Discover companies you will love

  • モバイルエンジニア
  • 12 registered

メンタルヘルス支援のモバイルエンジニア募集!

モバイルエンジニア
Mid-career

on 2025-08-03

224 views

12 requested to visit

メンタルヘルス支援のモバイルエンジニア募集!

Mid-career
Mid-career

David Liebreich

P&G、ブーズアレン・アンドハミルトンを経て、20年以上にわたり日本でヘルスケアに特化した5つの企業を創業した実績を持つ、ベテランのヘルスケア×IT起業家。

古村 智

アイ・モバイル(株)に10年以上勤務し、導入企業数30,000を超えるCMSをプロデュース。BizDev・PM・開発/インフラなどのマネジメントを担当。ソフトバンク・ヤフー・LIXILグループ・NTTグループ・コニカミノルタなど多くのパートナーのと業務提携に貢献。

克彦 木城

「社員満足が高い会社は業績がよい(悪くなってもすぐ復活できる)」を 信念に中小企業の人事労務を20年以上、担当・ご支援させて頂いています。 得意分野は労務管理と採用です! 苦手分野は手続き申請と年金です・・・。 人事以外では子供が大好きです(笑) 将来は子供に関するボランティアしながら100年生きたいと願っています。 座右の銘は「人生は祭り人は華」です。 20代のころ、憧れていた小嶋武夫先生から頂いた言葉です。

株式会社eMind's members

P&G、ブーズアレン・アンドハミルトンを経て、20年以上にわたり日本でヘルスケアに特化した5つの企業を創業した実績を持つ、ベテランのヘルスケア×IT起業家。

What we do

我々の生活に最も身近なデバイスであるスマートフォンには、様々な操作ログ/データが蓄積されていますが、これらは人の認知や行動の変化と直結する情報であり、「デジタルバイオマーカー」として心理状態に関する多くのヒントを含むと当社では考えています。例えば、カメラを利用し写真を撮るという一つの操作にも、その背景には“何かを記録したい”という人の意思が働いているように、我々はデバイスのログから、人の認知や行動・その変化について研究開発しています。 これらの客観的な「行動/実態データ」を用いたAIによる抑うつ症状の予測に関して、当社は特許を取得しており(特許 第6841466号)この技術を働く方向けのメンタルヘルス支援・生産性向上を目的としたソリューションとして提供しています。 また、2022年からこの技術を脳神経分野に応用した「てんかんスマート医療共同研究講座」を東北大学大学院医学系研究科と設置しており、てんかん発作予測モデルに関する特許(特許 第7534745号)も取得しています。2025年4月からは大塚製薬株式会社が参画し、現在第Ⅱ期の活動を開始しています。

What we do

我々の生活に最も身近なデバイスであるスマートフォンには、様々な操作ログ/データが蓄積されていますが、これらは人の認知や行動の変化と直結する情報であり、「デジタルバイオマーカー」として心理状態に関する多くのヒントを含むと当社では考えています。例えば、カメラを利用し写真を撮るという一つの操作にも、その背景には“何かを記録したい”という人の意思が働いているように、我々はデバイスのログから、人の認知や行動・その変化について研究開発しています。 これらの客観的な「行動/実態データ」を用いたAIによる抑うつ症状の予測に関して、当社は特許を取得しており(特許 第6841466号)この技術を働く方向けのメンタルヘルス支援・生産性向上を目的としたソリューションとして提供しています。 また、2022年からこの技術を脳神経分野に応用した「てんかんスマート医療共同研究講座」を東北大学大学院医学系研究科と設置しており、てんかん発作予測モデルに関する特許(特許 第7534745号)も取得しています。2025年4月からは大塚製薬株式会社が参画し、現在第Ⅱ期の活動を開始しています。

Why we do

生産年齢人口の減少、経済成長の停滞、パンデミック/災害など、多くのストレッサーが顕在化している現代社会において、我々は日本のメンタルヘルス対策の遅れに大きな社会課題があると考えています。 メンタル不調/ 精神疾患は誰にでもかかる可能性がある身近な疾病であり、啓発と早期介入が何より重要であると考えています。当社は『Wellbeing × AI』をキーワードに、テクノロジーと心理学的知見により、働く人・患者・学生・エッセンシャルワーカー、延いては社会へと貢献してまいります。

How we do

当社のメンバー全員が、豊富な実務経験を持つプロフェッショナル集団です。エンジニア・デザイナー・心理士・リサーチャー・セールスの異なる領域ごとに、それぞれ専門担当者が責任を持って尽力しています。 当社メンバーは、フリーランスの方、副業として参画されている方など、複数の仕事をされている方も多く、全員がフルリモートで活動しており、会社としてもフレキシブルな働き方を心がけています。 尊敬しあえる仲間と共に、自身の意見や成果が反映されたサービスが「必要不可欠な価値」と顧客から評価され、その喜びを全員で分かち合いたい。社会的な価値が高いやりがいを持てる仕事がしたい。そんな考えに共感いただける方に、ぜひご応募いただきたいと考えています。

As a new team member

【iOS/Androidのモバイルアプリエンジニアの募集】 副業として参画してみたい方・現在フリーランスでご活躍されている方・転職をご検討中の方など、さまざまな働き方にフレキシブルに対応させていただきます。お気軽にご応募ください。 [主な開発環境] 開発言語:Dart(Flutter), Swift, Java, ... インフラ:AWS, MongoDB, ... 開発/運用環境:Backlog(Git), Slack, ... UI管理:Figma 【求めるスキル/歓迎スキル】 ・日本語 ビジネスレベル ・モバイルアプリの開発経験者 (3年以上) ・AWSでの開発経験者 ・独自で作業を進められる方 ・コミュニケーションを円滑に取れる方 指示を待つのではなく、自分のミッションを理解し、自発的/積極的に活動いただける方・自分の人生を楽しみ、ワークライフバランスを大切にしながら仕事も楽しみたいという方と一緒に働きたいと考えています。 ご応募をお待ちしております。
0 recommendations

    0 recommendations

    What happens after you apply?

    1. ApplyClick "Want to Visit"
    2. Wait for a reply
    3. Set a date
    4. Meet up
    Job Post Features
    Online interviews OK

    Company info

    Founded on 07/2020

    東京都千代田区丸の内1-11-1 パシフィックセンチュリープレイス丸の内13階