Discover companies you will love

  • 0からの挑戦|製造オペレーター
  • 2 registered

原料から紙を生み出す。スケールの大きなものづくりに挑む製造職

0からの挑戦|製造オペレーター
New Graduate

on 2025-06-23

80 views

2 requested to visit

原料から紙を生み出す。スケールの大きなものづくりに挑む製造職

New Graduate
New Graduate

Kanon Watanabe

「自分を好きになればなるほど、他人とは違う、唯一無二の存在へとなる」 『エリエールペーパー株式会社』の良いところをたくさん見つけ、私が1番に好きになり、『エリエールペーパー株式会社』を唯一無二の企業に見せられるような説明ができるように意識しています!

Kumiko Goto

yoshiyasu Hida

工場の総務系部署からスタートし、その後、総務・労務系を歩きながらことしで勤続30年。 継続は力。

jun shinozaki

エリエールペーパー株式会社's members

「自分を好きになればなるほど、他人とは違う、唯一無二の存在へとなる」 『エリエールペーパー株式会社』の良いところをたくさん見つけ、私が1番に好きになり、『エリエールペーパー株式会社』を唯一無二の企業に見せられるような説明ができるように意識しています!

What we do

🧻なにをやっているのか ーーーーーーーーーーーー 当社は、家庭紙業界ブランド「エリエール」の生産会社です。 大王製紙グループの基幹会社として、生活に欠かすことの出来ないティッシュ・トイレットペーパー等様々な商品の開発・設計・製造を行っています。 エリエールブランドのティッシュやトイレットペーパーは、国内で多くの人々に愛される存在で、 日常の「安心」を支えるために欠かせない製品です。 さらに当社製品は海外でも広く認知されており、全ての社員が誇りを持ってこの仕事に向き合っています。 私たちは毎日の生活に役立つ身近な製品を作ることで、社会のあらゆる層の人々の生活に寄り添い、「安心と快適」を届け続けています。

What we do

🧻なにをやっているのか ーーーーーーーーーーーー 当社は、家庭紙業界ブランド「エリエール」の生産会社です。 大王製紙グループの基幹会社として、生活に欠かすことの出来ないティッシュ・トイレットペーパー等様々な商品の開発・設計・製造を行っています。 エリエールブランドのティッシュやトイレットペーパーは、国内で多くの人々に愛される存在で、 日常の「安心」を支えるために欠かせない製品です。 さらに当社製品は海外でも広く認知されており、全ての社員が誇りを持ってこの仕事に向き合っています。 私たちは毎日の生活に役立つ身近な製品を作ることで、社会のあらゆる層の人々の生活に寄り添い、「安心と快適」を届け続けています。

Why we do

💡なぜやるのか ーーーーーーーーーーーー グループ理念 「世界中の人々へ やさしい未来をつむぐ」 の実現に向け、人々の暮らしに寄り添い、誰もが安心して使える高品質な製品づくりに取り組んでいます。 毎日使うティッシュやトイレットペーパーなど、誰もが手に取る必需品だからこそ、使う人の心と安心を大切にしています。 特に、私たちは大王グループの一員として、大王グループ サステナビリティ・ビジョンに基づき、 地域社会とともに歩む企業として、持続可能な社会の実現に貢献できるよう取り組んでいます。 製造拠点のある富士地区を中心に豊かな自然の中で最先端の技術を駆使し、 資源の無駄をなくすため原材料の調達から生産、産業廃棄物のリサイクルに至るまで、徹底した管理を行っています。 エリエールペーパー株式会社は、ただ製品を作るだけでなく、 人と社会、自然のすべてを支える「架け橋」でありたいと願っています。

How we do

🌱 どうやっているのか ーーーーーーーーーーーー 私たちは、常に「より良い未来」を意識し、環境に優しい生産体制と高い品質を両立させています。 "古紙を最大限に利用する"というコンセプトのもと、グループ会社である大王製紙が蓄積してきたノウハウに加え、 当社独自の技術により古紙を再利用し、CO2削減と資源保護に貢献しています。 また、私たちのいちばんのこだわりである「確かな品質」の製品をお客様にお届けするため、 品質管理を徹底し、長年培った技術と知識を活かして、社会からの信頼に応え続けています。 🌟環境について ーーーーーーーーーーーー 私たちは、全ての従業員が安心して楽しく働ける会社を目指し、職場づくりに取り組んでいます。 社員一人ひとりの成長と活躍を支えるための「ブラザー/シスター制度」を導入し、新人社員も安心して仕事に取り組める環境を整えています​。 部門を超えた協力体制により、新しいアイデアや提案が実現されやすいことも特長です。 全社が一体となって未来を見据え、挑戦し続けるこの企業文化が、エリエールペーパー株式会社の強みです。 👥 求める人材 ーーーーーーーーーーーー エリエールペーパー株式会社は、製品づくりを通じて人々の暮らしに貢献したいと考える人、そして柔軟な発想で新しい挑戦を続けられる人を求めています。 やりがいや責任感を持って仕事に向き合いたい方、そして地域社会とつながりながらキャリアを築きたい方には最適な環境です。 また、小回りの利く組織体制の中で、一人ひとりの意見や意欲が反映されやすく、頑張りがいのある職場です。 私たちは、多様な人々が暮らしの中で安心して手に取ることのできる製品を一緒に作り上げる「仲間」を歓迎しています。 ぜひ一緒に、人々の生活と心を支える製品を通じて、未来を築きませんか?

As a new team member

未来を変える「紙」の力――素材が切り拓く、新しい時代のものづくり 紙――それは、私たちの暮らしに当たり前のように存在する素材。しかし今、その“当たり前”が、未来を切り拓く鍵になろうとしています。 古代エジプトのパピルスから始まった紙の歴史は、今や5000年。 情報を伝え、感情を包み、命を守る――そんな役割を担いながら、紙は今日も進化を続けています。 その進化の最前線に立つのが、私たちエリエールペーパー。 単なる紙製品の製造ではなく、「紙の可能性そのもの」と向き合い、科学と技術で未来をつくる挑戦を続けています。 【現場最前線】繊維がつむぐ未来。技術者たちの誇りと挑戦 機械が動き出すその瞬間、未来もまた形を変える。 私たちが募集しているのは、「紙」という素材に真剣に向き合い、次の時代を共につくる技術系総合職・製造オペレーター・総合職スタッフです。 🏭技術オペレーターとは何者か――巨大な機械と繊細な感覚のせめぎ合い 【製紙部門】 巨大な抄紙機を前に、原料のパルプから原紙をつくる一大プロセスを担う仕事。 ミクロ単位の調整が、紙の質を決定づけます。原紙づくりは、いわば製品の“骨格”を築く仕事。品質を左右する責任とやりがいがここにあります。 【加工部門】 原紙を製品に仕上げる最終工程。検査機器を駆使し、細部まで妥協なくチェック。変形、破損、機械の誤差も見逃しません。 完成品が出荷される瞬間には、チーム全員に達成感が走ります。 💼技術系総合職・スタッフ職――紙づくりを動かす“頭脳”と“羅針盤” 【操業スタッフ】 工場の運転管理、生産計画、コスト管理など、全体を俯瞰しながら進行する“司令塔”のような存在です。 【品質管理スタッフ】 紙の質を守る最後の砦。製造工程にとどまらず、物流や外注先の品質までをチェックし、信頼をつなぎます。 【間接部門】 人事・総務・経理など、会社全体の屋台骨を支える仕事。全ての部署が活躍するための“縁の下の力持ち”です。 🎤先輩の声に耳を傾ける 製造オペレーター/2024年入社 林さん 「作業後の達成感がたまらない。もっと大きな機械に挑戦したい。」 技術の幅が広がるたびに、自分自身の成長を実感できると言います。 製造オペレーター/2025年入社 柏木さん 「ひとつひとつ、できることが増える喜びが自信に変わる。」 入社当初は不安だらけ。それでも今は、「自分もこの現場の一員だ」と胸を張れる日々に。 🌱紙で未来を変える会社――それがエリエールペーパー 再生可能エネルギーの活用、環境配慮型製品の開発。 私たちは、サステナブルな社会づくりの一翼を「紙」で担おうとしています。 🧭勤務地と募集職種 【勤務地】静岡県富士宮市/富士市、埼玉県行田市、北海道赤平市 【募集職種】  ◉技術系総合職(機械・電気・化学系)  ◉製造オペレーター(製紙/加工)  ◉総合職スタッフ(操業・品質管理・管理部門) 📢 ものづくりの“源流”を担いたい方へ。 紙に、新しい命を吹き込むのはあなたかもしれません。 ▶ 採用ページはこちら https://www.wantedly.com/companies/elleair
5 recommendations

5 recommendations

What happens after you apply?

  1. ApplyClick "Want to Visit"
  2. Wait for a reply
  3. Set a date
  4. Meet up
Job Post Features
Online interviews OK