Discover companies you will love
Ayako Ishikawa
初めまして、サービスのプラットフォームである「ミツモア」と、現場仕事向けSaaS「MeetsOne」を作っている、石川です。ミツモアを、日本のインフラに育てていくのが私のミッションです。 https://meetsmore.com/ <ミツモアまで> ベイン・アンド・カンパニーでのコンサルタント経験を経て、渡米。シリコンバレーのECスタートアップ・ZazzleでBusiness intelligence業務(またの名を、なんでも屋さん)に従事。帰国後、CTOの柄澤史也とともにミツモアを共同創業。 東京大学法学部卒、ペンシルバニア大学Wharton校でMBA <ミツモアで> 世界基準のサービスを日本でも作っていき、日本の方々に使っていただきたくて起業しました。 ですので、プロダクトが大好きで、こだわりがあります。エモく、でもロジカルに、感情と数字を両方大事にしながら、最高のものを作り、正当な価格で売っていきましょう!
ベイン出身CEO×マッキンゼー出身CSO対談。20代前半で選ぶべき環境とは?
Ayako Ishikawa's story
Masako Yoshimura
◆経歴 2013-2017 McKinsey&Company 2017- ミツモア ◆なぜコンサルをやめてスタートアップにいるのか ・子供のころからニュースや新聞が好きで、国・社会全体という視野で物事を考えることが楽しかった ・とはいえ何かを成すってどういうことなのか、どうすればいいのかちんぷんかんぷんだったので、成し方を知りたくてコンサルに入った ・戦略はほんの少しだけできるようになった一方で、戦略や実行サポートだけでは足りないこともあると身をもって実感した ・ことをなせるかは、アドバイスしサポートする人の存在も重要だが、「当事者として決めて責任をとれる胆力」「いい時も悪い時もひっくるめてチームを勝利に導いていく力」が必須だと思い、そういうことができるようになりたいなと思うようになった ・どアーリーからスタートアップで経験を積めば、当事者として責任を取らざるを得ないし、いい時も悪い時も逃げないでいられるか、が全て結果で自分にフィードバックされるかな、と思ったので ◆なぜミツモアか ・マッキンゼー時代の先輩に本当にたまたま紹介された ・最初は3か月で辞めようと思ってた (週3バイト) ・が、石川・柄澤が心から信頼できると感じ、一緒に仕事するのが楽しいなと →絶対にあきらめない・とんでもない胆力をもった石川と天才エンジニアの柄澤 →今後5-10年のキャリアをこの人たちとの時間にbetしたいと思った ◆好きなもの 右肩上がりのグラフ、仕事、子供と遊ぶ、ご飯、本、運動、寝ること、カレー、唐揚げ、フライドポテト
ベイン出身CEO×マッキンゼー出身CSO対談。20代前半で選ぶべき環境とは?
Masako Yoshimura's story
高井 洋輔
広告会社にて、主にビジネスプロデューサーとしてコミュニケーションから事業改善まで、一気通貫での課題解決・グロースに従事してきました。 社会に対する課題意識と人々の生活がより良くなる実感を持てるプロダクトに惹かれ、2021年ミツモアへ入社。マーケティング責任者として、より多くの方々にミツモアとの接点を作り、より多くの価値をお届けすることに務めています。
宇野 祥平
約10年間、データを通したマーケティング課題の解決に携わっています。 新卒では老舗のネットリサーチ会社で4年間、マーケティングリサーチャーとしてアンケートデータから得られたインサイトを通してマーケティング戦略づくりをサポート。 その後、IPGグループの外資系広告代理店でメディアプランナーとしてデジタル広告を中心に様々な案件に携わり、主にマーケティング成果を作る役割を担ってきました。 「もっと事業課題に対して深くコミットしたい」と思い転職活動をしていた中で、ミツモアの実現しようとしている未来がすごくいいなと感じて入社。 マーケティング領域で、いま自分ができることでミツモアの成長に貢献すると同時に、自分自身の幅も広げて成長していきたい!と考えながら、あっという間に時が過ぎるスピード感溢れる毎日を過ごしています。
現場仕事に必要なシステムをオールインワンで提供
見積もりと集客でユーザーの生産性を向上
CEO石川の日本に貢献したい思いがミツモアの始まりです
産業構造変革の未来を信じて、日々チャレンジを続けています
立場関係なくアドバイスや意見交換をしています
部署間で連携しやすいワンフロアのオフィス
0 recommendations
Company info
Founded on 02/2017
270 members
〒104-0061 東京都中央区銀座7丁目16−12 G-7 ビルディング 8階