Features
    Online interviews OK