Discover companies you will love

  • Web Director
  • 7 registered

Webディレクター募集/日本プロ野球に関わるお仕事にチャレンジしませんか?

Web Director
Mid-career

on 2025-10-16

159 views

7 requested to visit

Webディレクター募集/日本プロ野球に関わるお仕事にチャレンジしませんか?

Mid-career
Mid-career

寺田 采以

大手ベンチャー系企業で採用担当を経験したのち、 2020年に当社に入社し、人事総務部にて採用・労務・総務を担当。 採用だけではなく、人事という領域の中で、 幅広く経験を積んでいきたいと思い、少数精鋭である当社に入社しました。 日々、採用領域をメインにチャレンジし続けます!

株式会社インターナショナルスポーツマーケティング's members

大手ベンチャー系企業で採用担当を経験したのち、 2020年に当社に入社し、人事総務部にて採用・労務・総務を担当。 採用だけではなく、人事という領域の中で、 幅広く経験を積んでいきたいと思い、少数精鋭である当社に入社しました。 日々、採用領域をメインにチャレンジし続けます!

What we do

「スポーツの魅力を最大化させることにチャレンジする!」 創設以来、様々なスポーツビジネスを企画し具現化してきたインターナショナルスポーツマーケティング(ISM)ですが、事業内容は毎年と言ってよいほど社会・経済状況におけるトレンドをピックアップし、変化・進化を遂げています。 ~事業内容~ スポーツ団体運営サポート/WEB制作運用/メディア事業/コンテンツ配信事業/Eコマース ~主な自社サービス~ ・スポーツ団体運営サポート ぜぶらる:https://zebral.jp/ 多くの会員やファンを持つ、スポーツ団体やスクールなどの会員管理を行う無料クラウドサービスです。 低コストで簡単に会員管理を行うことができます。 今後も、クライアントの要望に合わせたカスタマイズや機能拡張を行っていく予定です。 ・WEB制作運用 J.LEAGUE.jp http://www.jleague.jp/ スポーツチームや団体などのサイト制作、運用を行っています。 単なるサイト制作にとどまらず、現在の流行は何なのか、どのようなコンテンツがあればクライアントの目標にコミットできるか、そういったコンサルティングやマーケティングの要素にも応えていきます。 この他にも、新規事業開発が活発に行われています。

What we do

「スポーツの魅力を最大化させることにチャレンジする!」 創設以来、様々なスポーツビジネスを企画し具現化してきたインターナショナルスポーツマーケティング(ISM)ですが、事業内容は毎年と言ってよいほど社会・経済状況におけるトレンドをピックアップし、変化・進化を遂げています。 ~事業内容~ スポーツ団体運営サポート/WEB制作運用/メディア事業/コンテンツ配信事業/Eコマース ~主な自社サービス~ ・スポーツ団体運営サポート ぜぶらる:https://zebral.jp/ 多くの会員やファンを持つ、スポーツ団体やスクールなどの会員管理を行う無料クラウドサービスです。 低コストで簡単に会員管理を行うことができます。 今後も、クライアントの要望に合わせたカスタマイズや機能拡張を行っていく予定です。 ・WEB制作運用 J.LEAGUE.jp http://www.jleague.jp/ スポーツチームや団体などのサイト制作、運用を行っています。 単なるサイト制作にとどまらず、現在の流行は何なのか、どのようなコンテンツがあればクライアントの目標にコミットできるか、そういったコンサルティングやマーケティングの要素にも応えていきます。 この他にも、新規事業開発が活発に行われています。

Why we do

スポーツを”やる”、スポーツを”見る” スポーツといったら、この2択だけだと思っていませんか? 自分は運動が苦手だから、スポーツをやるのは無理… ルールがわからないから、見てもおもしろくない… そんな方へ向けて、私たちが掲げるビジョンは「スポーツの魅力を最大化させることにチャレンジする!」です。 私たちは、スポーツベンチャー企業といっても過言ではないくらいに様々なスポーツ事業を創出し今日に至ってきました。 このビジョンは、どんな事業を企画したとしても根底にないといけないことだと考えています。 人それぞれ“スポーツの魅力”については色々な価値観があるかと思いますが、それら全てを最大化させることをベースとして事業推進し、 その結果として、スポーツへの参加人口を増やし、またより一層深く日常にスポーツが取り込まれていくことを目指しているのです。 これからもISMならではの経験値・企画創造力・知見などの強みを駆使して、新たな事業を生み出し、スポーツマーケティングの新しい形を作っていきたいと考えています。

How we do

方法はいくらでもあります。 スポーツをベースとしていれば、どんな手法か、どこをターゲットにするのか、を自由に考えられるのがISMのいいところです。 リアルなイベントを行ってもよし、新しいシステムサービスを作るもよし、ISMでは常に新しいアイデアを求めています。 その中で、現在強みとしているのがスポーツとITの融合です。 スポーツを楽しむにもIT化が進み、スポーツを分析することもITが可能にしてきました。 スポーツ×ITをここまで強みとしているのはISMの大きな特徴であり、他にはない個性でもあります。 ITを駆使することで広げることのできるスポーツの可能性は無限にあると私たちは考えており、そこがスポーツビジネスの面白さでもあると思います。 現在、約60名の社員とアルバイトが在籍しております。 年齢層や前職も様々。アルバイトの中には学生もいますが、それぞれがスポーツビジネスと向き合って日々努力し続けています。

As a new team member

/ 唯一無二のスポーツビジネスに挑戦する \ 【スポーツ×IT】を軸に展開する当社で、大手クライアント向けWebサイトの【Webディレクター】を募集します! Webサイトに関するディレクション・運用・企画提案・改善提案まで幅広い業務をご担当いただき、 クライアントが抱える課題を把握し、改善提案を行い課題解決を実施します! Webサイトを安定して運用していくことはもちろん、 マーケティング施策の立案やソリューションの提供まで行えることが当社の強みでもあります。 業務内容としては、 既存のクライアントサイトにおける、 コンテンツ企画や提案、予算策定から人員計画、工数管理など幅広い業務をお任せします。 クライアントと近い距離で意見を伝えながら、サイトの成長に貢献できる環境ですし、 メイン担当・プロジェクトリーダーとして、 より一層、サイトを成長させる為上流工程から下流工程まで幅広くご担当いただけます。 運用フェーズも担当し、長期的に効果検証や改善提案を行います。 また、多くの人が関わるプロジェクトで、社内外を巻き込みながら課題解決に取り組んでいただきます。 クライアントが抱える課題に対して、 あらゆる側面から検討・企画提案をし、改善を目指します! ◆主な業務内容 ・担当クライアントとの折衝、各種ドキュメント作成  ∟クライアントとチームになってグロースに向けて動いていく為   密な関係構築が求められます ・サイトグロースに向けた改善提案  ∟課題のヒアリング、データ分析~コンテンツ企画・改善提案、運用方針の決定など ・サイトの開発/運用のディレクション  ∟リソース・工数管理、進行管理、ワイヤーフレーム作成等 ◆キャリアプラン ご入社後はOJTにて業務をご担当いただき、 慣れてきたら幅広い裁量を持って活躍できます。 将来的にはプロジェクトマネージャーとして事業の中核を担うポジションも目指せます。 ◆こんな方を募集します! 「もっとスポーツ業界を盛り上げたい!」 「スポーツビジネスの可能性はまだまだあるのでは?」 当社には、チャレンジを歓迎する企業文化があり、 失敗を恐れず、常に前向きに新しいアイデアやアプローチを試すことを奨励しています。 あなたの創造性と意欲を最大限に発揮し、共にスポーツ業界へのソリューション提供を実現しませんか? ◆必須スキル ・システム開発を伴う案件のディレクションのご経験 ・Webサイトにおける課題のヒアリング~企画提案、実行までのご経験 ・クライアントの要望を引き出すコミュニケーションスキル ・マーケテイング施策の立案、実施、分析の経験がある ◆歓迎スキル ・デジタルマーケティングにおける知見がある方 ・スポーツ(野球)に興味がある方 ・新規事業や新しいビジネスモデルの確立に興味のある方 ◆ビジョン 当社は「デジタルスポーツマーケティング会社としての地位確立」を目指しています。 コンテンツプロデュース事業部では、 WEB制作・運用にとどまらず、デジタルマーケティングを活用した課題解決型の組織を目指し、 スポーツ業界に貢献するソリューションを提供します! ◆当社について 当社は創業から約30年、スポーツに関する様々な事業を創造・展開しており、 【デジタルスポーツマーケティング事業】確立を目指しています。 現在は主にスポーツ協会・団体・チームのWebサイトを企画から運用まで行っており、 自社サービス(会員管理クラウドサービス、eコマースなど)も広く提供しています。 今後はさらに多くのスポーツに関わる人々(協会・団体・チーム)が抱える課題に対して、 ITやマーケティングのノウハウやナレッジを活かし、ソリューション提供をしていくため、この度増員募集を行うこととなりました。
0 recommendations

    0 recommendations

    What happens after you apply?

    1. ApplyClick "Want to Visit"
    2. Wait for a reply
    3. Set a date
    4. Meet up
    Job Post Features
    Online interviews OK