Discover companies you will love

  • iOSアプリエンジニア
  • 5 registered

アプリ開発を通じて事業の課題を解決する! モバイルエンジニアを募集!

iOSアプリエンジニア
Mid-career

on 2025-08-01

148 views

5 requested to visit

アプリ開発を通じて事業の課題を解決する! モバイルエンジニアを募集!

Mid-career
Mid-career

森田 太基

板岡 未紗

2年前に再生エネルギーからITへ業界をシフトチェンジしました。 現在はカスタマーエンジニアとしてクライアントと開発のハブとなり、要件の整備や調整、アプリ・システムの導入支援、一部スクリプト作成やシステム検証などの開発サポートと、幅広く担当しています。

ITスタートアップに入ってみて

板岡 未紗's story

マインドアイル株式会社's members

森田 太基 代表取締役

What we do

わたしたちが普段利用している「スーパー」や「ショッピングセンター」といった「お買い物領域」はまだまだテクノロジーによる発展の余地があります。 多様なソリューションやサービスが世に出ていますが、「買い物」全体から見るとそれらの利用割合というのはまだ極めて小さい状況です。 そんな「お買い物領域」を中心にリテール特化型のDXソリューションの開発として大きく2つの取組みを行っています。 【小売業務のDX】 1つは、小売の現場ではいまだに多く残っている「紙での管理」「口頭での連携」「感覚での判断」といった課題の解決です。これらは「情報の属人化」や「人手不足によるオペレーションの限界」、「店舗間のデータ断絶」などの問題となり、効率的なオペレーションを阻害し結果として事業の成長にブレーキをかけることとなります。 スーパーやコンビニなどで働いた経験がある方は、何かしら非効率な作業を目の当たりにしたことがあるのではないかと思いますが、それらの積み重なった非効率をテクノロジーで大きく変えたいと思います。 【購買体験のDX】 そしてもう1つはわたしたち顧客の購買体験をアップデートすることです。ECやスマートレジ、モバイルオーダーといった新しい流れも進んで来ましたが、まだまだリアル店舗のサービスは拡張することが可能であると考えています。 そもそも旧来的な来店者が売り場から欲しいものを選び、購入するというリアル店舗の在り方自体が問い直されています。もちろん購買体験のDXには前提として「小売業務のDX」が欠かせません。 わたしたちよりオフラインとオンラインの接続を強化し、購買体験における楽しさや利便性の向上を追求していきます。

What we do

わたしたちが普段利用している「スーパー」や「ショッピングセンター」といった「お買い物領域」はまだまだテクノロジーによる発展の余地があります。 多様なソリューションやサービスが世に出ていますが、「買い物」全体から見るとそれらの利用割合というのはまだ極めて小さい状況です。 そんな「お買い物領域」を中心にリテール特化型のDXソリューションの開発として大きく2つの取組みを行っています。 【小売業務のDX】 1つは、小売の現場ではいまだに多く残っている「紙での管理」「口頭での連携」「感覚での判断」といった課題の解決です。これらは「情報の属人化」や「人手不足によるオペレーションの限界」、「店舗間のデータ断絶」などの問題となり、効率的なオペレーションを阻害し結果として事業の成長にブレーキをかけることとなります。 スーパーやコンビニなどで働いた経験がある方は、何かしら非効率な作業を目の当たりにしたことがあるのではないかと思いますが、それらの積み重なった非効率をテクノロジーで大きく変えたいと思います。 【購買体験のDX】 そしてもう1つはわたしたち顧客の購買体験をアップデートすることです。ECやスマートレジ、モバイルオーダーといった新しい流れも進んで来ましたが、まだまだリアル店舗のサービスは拡張することが可能であると考えています。 そもそも旧来的な来店者が売り場から欲しいものを選び、購入するというリアル店舗の在り方自体が問い直されています。もちろん購買体験のDXには前提として「小売業務のDX」が欠かせません。 わたしたちよりオフラインとオンラインの接続を強化し、購買体験における楽しさや利便性の向上を追求していきます。

Why we do

私たちは「New Retail Business」というミッションのもと、小売業界に新しい価値をもたらし、顧客・ワーカー・企業それぞれの豊かさを高める社会の実現を目指しています。 COVID-19の影響で多くの業界が停滞する中、小売業界はむしろ成長を続けてきました。 しかしその裏側では、人手不足や店舗ごとに異なるオペレーションによる現場の負担が増加。IT導入を試みても、本部と現場の温度差や業務フローの見直しの必要性などにより、DX化には依然として高いハードルが存在しています。 私たちは、こうした課題を解決するため、小売業界に特化したDXソリューションの開発に取り組んでいます。 自分たちの手がけたプロダクトが、もしかしたら身近な誰かの働き方や日常を少し良くするかもしれない——そんな想いを込めて、実用性と現場目線にこだわったサービスを生み出しています。

How we do

エンジニアとして豊富な経験を持つ代表・森田のもと、第2創業期のフェーズを駆け抜けています。 制度や文化はまだ発展途上ですが、「やりたい」という意志と向上心を持ったメンバーが集まり、日々マインドアイルというチームをともに創り上げています。 【メンバーの雰囲気】 ・20代〜30代前半が中心の若いチーム ・少数精鋭のため、日常的に活発なコミュニケーションがあります ・向上心が高く、自主的に学びながらスキルを磨くメンバーが多数 ・基本は出社スタイルですが、リモート勤務や業務委託メンバーも在籍しています 【マインドアイルの特徴】 ・小売業界に特化したDXソリューションを展開 ・100%自社開発、すべて直請け案件 ・コンサルティングから開発・導入までを一気通貫で支援 ・少人数チームならではの大きな裁量とスピード感 ・「組織に属する」のではなく「組織を創る」フェーズに関われる環境 ・資金調達や親会社の資本に頼らず、売上ベースで堅実に経営

As a new team member

モバイルアプリチームとして、現場のリアルな課題を技術で解決する「店舗向け業務支援プロダクト」の開発に携わっていただきます。 プロダクトごとに数名の開発チームを組み、以下のような業務を担当します。 ・モバイルアプリの設計・開発・導入 ・アプリの機能改修・リファクタ・運用保守 ・店舗現場の課題に基づいたPoC開発、新技術の検証・導入 プロダクトオーナー・デザイナー・QAと連携して開発します。 要件をただ渡されるだけでなく、自ら企画・設計に入っていける環境です。 また、現場で使用されるアプリはもちろん、PoC用の検証アプリや評価のためのプロトタイプ版など多様なフェーズでの開発があります。 【歓迎するスキルや経験】 ・UIKit / Swift UIでのiOSアプリ開発の経験 ・アプリのUI設計の経験 ・業務改善系アプリ、業務ツール、BtoBプロダクトの開発経験 【このポジションに期待する活躍】 将来的には以下のような活躍を期待しております。 ・チームの一員としてプロダクトの中核機能を開発・改善 ・現場の声をもとに、自ら機能提案を行う ・開発だけでなくUI/UXや業務設計にも踏み込む ・若手ならではの柔軟な発想で、既存の仕様にとらわれない視点を持つ ・将来的には小チームの技術リーダー的ポジションへとステップアップ
1 recommendation

1 recommendation

What happens after you apply?

  1. ApplyClick "Want to Visit"
  2. Wait for a reply
  3. Set a date
  4. Meet up
Job Post Features
Online interviews OK

Company info

Founded on 08/2017

7 members

  • CEO can code/

東京都千代田区神田美土代町1番地