Discover companies you will love

  • テックリード
  • 5 registered

公共導入済!社会インフラを支える通信基盤を技術で牽引するテックリードを募集

テックリード
Mid-career

on 2025-06-27

107 views

5 requested to visit

公共導入済!社会インフラを支える通信基盤を技術で牽引するテックリードを募集

Mid-career
Mid-career

犬飼 嵩

プライベートにおいてもビジネスにおいても人の信頼を得るものは「誠実さ」だと考えています。 特にビジネスにおいてはこれ+成果で社内外からの信頼を得られるため、ビジネスパーソンの土台とも言えるその「誠実さ」を人生の軸としております。

株式会社サイエンスアーツ's members

プライベートにおいてもビジネスにおいても人の信頼を得るものは「誠実さ」だと考えています。 特にビジネスにおいてはこれ+成果で社内外からの信頼を得られるため、ビジネスパーソンの土台とも言えるその「誠実さ」を人生の軸としております。

What we do

フロントラインワーカーに未来のDXを提供し、 明るく笑顔で働ける社会の力となる。 フロントラインワーカーは離れた場所で、働いている。 不安や孤独を抱きながら。 弊社は、そんなフロントラインワーカーに、声や文字、映像、位置情報、生成AIによる現場支援など、国や言語を超えて、瞬時に情報交換できるサービスを提供します。 世界中のフロントラインワーカーが、安心して働けるインフラを目指して。
Buddycomを開発、提供しています。
意見交換のできる、風通しの良い会社です
大手企業で多数採用いただいています
1フロアで部門毎の壁もないため、コミュニケーションがとりやすいです。
夢に向かってチャレンジ!
グローバル展開も視野に。

What we do

Buddycomを開発、提供しています。

意見交換のできる、風通しの良い会社です

フロントラインワーカーに未来のDXを提供し、 明るく笑顔で働ける社会の力となる。 フロントラインワーカーは離れた場所で、働いている。 不安や孤独を抱きながら。 弊社は、そんなフロントラインワーカーに、声や文字、映像、位置情報、生成AIによる現場支援など、国や言語を超えて、瞬時に情報交換できるサービスを提供します。 世界中のフロントラインワーカーが、安心して働けるインフラを目指して。

Why we do

夢に向かってチャレンジ!

グローバル展開も視野に。

私たちサイエンスアーツのサービスの物語は、一つの家庭から始まりました。開発者の父親はPCでスムーズにメールを打てたものの、スマートフォンではその簡単な作業さえも苦労している姿がありました。 時代はスマホが主流になり、テクノロジーが進化する一方で、なぜ人々にとって基本的なコミュニケーションがこれほど難しくなってしまったのか。 その光景を見た開発者は、「誰でも簡単に、ストレスなくコミュニケーションできるツールを作りたい」と決意し、ここから私たちの挑戦が始まったのです。

How we do

大手企業で多数採用いただいています

1フロアで部門毎の壁もないため、コミュニケーションがとりやすいです。

当時、スマートフォンを無線機の代わりに使うというアイデアは、業界から一蹴されました。「スマホでは現場で必要な品質や信頼性を満たせない」「無線機の代わりにはならない」と、多くの批判がありました。それでも開発者は信じていました。通信技術は3GからLTE、そして4G、5Gへと進化していく中で、必ずスマホが現場の主要なコミュニケーションツールになると。 そして、現場の人々のコミュニケーション方法を広げることができると確信していたのです。この信念のもと、当社は、わずか3名のチームで再スタートを切り、次なる挑戦へと進んでいきました。 2016年、当社は初めて大きな社会課題に直面します 航空会社様との出会いが、その転機でした。航空会社様のフロントラインワーカーたちは、安全と安心を守るために、即座に情報を共有することが何よりも重要であることを私たちに教えてくれました。しかし、その一方で、彼らは軽く、持ち物を少なくしたいという夢を持っていました。これまでの現場では、無線機や専用機、携帯電話、紙の資料など、様々なツールを持ち歩くのが当たり前でしたが、彼らはシンプルかつ効率的なソリューションを求めていたのです。 スマホを無線機にするという考えは、様々な疑問や不安と向き合うことになりました。音声品質は大丈夫なのか?バッテリーは持つのか?騒音下での通話は可能なのか?そしてそもそも、なぜ変える必要があるのか?これらの課題に私たちは一つひとつ真摯に取り組み、現場が本当に必要としているコミュニケーションツールを開発していきました。 そして、航空会社様に導入が決まりました。大手の競合サービスも比較に上がるなかで、8人の従業員しかいなかった、小さな会社である弊社のサービスやその対応を評価いただいたのです。 2018年、当社は大きな技術的進化を遂げます 国内特許を取得し、グループ間でのリアルタイムな音声コミュニケーションが可能になりました。 さらに同年9月には、一斉データ通信における映像配信技術の特許も取得し、現場のニーズに応える新たなサービスの提供が実現しました。 私たちのサービスの革新は止まりません。 2019年には音声のテキスト化やトランシーバー翻訳機能をリリースし、2020年にはライブキャスト機能を追加しました。これにより、現場の情報共有の手段は音声に留まらず、映像やデータを駆使した包括的なコミュニケーションツールへと進化しました。 Buddycomサービスは、単なる無線機ではなく、現場のフロントラインワーカーたちを支えるデジタルコミュニケーションプラットフォームとしての地位を確立したのです。 2021年11月、その努力が実を結び、当社は、東証マザーズ(グロース)に上場しました。 この上場は、現場の声を常に大切にし、現実の課題と真摯に向き合ってきた成果でした。そして2023年には、Buddycomサービスは国内でシェアNo.1の音声・映像コミュニケーションツールとなり、名実ともにフロントワーカー支援業界のリーダーとなりました。 これから 当社は、これからも進化を続けていきます。生成AIを活用した現場支援や、API連携によるエコシステムの構築を通じて、さらなる効率化とイノベーションを目指します。私たちが描く未来は、フロントラインワーカーが国や言語の壁を越えて、どこにいても瞬時にコミュニケーションできる世界です。彼らが安心して仕事に集中できるインフラを提供し、働くことがより豊かで、笑顔あふれるものにするために、私たちはその挑戦を止めることはありません。 この物語は、一人の家族の経験から生まれた小さなアイデアが、現場の課題を解決し、世界中のフロントラインワーカーたちに希望を与えるまでの成長を描いています。常に革新を追求し、人々の働き方を支え続ける私たちの歩みは、これからも新たな未来を切り開きます。

As a new team member

【概要・募集背景】 ◆サイエンスアーツのソリューション Buddycomは、スマートフォンやタブレットにアプリをインストールするだけで、トランシーバーや無線機のようなリアルタイムでの音声・映像・テキスト・位置情報・AIを用いた多人数同時コミュニケーションを可能にします。 ◆これからやりたいこと 私たちは、Buddycomを中核としたマルチプロダクト戦略を通じて、さらに多くの“声なき現場”にテクノロジーの力を届けていきたいと考えています。 現在は、大規模組織向けの「Buddycom」、個人利用を想定した「Buddycom Personal」の2つを展開していますが、それにとどまらず、さまざまな規模・業種・利用シーンに適したプロダクトの開発を積極的に進めています。 -中小規模企業向け製品の開発 - 楽天様との協業によるAIプロダクトの展開 - JVCケンウッド様との共同開発によるIP無線機製品 といった新たなプロジェクトがすでに始動しており、0→1の立ち上げから1→10のスケーリングまで、ダイナミックに関われるフェーズが揃っています。 これまで培ったスキルによって一緒にプロダクトの発展を推進していけるエンジニアを募集しています。 【仕事内容】 ・アーキテクチャ設計・技術調査/選定 Buddycomの新機能や新製品を開発する際には、既存のアセットを生かしつつより最適なアーキテクチャや技術を積極的に取り入れています。 採用するアーキテクチャや技術に関する意思決定を担っていただきます。 ・コーディング Buddycomに関する様々なコーディングを行っていただきます。 サーバーサイド、iOS / Android / Windowsクライアント、WebフロントエンドなどBuddycomは様々なコンポーネントによって成り立っています。 ご自身の経験による観点からプロダクトを成長させるために必要なコーディングを行っていただきます。 ・実装方針レビュー 各メンバーの実装方針をレビューしていただきます。 具体的には、アルゴリズムに関するディスカッション、最適な技術やライブラリの選定、パフォーマンスや実装工数の観点からのアドバイス、などです。 ・モダンな開発体制の推進 開発ツール、言語、開発手法、チームビルディング、開発プロセスにおいてモダンな開発を行うための提案や推進を行っていただきます。 【必須スキル/経験】 - ソフトウェアの開発実務経験5年以上 【歓迎スキル/経験】 - Java SE 8 以上の業務利用経験 - iOS・Androidアプリ開発経験 - JavaScriptによる開発経験 - MySQL、PostgreSQL等のRDBMSの運用経験 - AWS(EC2、RDS)の業務利用経験 - 大規模ユーザーサービスの開発経験 【求める人物像】 - 弊社の思いや事業に共感いただける方 - 前向きなコミュニケーションが取れる方 - 常に学び、成長する意欲のある方 - 裁量を持って進めることが得意な方 【仕事の魅力】 ①防災、医療、インフラ分野など、社会の安心・安全を支える現場に技術で貢献できます。 <取り組み事例> ・NTT Comとの連携によるドローン×Buddycomの映像伝送ソリューション ・消防庁や地方自治体との連携による防災・災害支援 ・令和6年能登半島地震など、災害現場での無償提供・支援実績 ・大阪・関西万博における警備・防災支援 ・セキュリティニーズに対応する「Buddycom On-Premises」のリリース ・月額990円/IDからの自治体向けガバメントプランの展開 ②最先端の技術への挑戦機会 AI、IoT、クラウド、ドローン、5G通信など、最新技術を実際のプロダクトで活用する経験が得られます。 ③ユーザーからのフィードバックが得られる ユーザーから開発した機能について直接フィードバックされることもあり、 自分たちが何のために開発しているのか実感しながら業務に取り組めます。 ④優秀なエンジニアが在籍 当社のエンジニアは、Cisco DevNet Create 2020のCreator Awardsに選出されるなど、世界的な評価を受けています。
0 recommendations

    0 recommendations

    What happens after you apply?

    1. ApplyClick "Want to Visit"
    2. Wait for a reply
    3. Set a date
    4. Meet up
    Job Post Features
    Online interviews OK

    Company info

    Founded on 09/2003

    70 members

    • Funded more than $1,000,000/
    • Funded more than $300,000/
    • CEO can code/

    東京都渋谷区渋谷1丁目2番5号 MFPR渋谷ビル5階