Discover companies you will love

  • BEエンジニア(テックリード)

テックリード_技術力で未来を切り開き、描いた最適解でチームをリードする

BEエンジニア(テックリード)
Mid-career

on 2025-07-03

55 views

0 requested to visit

テックリード_技術力で未来を切り開き、描いた最適解でチームをリードする

Mid-career
Mid-career

Shunji Nishida

クラウド技術と生成AIでDXをPoCから実装、運用まで一気通貫でリードします!

Naoki Tamura

I'm a backend engineer working at iret, Inc. 2024 Japan AWS All Certifications Engineers Google Cloud Partner Top Engineer 2025

Akinori Yamanaka

Yuki Maeno

2023年4月にアイレットに新卒入社。 2024年 2024 Japan AWS Jr.Champions受賞 生成AIを活用した案件に多く参画しています。 2025年4月からは、PMも務めてさせていただいております。 【経験させていただいた案件】 ・Google Cloudの生成AIサービスを活用した社内チャットボットの構築 ・AWSの生成AIサービスを活用した検索システムの開発

アイレット株式会社's members

クラウド技術と生成AIでDXをPoCから実装、運用まで一気通貫でリードします!

What we do

<事業内容> DX開発事業部では、お客様のビジネス課題を解決し、デジタルトランスフォーメーション(DX)を推進するための包括的なクラウドインテグレーションサービスを提供しています。AWS や Google Cloud などの最新技術に触れられる環境で、クラウド×生成 AI の分野で新しい挑戦が可能です。 ・クラウドサービスの導入・構築・運用 ・生成 AI を活用した業務効率化ツールの開発 ・生成 AI を活用したデータ分析基盤の開発 ・生成 AI を活用した画像、動画解析ツールの開発 ・UI/UX デザイン ・AWS Google Cloud を活用したデータ基盤の構築 ・データパイプラインの設計・運用 ・企業向けデータ分析環境の最適化 ・機械学習モデルのデプロイメント ・クラウドアーキテクチャの設計と改善 ・IoT を用いた Web アプリケーション開発

What we do

<事業内容> DX開発事業部では、お客様のビジネス課題を解決し、デジタルトランスフォーメーション(DX)を推進するための包括的なクラウドインテグレーションサービスを提供しています。AWS や Google Cloud などの最新技術に触れられる環境で、クラウド×生成 AI の分野で新しい挑戦が可能です。 ・クラウドサービスの導入・構築・運用 ・生成 AI を活用した業務効率化ツールの開発 ・生成 AI を活用したデータ分析基盤の開発 ・生成 AI を活用した画像、動画解析ツールの開発 ・UI/UX デザイン ・AWS Google Cloud を活用したデータ基盤の構築 ・データパイプラインの設計・運用 ・企業向けデータ分析環境の最適化 ・機械学習モデルのデプロイメント ・クラウドアーキテクチャの設計と改善 ・IoT を用いた Web アプリケーション開発

Why we do

予測困難な時代において、多くの企業がその変化に柔軟に対応し、新たな価値を創造することを求められています。しかし、目まぐるしく進化し、複雑化する IT 環境や技術の進化に追いつくことは容易ではありません。私たちはそうしたお客様が直面する「できない」という課題に対し、最先端の技術とあくなき探究心を持って解決に導くことを使命としています。 お客様のビジネスに変革をもたらし、新しい未来を創造すること。そして、そのプロセスを通じて私たち自身も成長し、社会全体に安心と貢献をもたらすこと。 これこそが、アイレットの DX開発事業部が日々挑戦し続ける理由です。 私たちは技術を通じてお客様の夢を叶え、社会をより豊かにすることを目指しています。

How we do

高い技術力を追求するスピリットと社員一人ひとりの成長を支えるカルチャーを通じて、お客様の期待を超えるサービスを提供しています。 ◆2025年 Google Cloud Partner Award of the Year 「Artificial Intelligence - Japan」と「Talent Development - Japan」の2部門を受賞 >https://www.iret.co.jp/news/20250409.html ◆Google Cloud Partner Top Engineer 2025 受賞 Google Cloud Partner Top Engineer 2025 Fellow にアイレットから2名選出 >https://www.iret.co.jp/news/20241121.html <新しい技術への探究心と挑戦> 私たちは常に最新技術の動向を追い、新しい技術領域への挑戦をしています。 社員一人ひとりが自律的に学び、スキルアップできる環境を整え、個々の「できる」を最大化しています。社内での勉強会、チームを超えた知識共有、OJT を通じた実践的なフィードバックなど、お互いにナレッジを共有し、切磋琢磨しながら共に成長する仲間がいます。 「Googleハンズオン」 Google ハンズオンとは、Google Cloud のパートナー企業向けに提供されているプログラムの一環です。基本的な使い方に加え、応用的な活用方法やカスタマイズなど、知識を深めるイベントを定期的に開催。日々進化するテクノロジーの最先端で学ぶことができます。 <多様性を尊重する働き方> パフォーマンスを最大限に発揮できるよう、フルリモート、ハイブリッド、出社といった柔軟なワークスタイルを提供しています。ワークライフバランスを重視し、社員が自分らしく、安心して長く活躍できる環境を目指しています。 <お客様をリード> お客様のビジネス課題を深く理解し、単に技術を提供するだけでなく、共に悩み、共に解決策を見出す共創型のアプローチを大切にしています。お客様の真のパートナーとして強固な信頼関係を築き、長期的なパートナーシップを実現しています。 事例紹介 >https://cloudpack.jp/casestudy/ ・株式会社第一興商様 https://cloudpack.jp/casestudy/24-05.html 主力事業であるカラオケ「DAM」のサービス向上と DX 推進 株式会社第一興商様は、お客様からの膨大な楽曲リクエストの集計や市場ニーズを反映した楽曲コンテンツを迅速に投入することに多くの人的リソースと時間を要していることが課題でした。そこで、 Vertex AI Gemini 1.5 Pro をはじめとする Google Cloud の各種サービスを活用し、これらの集計・分析業務の自動化と大幅な効率化を実現。これにより、ユーザーニーズをより速く正確に捉え、新しい楽曲をいち早くお届けできるようになりました。 私たちはお客様の DX 推進を、企画段階から実装、運用保守まで一貫してサポートする伴走型支援を行なっています。最新技術の知見を活かして最適なソリューションをご提案。既存業務へのスムーズな導入はもちろん、導入後もお客様のビジネスの成長とイノベーションをリードします。 アイレット株式会社では、社会に大きなインパクトを与えるプロジェクトに挑戦することができます。最先端の技術に触れられる環境で、切磋琢磨しながら成長する仲間と共に、「できない」を「できる」に変える喜びを分かち合いましょう。

As a new team member

▍職務内容 AWSやGoogle Cloudを中⼼に、お客様のニーズに合わせたWebアプリケーションを開発します。 主に設計、開発、テストのいずれかを担当していただきますが、本人の意思を考慮し、注力する分野や工程は柔軟に調整します。 スキルに合わせて技術的なリーダーシップ、アーキテクチャ設計や技術選定、最適な技術ソリューションの提案などを行うテックリード・プロジェクトリーダーとしてもご活躍いただけます。 将来的に要件定義などを行うことも可能です。 自社開発案件がメインのため、上流工程から携わる機会も豊富にあります。 お客様とのやり取りを直接行うため、納得する仕事を推進することができ、成果の喜びをお客様と共有することができます。 最新のAWSサービスを活用し、多種多様なプロジェクトに関わることで、幅広いスキルを習得し、エンジニアとして成長できる環境です。 また、Gemini等のAIを活用した業務効率化にも取り組んでいます。 ▍担当案件例 【AWS/Google Cloudを活用したアプリケーションの企画・開発・運用】 ・要件定義から設計、開発、運用保守まで一貫して担当 ・エンタープライズ向けのWebアプリケーション、モバイルアプリケーション(iOS/Android)開発 ・大手企業のIoT事業におけるサーバーサイド開発 【生成AIを活用した新規事業・サービス開発】 ・Google CloudのGeminiなど、最新の生成AI技術を用いたアプリケーション開発 【データ分析基盤の構築・改善】 ・Looker、BigQueryなどを活用したデータ分析基盤の設計・構築 【多様な業界・領域でのプロジェクト】 ・BtoC、BtoB、ガバメント(公共)領域における幅広い業種の案件 ▍開発環境 ・言語:PHP/Python/JavaScript/Flutter ・フレームワーク:Laravel/FastAPI/Nuxt.js/Next.js ・データベース:MySQL/PostgreSQL/NoSQL/BigQuery ・JSライブラリ:React.js/Vue.js/Nuxt.js/Next.js ・インフラ:AWS/Google Cloud ▍対象となる方 ・日本国内に居住されている方 ▍必要な資格・経験 【MUST】 ・中~大規模システムの開発経験 ・ITプロダクト・サービスの設計、要件定義の実務経験 ・顧客の課題を深く理解し、主体的に最適な解決策を提案できる能力のある方 ・高度なシステム設計の出来る方 ・大規模開発の高負荷なアプリケーション設計の経験のある方 ・決済などのミッションクリティカルなアプリケーションの設計経験のある方 ・ビジネスレベルの日本語能力 (クライアントとの日本語での会話、文章作成など、業務遂行に支障がないレベル) 【WANT】 ・AWSやGoogle Cloudなどのクラウドサービスを利用したWebサービス開発 ・技術的な意思決定やリーダーシップをとった経験 ・技術的なチーム育成やコードレビュー経験 ・アジャイルによる開発経験 ・フロントエンドの開発経験 ・バックエンドの開発経験 ・Dockerなどコンテナアプリの開発経験 ・マネジメント経験 ▍勤務時間 標準労働時間帯:10:00 〜 19:00 裁量労働制またはフレックスタイム制 (所定労働時間1日8時間) ※試用期間中はフレックスタイム制となります (コアタイム 11:00-16:00) ▍働き方 ・フルリモートOK  ご希望に応じて、出社とリモートのハイブリッド勤務も可能です
0 recommendations

    Team Personality Types

    Shunji Nishidaさんの性格タイプは「コーチ」
    Shunji Nishidaさんのアバター
    Shunji NishidaDX開発事業部 セクションリーダー
    Yuki Maenoさんの性格タイプは「コマンダー」
    Yuki Maenoさんのアバター
    Yuki MaenoDX開発事業部
    Shunji Nishidaさんの性格タイプは「コーチ」
    Shunji Nishidaさんのアバター
    Shunji NishidaDX開発事業部 セクションリーダー
    Yuki Maenoさんの性格タイプは「コマンダー」
    Yuki Maenoさんのアバター
    Yuki MaenoDX開発事業部

    Learn about your teammates' personality types

    Understand the 16 personality types within Wantedly Assessment and their distinct traits and tendencies

    Learn more

    0 recommendations

    What happens after you apply?

    1. ApplyClick "Want to Visit"
    2. Wait for a reply
    3. Set a date
    4. Meet up
    Job Post Features
    Online interviews OK

    Company info

    Founded on 08/2003

    1,400 members

    東京都港区虎ノ門1-23-1 虎ノ門ヒルズ森タワー7F