Discover companies you will love

  • プロジェクトマネージャー(P)
  • 1 registered

講談社発CIAM企業!プロジェクトを成功に導くプロジェクトマネージャー募集

プロジェクトマネージャー(P)
Mid-career

on 2025-09-09

47 views

1 requested to visit

講談社発CIAM企業!プロジェクトを成功に導くプロジェクトマネージャー募集

Mid-career
Mid-career

鹿島 嘉了

Motoki Hirao

現在はチームやプロダクトをリードする立場として振舞えるよう日頃より努力し、Webエンジニアとして活動しています。 技術系イベントのスタッフの経験や、技術広報をやっていた経験から、人を支え繋げていく/つながっていくことについても興味があります。 以降は普通の経歴です。 プログラミングは大学時代に授業や趣味の学習で身に着けてきました。研究室時代は情報教育研究に携わり、情報教育系の研究を行いTAや研究を通して人に教えること、人に教えてもらうことの価値、また文系学生たちの優れた発想に感動といった経験をしました。 大学生協の不動産アルバイト、大学図書館でのアルバイト、図書館のモニターと大学と密接なところで働いてきて、大学に存在する組織に対して強く貢献してきました。 またサークル活動や学部の同窓会活動にも貢献し、同窓会人数の参加者を増やすことに貢献、マネジメントについても学びました。 社会人としてのスタートは株式会社リゾームでした。株式会社リゾームでは受託開発を通して、1年目からデザインの提案や技術検証を通して主にフロントサイドのエンジニアとして働きました。システムエンジニアリングサービス、システムインテグレータとしての業界のビジネスモデル自体を理解できたことが大きかったと感じています。設計~テストといったフェーズについても幅広く経験でき、ただ作るだけでなくよりよいものを作るための活動を続けてきました。 2社目はいい生活を選び、不動産×ITという学生時代の自分の苦労経験が強みとなる職場を選びました。 実際の自社サービスの開発に携わることで、自分のアイディアや知識の幅を活かしていく成長を感じたとともに、サービスの運用や継続的開発についての苦悩を体感し、対応してきたことは多く学びがありました。 3社目は現職のディップ株式会社になります。チームビルディングやプロダクトマネジメントに興味が強くなってきているので、Webサービスの開発者として働く一方で人の成長にコミットしていくというところを意識的に活動していきたいと考えています。 将来的に何をやっていくか、何をやっていくべきなのかは考えていませんが、自分の持っているテクノロジーの知識を活かしたプロダクト開発を引き続き続け、エンジニア組織の構築や技術的な視点からのプロダクト・プロダクト計画などに挑戦していきたいと今は考えています。

宮本 海

株式会社コンテンツデータマーケティング's members

鹿島 嘉了

What we do

講談社発のITベンチャーで、コンテンツ業界のDXを推進! 私たちは、出版業界をはじめとするコンテンツ業界のマーケティングDXを支援するITベンチャー企業です。デジタル時代における顧客体験の向上とデータ活用の最適化を実現するソリューションを提供しています。 なぜCIAMが今、重要なのか? デジタル化の進展により、CIAM(Customer Identity and Access Management) は、企業のデジタル戦略において欠かせない存在となっています。CIAMは、各サービスごとに存在するIDを統合し、エンドユーザー(会員)のアカウント情報・認証・認可を一元管理することで、利便性とセキュリティを両立させます。 日本市場には多様なCIAMソリューションが存在しますが、企業にとって最大の課題は「コストと導入のスピード」のバランスです。ここにこそ、私たちが提供する「Uniikey」の価値があります。 Uniikeyは、リーズナブルな価格で必要なCIAM機能を迅速に提供し、高度なセキュリティ、スケーラビリティ、ユーザーフレンドリーなインターフェースを組み合わせたサービスにより、企業が顧客データをセキュアに統合・管理し、重要な潜在的ニーズを素早く発見することを実現します。 【Uniikey とは?】(https://contentdata.co.jp/uniikey-release202405/) ◾️Uniikey ID統合&アクセス管理 サードパーティークッキーを利用できない時代に、揺るぎないファンとのつながりを証明する「ID」は、新しいコンテンツ業界のビジネスに必要不可欠なものです。 日本の個人情報保護法はもちろん、コンテンツが進出する世界のプライバシーデータ保護規制に対応した、ありそうでなかったID管理プラットフォームです。 ◾️Uniikey Experience Cloud かんたんマーケティングDXソリューション Uniikeyを使ったビジネスをグっと後押しする、かんたんマーケティングDXソリューション。より良いファンとのコミュニケーション施策が実現できます。 ファンに対するメール配信、アンケート配信はもちろん、施策・ファンデータの解析やコンテンツの日本語解析、またファン一人一人の興味に応じたコンテンツを表示・配信できます。 【大手出版社様に続々導入されています!】 https://contentdata.co.jp/release/

What we do

講談社発のITベンチャーで、コンテンツ業界のDXを推進! 私たちは、出版業界をはじめとするコンテンツ業界のマーケティングDXを支援するITベンチャー企業です。デジタル時代における顧客体験の向上とデータ活用の最適化を実現するソリューションを提供しています。 なぜCIAMが今、重要なのか? デジタル化の進展により、CIAM(Customer Identity and Access Management) は、企業のデジタル戦略において欠かせない存在となっています。CIAMは、各サービスごとに存在するIDを統合し、エンドユーザー(会員)のアカウント情報・認証・認可を一元管理することで、利便性とセキュリティを両立させます。 日本市場には多様なCIAMソリューションが存在しますが、企業にとって最大の課題は「コストと導入のスピード」のバランスです。ここにこそ、私たちが提供する「Uniikey」の価値があります。 Uniikeyは、リーズナブルな価格で必要なCIAM機能を迅速に提供し、高度なセキュリティ、スケーラビリティ、ユーザーフレンドリーなインターフェースを組み合わせたサービスにより、企業が顧客データをセキュアに統合・管理し、重要な潜在的ニーズを素早く発見することを実現します。 【Uniikey とは?】(https://contentdata.co.jp/uniikey-release202405/) ◾️Uniikey ID統合&アクセス管理 サードパーティークッキーを利用できない時代に、揺るぎないファンとのつながりを証明する「ID」は、新しいコンテンツ業界のビジネスに必要不可欠なものです。 日本の個人情報保護法はもちろん、コンテンツが進出する世界のプライバシーデータ保護規制に対応した、ありそうでなかったID管理プラットフォームです。 ◾️Uniikey Experience Cloud かんたんマーケティングDXソリューション Uniikeyを使ったビジネスをグっと後押しする、かんたんマーケティングDXソリューション。より良いファンとのコミュニケーション施策が実現できます。 ファンに対するメール配信、アンケート配信はもちろん、施策・ファンデータの解析やコンテンツの日本語解析、またファン一人一人の興味に応じたコンテンツを表示・配信できます。 【大手出版社様に続々導入されています!】 https://contentdata.co.jp/release/

Why we do

【 Making All Services Accessible 】 「Uniikey」は、単にCIAMソリューションを提供するにとどまらず、企業が顧客データをより価値ある資源とすることを目指します。 現在「Uniikey」を利用して集めたデータを活用・エクスチェンジすることができる「Uniikey Market(ユニーキーマーケット)」の開設を進めています。 このプラットフォームは、企業が蓄積した会員データを基に、新しいビジネス機会を探求し、実現することをサポートします。 Uniikeyを通じて、あらゆ人とあらゆるサービスをツナグことで、私たちの生活を便利に豊かにします。

How we do

【コンテンツデータマーケティングでの働き方】 「仕事も、家庭も、学びも──すべて大切にできる環境へ」 私たちは、社員一人ひとりが最大限のパフォーマンスを発揮できるよう、柔軟で働きやすい環境を整えています。 ・フルフレックス制度:自分のライフスタイルに合わせた自由な働き方が可能 ・リモートワーク併用OK:オフィスとリモートのハイブリッド勤務 ・講談社の社内食堂利用可:美味しく栄養バランスの取れた食事で健康をサポート ・部活動制度:趣味や交流を通じてリフレッシュ ・学びの支援:Globis学び放題、資格取得・自己啓発費用補助、ユニークな学びのための特別休暇 ・子育て・介護支援:育児休業、介護休業、子の看護休暇(有給)、介護休暇(有給) 仕事とプライベートの両立を支援し、長期的にキャリアを築ける環境を提供しています。

As a new team member

プロジェクトを成功に導くプロジェクトマネージャーを募集! 「Uniikey」の新規プロジェクトを成功へ導く、プロジェクト推進の要として活躍しませんか? <グループ> カスタマーコミュニケーショングループ <ミッション> プロジェクトマネージャーとしてプロジェクトの立ち上げからプロセス設計、要件定義など を担っていただきます。 顧客との強固な関係を築きながら、プロジェクトのスムーズな運営をするポジションです。 ■業務内容 「Uniikey」の導入・活用支援において、以下の業務を担当していただきます。 ・プロジェクトの立ち上げ・プロセス設計 ・要件に即したプロジェクトの管理・リード ・役割と責任、及びプロジェクトの目的とスコープの明確化 ・プロジェクトリスクの管理、及び事前の最小化 ・関係者へのプロジェクト状況、進捗レポート(必要に応じてリリース日などを調整・交渉) ・会議コミュニケーション・プランの策定と運営 プロダクトの成長とともにあなた自身のキャリアも飛躍させることができます。 ■ポジションの魅力 ・製品導入の最前線で活躍できる! 顧客との契約締結後から、実装・リリースまでの全プロセスを間近で経験できるポジションです。自社製品の理解を深めるとともに、顧客ごとの課題に応じた最適な提案や解決策を導き出すスキルを磨くことができます。 ■スキルアップを積極支援! テクノロジーに関する学習・資格取得のためのサポート制度が充実しており、最新技術や業界動向を学びながら成長できる環境です。 ■必須スキル ・WebサービスのPdM/PjM/PM/PO実務経験 ・サービス開発に必要な要件定義/設計/開発を行ったご経験(2年以上) ・プロダクトの仕様策定・ロードマップ策定に関わった経験 ・エンジニア、セールス、CSなどの関係者との折衝・調整能力 ■歓迎スキル ・Webアプリケーションの開発経験(領域不問) ・一定規模の商用サービス開発・運用経験 ・データ分析を通じた仮説検証の経験 ・バックエンドエンジニアの経験 【このような方を歓迎します】 ・顧客の要望に対し、製品で解決できることとスコープ外の事項を的確に見極め、適切な対応ができる方 ・広い視野を持ちつつ、各プロセスを丁寧に進められる方 ・課題解決力を高めながら、プロジェクト推進に貢献したい方 製品導入を成功に導くプロフェッショナルとして、顧客と自社の架け橋となるポジションで活躍しませんか? 少しでも興味を持っていただけたら、お気軽にご応募ください! 当社では、あなたのスキルとアイデアを存分に活かせる環境を用意しています。成長意欲が高く、チャレンジ精神にあふれた方と一緒に、新しい価値を生み出していきたいと考えています。 あなたのご応募をお待ちしています!
0 recommendations

    0 recommendations

    What happens after you apply?

    1. ApplyClick "Want to Visit"
    2. Wait for a reply
    3. Set a date
    4. Meet up
    Job Post Features
    Online interviews OK