Discover companies you will love
Takuya Mano
経歴 SI企業で業務系システム開発からtoC企業でアプリ開発を経験をし、その後いくつかベンチャー企業でサービスの立ち上げや、開発部門の責任者を経て、現職。 アプリ開発の経験の方が多いエンジニア。 以前の掲載記事 https://career.levtech.jp/guide/pickup/column/27/ https://codezine.jp/article/detail/10376
Tsuyoshi Togo
1969年10月1日 天秤座のAB型。 結婚が遅かったこともあり、現在6歳の娘の父。妻、娘、トイプードル(メス)と女性に囲まれて暮らしている。自他共に認める親バカで子煩悩、愛妻家。 埼玉県川越市在住 川越といえば蔵造りと時の鐘等の歴史ある建物。物心ついた頃からずーっと、埼玉。東武東上線川越市駅が最寄り。実家が埼玉県坂戸市(関越鶴ヶ島インターの側)、妻の実家が埼玉県東松山市。みんな埼玉。 少年サッカーのコーチ(でした) 埼玉県坂戸市で自分も小学生の時に所属していたチームで、少年サッカーのコーチをしていた。30年も続けていると、埼玉県の県大会の決勝戦のテレビ中継(テレ玉)やNHK埼玉のラジオで解説を務めることも。埼玉県の少年サッカー界隈では有名人(でした)。
吉田 周平
コベルコソフト神戸(現:コベルコソフトサービス)に入社し、業務システム開発に従事。 その後、ITベンチャーの海外拠点において開発業務を経験。2004年にイノシス研究所に入社、複数プラットフォームのアプリ開発を牽引。2006年7月にレコモットに参画し、2020年6月にデベロップメント部並びにプロダクト管理部の管掌取締役に就任。
前 孝太朗
自動倉庫業界からシステムエンジニアとしてキャリアをスタートし、現在はリモートワークを支援するSaaSの会社でアプリがもっと便利になるように毎日工夫して取り組んでいます。躊躇せず、とりあえずやってみることを続けてきたら、さらに仕事が楽しくなりました!
moconaviは、スマートデバイスから社内の様々なシステムへ安全にアクセスするためのリモートワーク/テレワークプラットフォーム。
連携サービスは、Office365、サイボウズ、GoogleAppsなどのグループウェアや、Dropbox、boxなどのクラウドサービス。Salesforce、SanSan、kitoneなどのCRMサービス、docomo、ソフトバンクなどのキャリア系VPNなどが対応可能です。
誰もが「Your Style」を制約なく実現できる社会を創ることが、私たちレコモットの目指す姿。
3つのバリューに沿った行動や意思決定を行っている。
自律(自立)性・チームワーク・可視化(透明性)を大事にしながら、デジタルワークプレイスとオフィスワーク両方において生産性を重視した環境を体現しています。
リモートワーク可能な100%クラウド環境で、「moconavi(モコナビ)」とVPN+RDPでどこでも働けるような環境を実現しています。
Understand the 16 personality types within Wantedly Assessment and their distinct traits and tendencies
Learn moreCompany info
Founded on 11/2005
91 members
東京都千代田区麹町三丁目3番地8 麹町センタープレイス8階