Discover companies you will love

  • 法人営業、事業開発
  • 5 registered

営業+マーケ+事業企画/*働く*をサポートし会社を成長させるコアメンバー

法人営業、事業開発
Mid-career

on 2025-07-24

181 views

5 requested to visit

営業+マーケ+事業企画/*働く*をサポートし会社を成長させるコアメンバー

Mid-career
Mid-career

Shuichiro Kamigata

日本が世界をリードしていくような、明るい未来を創造するためには、日本の企業が今以上に元気になることが重要であり、企業における「フードコミュニケーション」の機会を如何に増やせるかが鍵だと考えています。なぜなら、社員同士の共食は、社員のエンゲージメントを高め、帰属意識を高め、アイデアを生み出し、イノベーションをもたらすからです。更に、共食そのものが幸福感=ウェルビーイングに繋がることは、多くの人類学者や社会学者が指摘しています。フードコミュニケーションの数だけ、企業の組織力は増し、社員の幸福度が増し、世界でより高いプレゼンスを発揮する企業が増えると信じています。 一方で、近年のフードサービスに目を配ると、栄養食やフードデリバリー等、一人で食べる食事(個食)サービスが注目を集めているように感じます。確かに、個人の自由な時間を増やすフードサービスは、多様化が進む社会において必要です。しかし、私は日本に1社でも、共食の価値を社会に発信し、これからの時代にフィットした「フードコミュニケーションカンパニー」があるべきだと思うのです。各国に先駆け、日本において新しいフードコミュニケーションカンパニーを創り、日本企業を覚醒させる。その役割を我々ノンピが担うという覚悟をもって挑戦を続けます! ※参考記事 ①社食ドットコム 【新春特別企画】社食運営企業トップインタビュー/「どうなる? 2023年の社員食堂業界」【ノンピ 上形秀一郎社長編】 https://shashoku.com/13137 ②CXOの羅針盤 支えてくれた人に感謝を伝えるために企業を大きくする。 https://keieishaterrace.jp/article/detail/18602/

貴大 綿貫

大学院中退後、デロイトトーマツグループに入社。中小企業のコンサルティング業務に従事。外食企業、食品メーカーを中心に戦略立案などを行う。マーケティング領域やビジネスモデルを中心としたテーマで研修講師を年間100本以上実施。その後、株式会社ホットリンク( 3680 )にてソーシャルビックデータを活用したマーケティング支援業務に従事。訪日外国人向けインバウンド事業の立ち上げ、チームマネジメントなどを行う。2016年、株式会社favyに入社。大手チェーンや食品メーカーを中心にSNSを活用した販促支援サービスを立ち上げ。2017年度より事業部長、大阪支社長を歴任。2018年株式会社リアルウエイ創業し、コンサルティング業務に従事。2019年1月より株式会社ノンピに入社。

岩渕 章悟

北海道の温泉街に生まれて18歳で上京。それ以来飲食サービスにのめり込み、さまざまな業態や規模の店舗を経験。 表参道の人気地中海料理店『CICADA』にてソムリエのキャリアをスタート。同時に支配人を務め、数多くのお客様へ感動を与えてきました。 その後日本初のシェフのコワーキングスペース『re:Dine GINZA(リダイン銀座)』にてサブスクリプション型の100種ワインビュッフェを監修。 現在はnonpiにて社内カフェテリアの運営、マネジメント、新規開発、事業計画と幅広く取り組んでいます!

株式会社ノンピ's members

日本が世界をリードしていくような、明るい未来を創造するためには、日本の企業が今以上に元気になることが重要であり、企業における「フードコミュニケーション」の機会を如何に増やせるかが鍵だと考えています。なぜなら、社員同士の共食は、社員のエンゲージメントを高め、帰属意識を高め、アイデアを生み出し、イノベーションをもたらすからです。更に、共食そのものが幸福感=ウェルビーイングに繋がることは、多くの人類学者や社会学者が指摘しています。フードコミュニケーションの数だけ、企業の組織力は増し、社員の幸福度が増し、世界でより高いプレゼンスを発揮する企業が増えると信じています。 一方で、近年のフードサービスに...

What we do

▍NEWS 「代表取締役社長:上形秀一郎 インタビュー」 URL ▶ https://www.nonpi.com/post/2025_kamigata 「金沢シーサイドFMでの代表取締役社長の上形のインタビュー」 URL ▶ https://youtu.be/Zsatftfjqxo?feature=shared 「オイシックス・ラ・大地株式会社への第三者割当増資を実施しグループ入り。社食業界の変革に挑み、社食業界の3強の一角を目指す。」 URL ▶ https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000279.000036259.html 「ノンピが子会社のYUKIYAMESHIを3/1に吸収合併。持続可能なケータリングの実現で、業界に新たな風を吹かせる」 URL ▶ https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000332.000036259.html ▍事業内容 オフィス向けの社員食堂やカフェなど食空間の提供を通じてクライアント企業内のコミュニケーションを活性化し、組織課題の解決や成果創出に貢献するフードサービスを提供しています。 ◇企業内カフェテリア(社員食堂・カフェ)事業  ~食と空間のプロデュース及び店舗運営~  ―”おいしい”から生まれるフードコミュニケーションを創造する「新たな社食」を―  従来、社食を導入するにはキッチン設備などの大きな初期投資が必要でした。ですがノンピなら自拠点(セントラルキッチン)で作った料理を各社へ輸送する「キッチンレス社食」をメインに導入が可能です。従来よりも大幅に低コストで社食を導入できる手軽さと、ホテルやレストラン出身のシェフが腕をふるう料理のクオリティの高さにご好評を頂いております。  nonpi chef's lunch:https://www.nonpi.com/chefs-lunch2/ ◇ケータリング・デリバリー事業  ~イベントを彩る豊かなパーティーフード~  ―”会話しながら、持ちやすくて食べやすい”フィンガーフードを中心とした色鮮やかな料理で、コミュニケーションが生まれますように、という想いを込めて―  レシピ考案&調理する料理人、会場を彩るコーディネーター、お客様と最高のパーティーを計画・伴走するプランナー、接客を担当するをサービススタッフ。すべて自社スタッフのチームで創り上げるからこそお客様の期待値を超えるサービスを提供。デリバリーからオーダーメイドまですべての企業イベントに対応可能です。  ordermade catering:https://www.nonpi.com/ordermade  eazy catering(デリバリー):https://eazy-catering.com/ その他、キャラクターカフェのプロデュース・運営や、自家焙煎コーヒーの提供など、様々な事業・サービスを展開しています。 OUR SERVICE:https://www.nonpi.com/product NEWS&TOPICS:https://www.nonpi.com/news COMPANY:https://www.nonpi.com/ Office Meal(オフィスの食にまつわるお役立ちメディア):https://www.nonpi.com/media
【企業内カフェテリア(社員食堂・カフェ)事業】 オフィスのランチに、新しい発想を。食と空間のプロデュース及び店舗運営をおこなっています。提供する食事はセントラルキッチンで調理し、オフィス内にキッチンがなくても提供可能なキッチンレスモデル。メニューも全てノンピ自慢のホテルやレストラン出身のシェフや管理栄養士チームが考案しています。
【ケータリング・デリバリー事業】社内外の交流機会など多様な法人ニーズに合わせてカスタマイズできるパーティフードを展開。イベントを彩る豊かなパーティーフードはノンピ自慢のシェフが腕をふるっています。サービススタッフがつくものからデリバリータイプまで様々なシチュエーションにお応えします。
四半期に一度の全社会議(キックオフ)では自分たちの運営店舗で実施。全社員でMVP社員を受賞した社員をお祝いします。自社サービスをお客様目線で体験し、各々の業務に活かします。
2026卒の新卒採用活動から「新卒ホスピタリティ職」の採用活動を開始。新卒ホスピタリティ職では、入社後3年間はいくつかの部門をジョブローテーションで経験。4年目以降はマネジメント職やスペシャリスト職を選択できるようになっています。
”自然と集まりたくなる”、"会話がしやすい"、”家族や友達に自慢したくなる”そんな空間と食事を作っています。
アフターコロナ以降、リアルな場での食体験の需要が回復しており、今後さらに事業成長を加速させていきます。(25年7月時点)

What we do

【企業内カフェテリア(社員食堂・カフェ)事業】 オフィスのランチに、新しい発想を。食と空間のプロデュース及び店舗運営をおこなっています。提供する食事はセントラルキッチンで調理し、オフィス内にキッチンがなくても提供可能なキッチンレスモデル。メニューも全てノンピ自慢のホテルやレストラン出身のシェフや管理栄養士チームが考案しています。

【ケータリング・デリバリー事業】社内外の交流機会など多様な法人ニーズに合わせてカスタマイズできるパーティフードを展開。イベントを彩る豊かなパーティーフードはノンピ自慢のシェフが腕をふるっています。サービススタッフがつくものからデリバリータイプまで様々なシチュエーションにお応えします。

▍NEWS 「代表取締役社長:上形秀一郎 インタビュー」 URL ▶ https://www.nonpi.com/post/2025_kamigata 「金沢シーサイドFMでの代表取締役社長の上形のインタビュー」 URL ▶ https://youtu.be/Zsatftfjqxo?feature=shared 「オイシックス・ラ・大地株式会社への第三者割当増資を実施しグループ入り。社食業界の変革に挑み、社食業界の3強の一角を目指す。」 URL ▶ https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000279.000036259.html 「ノンピが子会社のYUKIYAMESHIを3/1に吸収合併。持続可能なケータリングの実現で、業界に新たな風を吹かせる」 URL ▶ https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000332.000036259.html ▍事業内容 オフィス向けの社員食堂やカフェなど食空間の提供を通じてクライアント企業内のコミュニケーションを活性化し、組織課題の解決や成果創出に貢献するフードサービスを提供しています。 ◇企業内カフェテリア(社員食堂・カフェ)事業  ~食と空間のプロデュース及び店舗運営~  ―”おいしい”から生まれるフードコミュニケーションを創造する「新たな社食」を―  従来、社食を導入するにはキッチン設備などの大きな初期投資が必要でした。ですがノンピなら自拠点(セントラルキッチン)で作った料理を各社へ輸送する「キッチンレス社食」をメインに導入が可能です。従来よりも大幅に低コストで社食を導入できる手軽さと、ホテルやレストラン出身のシェフが腕をふるう料理のクオリティの高さにご好評を頂いております。  nonpi chef's lunch:https://www.nonpi.com/chefs-lunch2/ ◇ケータリング・デリバリー事業  ~イベントを彩る豊かなパーティーフード~  ―”会話しながら、持ちやすくて食べやすい”フィンガーフードを中心とした色鮮やかな料理で、コミュニケーションが生まれますように、という想いを込めて―  レシピ考案&調理する料理人、会場を彩るコーディネーター、お客様と最高のパーティーを計画・伴走するプランナー、接客を担当するをサービススタッフ。すべて自社スタッフのチームで創り上げるからこそお客様の期待値を超えるサービスを提供。デリバリーからオーダーメイドまですべての企業イベントに対応可能です。  ordermade catering:https://www.nonpi.com/ordermade  eazy catering(デリバリー):https://eazy-catering.com/ その他、キャラクターカフェのプロデュース・運営や、自家焙煎コーヒーの提供など、様々な事業・サービスを展開しています。 OUR SERVICE:https://www.nonpi.com/product NEWS&TOPICS:https://www.nonpi.com/news COMPANY:https://www.nonpi.com/ Office Meal(オフィスの食にまつわるお役立ちメディア):https://www.nonpi.com/media

Why we do

”自然と集まりたくなる”、"会話がしやすい"、”家族や友達に自慢したくなる”そんな空間と食事を作っています。

アフターコロナ以降、リアルな場での食体験の需要が回復しており、今後さらに事業成長を加速させていきます。(25年7月時点)

物価高騰の日本。 従業員の手取りを増やす “第3の賃上げ”は、食空間から始まるー。 「第1の賃上げ」は定期昇給「第2の賃上げ」はベースアップ…。 そして今、福利厚生を活用した「第3の賃上げ」がトレンドに。 選ばれる会社への差別化要素として、ココロの繋がりを創出できる“社食”や“オフィス内懇親会”の新たなニーズが生まれています。 私たちは食で人と人をつなぐ「フードコミュニケーションカンパニー」としてそんな企業ニーズに応えます。

How we do

四半期に一度の全社会議(キックオフ)では自分たちの運営店舗で実施。全社員でMVP社員を受賞した社員をお祝いします。自社サービスをお客様目線で体験し、各々の業務に活かします。

2026卒の新卒採用活動から「新卒ホスピタリティ職」の採用活動を開始。新卒ホスピタリティ職では、入社後3年間はいくつかの部門をジョブローテーションで経験。4年目以降はマネジメント職やスペシャリスト職を選択できるようになっています。

「non piu fame~世界に笑顔をふやしていく~」という創業理念のもと、心がまえ・レシピを軸に”食を通じたコミュニケーションの場を生み出す”「フードコミュニケーションカンパニー」を目指します。 ▍ビジョン 10年以内にコントラクトフード業界3強の一角へ ▍大事にしている考え方 / VALUE 3つの心がまえ  - Be the Dinner.  - with Joy.  - Believe No Limits.  nonpi6つの行動レシピ:https://sites.google.com/nonpi.com/nonpirecipi/ ▍楽しく働き、社員の成長を支援する取り組み ◎フードコミュニケーション  ‐毎月誕生日を迎える社員へ、自家焙煎の誕生日オリジナルコーヒーをプレゼント◎  ‐まかない制度で自社プロダクトを体感◎ ◎成長を支援する新人事評価制度(F25上期よりリニューアル  ‐評価は年2回。上司と共に業績目標だけでなく、個々人へ期待する成長目標を定めています。  ‐社内等級(12段階)や等級にひもづく給与レンジ、昇給テーブル、評価基準は全て公開。  ‐マネジメントに挑戦する社員を増やしたいという想いから役職賞与手当も導入。  ‐その他、管理栄養士の資格賞与手当あり。今後も社員が成長を支援する仕組みは整えていきます。 ◎MVP制度  ‐ クオーターごとにMVPを選出。受賞者には賞金も! ◎「実行」を重要視する文化  ‐経営情報(戦略や業績、KPIの進捗含め)は全て週次や月次単位で全社公開!  ‐見える化を徹底することで新たな企画も立ち上がりやすく、社内コミュニケーションも活発!  ‐方向性を決めたらまずは動いてみる!行動から得られる知見に価値があると考えます。 ◎ノンピクルーズ  ‐ノンピで運営している様々な拠点をクルーズ形式で回ることで、他拠点の運営やサービスを社員がお客様目線で体験できる機会を年に1-2回開催しています。 ◎ノンピクエスト  ‐新入社員向けに入社後50日以内を目途にノンピで体感してほしい自社店舗やサービスなどをクエストのようにゲーム形式でクリアしてもらう研修機会を用意。クリア者にはオリジナル特典も用意♪ ◎ハレポ  ‐全社員が毎月3問の質問に回答することで会社の状態を定常的にウォッチしています。  ‐回答結果は代表の上形や経営陣の一部のみ見える形にしており、毎月社内の様々な良い声や改善すべき声を直接経営陣に届けることができます。  ‐FY25から開始しており、回答率は100%を継続しています その他、社内資格制度など今後も社員が成長できる機会を整え、拡充していきます! ▍ノンピメンバーの特徴♪ ‐おいしいものが好き!!! ‐飲食未経験の社員も自らのスキルを活かして多方面で活躍中! ‐成果を上げることを楽しむマインドが充満しています^^

As a new team member

 ”nonpi lunch” https://www.nonpi.com/chefs-lunch ”nonpi lunch” は大掛かりなキッチン設備を置かずとも、毎日美味しいランチを提供するサービスであり、リモートワークの導入によりオフィスを縮小されたり、機能変革すべくオフィス移転をされたりするなかで、手軽に低コストでランチを提供したいという会社様から多くの引き合いをいただいています。 従来のイメージの社員食堂を覆しすような「コミュニケーションを生むカフェテリア」 年間10店舗以上の立ち上げを経験することが出来ます。 新しい形の社食を一緒に作りませんか。  店舗例:https://www.nonpi.com/post/nonpilunch_interview_asahikasei  参考:https://www.nonpi.com/post/interview_iwabuchi     ■具体的な業務内容 ・クライアントとの交渉・契約業務 ・厨房設計コンサルティング ・店舗オペレーション設計 ・運営フォロー ・新規開拓営業 ・各種企画やプロジェクトの企画立案及び実行   ■ポジションの魅力 ・クライアントと連携したカフェ空間をプロデュース ・成果を定量的に評価。チャレンジ次第で市場より高い年収を得ることも可能 ・企業内施設だけでなく、スタジアムや公共施設など幅広い業界に関わることが出来る   ■必須条件、任意条件 ▼must ・新店立ち上げ経験のある方   ▼want ・法人(大手企業)を対象としたセールス経験 ・PL(損益計算書)の知識  ■求める人物像 ◎法人営業経験がありセールスプロセスの理解が深い方 ◎困難な事象もどうやったら実現出来るか。を考えることが基本動作として出来る方 ◎未経験であることも、仮説を立てながら実行検証を行い、成果に向かうことが出来る方 ◎フラットに意見を聞くスタンスをお持ちの方 【働き方】 ・フルフレックス制 ■ 必須条件 ・「フード」に対する強い関心がある方 ・事業開発に興味がある方 ・法人営業経験のある方   ■歓迎条件 ・PL(損益計算書)の知識 ・スプレッドシート、googleスライドの基本機能の理解 参考) 実際にnonpi lunchを導入いただいたお客様のお声 https://www.wantedly.com/companies/nonpi2/post_articles/302980 https://www.wantedly.com/companies/nonpi2/post_articles/529865 まずはカジュアルにお話ししましょう! 是非ご連絡ください!
0 recommendations

    0 recommendations

    What happens after you apply?

    1. ApplyClick "Want to Visit"
    2. Wait for a reply
    3. Set a date
    4. Meet up
    Job Post Features
    Online interviews OK

    Company info

    Founded on 03/2003

    110 members

    • Funded more than $1,000,000/

    東京都千代田区一ツ橋1丁目2番2号 竹橋ビル16階