Discover companies you will love

  • UI/UX Designer
  • 16 registered

不動産管理をテクノロジー/AI/リアルサービスで革新させるデザイナー募集!

UI/UX Designer
Freelance

on 2025-08-18

275 views

16 requested to visit

不動産管理をテクノロジー/AI/リアルサービスで革新させるデザイナー募集!

Freelance
Freelance

内藤耕平

PdMとデザインができます 業務委託探してます 月80時間以上目安でお昼稼働できます、 ■自己紹介 PdMとデザインが得意です。ふわっとした要求をまとめてビジュアルに落とすのが得意です。最近はSaaSやLLMを用いた社内ツールのデザインなどを行なってます。 制作会社とスタートアップで働いたあと、バイトルを運営するdipへジョイン。最初は社内DXの推進でCRMのリプレイスなどを行う。その後、新規事業部署へ移動して事業案の提案からプロトタイピングまでを中心に行う。 ■直近やってこと 2024年 ・生成AIを活用したチャットボットサービス ポジション:PdM、UIデザイナー 大手通信会社からの依頼を受け、社内向けLLM活用サービスの開発に参画。クライアントの目的は、先進的な取り組みのPRと実証実験であり、具体的なユースケースは未定の状態だった。市場調査を実施し、ROIを算出した上で、最も投資回収が見込める領域を特定。ビジネスモデルの策定からプロダクト設計、UIデザインまでを担当。 ・薬剤師向けスポットワークプラットフォーム ポジション:PdM、UIデザイナー 「薬剤師向けのタイミーのようなサービスを開発したい」という要望を受け、PoCフェーズからデザインを主導。市場調査が難しい状況だったため、薬剤師の実務経験を持つ妹を対象に仮説検証を実施。ユーザー側および管理画面のデザインを1カ月で構築し、デザインシステムを確立。 ・データカタログサービスのデザイン ポジション:UXデザイナー、UIデザイナー データ関連プロダクトを展開するSIerの新規サービス開発に参画。サービスコンセプトの策定からペルソナ設計、UIデザインまでを担当。ステークホルダーとの合意形成を重ねながら、プロダクトの方向性を明確化し、具体的なデザインに落とし込んだ。 2023年 ・データ系SaaSプロダクトの立ち上げ ポジション:UXデザイナー、UIデザイナー 大手SIerにて、データ分析SaaSの新規プロダクト開発に参画。クライアントの要件が曖昧な状態からスタートしたため、ユーザーの課題やペルソナを明確化するためのワークショップを実施。継続的なデザインのブラッシュアップを行いながら、プロダクトの方向性を確立。 詳細はNotionに記載してます https://www.notion.so/bd0577ec5681441bacd1ad24d4ad346c?pvs=4

Yuichi Sato

大学/大学院時代にAI(機械学習/自然言語処理)を専攻後、 AIスタートアップ, 外資コンサルなどでAIエンジニア、プロダクトエンジニアとしてエンジニアリングやチームビルディングをしていました。 現在はCOSOJI株式会社で開発生産性の高い / DeveloperExperienceの良い開発チーム作りを担当しています。じ

Negau Fujibayashi

不動産の”現場作業~投資”、”戸建て~数百億のオフィス”まで開発・売質・仲介・工事・管理と全ての工程に関わってきました。 その中で管理が一番、不動産に関わる人々に寄り添う時間も長いにも関わらず、一番、日が当たりにくく、人気がない業界でした。 古くても新しくても、大きくても小さくても、都心でも地方でも、賃貸でも実需でも、住宅でも商業でも、ほぼ全て管理は必要不可欠で、不動産の価値、ひいては街の価値に多大な影響を与えています。 だからこそ、管理の業界に光を当て、管理で働かれている方々と管理の現場で実働(清掃・点検等)されている方々をサポートし、 管理からより良い地域不動産、より良い街づくり、より良い日本へ、そしてより良い世界にしていきたいと想い、日々、ユーザー様の声に耳を傾け、ユーザーファーストでメンバーー丸となり、サービスを改善し、ご提供しています。 想いが繋がる不動産管理を。 気軽にDMください!  Twitter @1104nfuji  FB 富治林希宇 

社長インタビュー<COSOJIという名の挑戦 -不動産管理業界の変革を目指して->

Negau Fujibayashi's story

哲也 塚田

自ら感じていた課題を解決するために起業しました。 これまで不動産事業を営んでいましたが、従来のサービスでは、所有者であるにもかかわらず所有する不動産の清掃・点検結果がタイムリーに報告されない、部分的で形式的な報告しかされない(報告されないことも当たり前)、実際に現地に行くとちゃんと清掃されていない、ことに課題を感じていました。 物件に関する最終意思決定者である所有者が不動産の「今」を適切に把握することができなければ、入居者への「適切な住環境を提供する責任」は薄れてしまい、結果的に建物の価値を維持向上させるが後手になりやすいなと実体験から感じていました。 これは、不動産業界の構造からくる課題であり、この課題を解決するために”不動産に関する軽作業(清掃、点検、草むしりなど)”と”地域住民のスキマ時間”を繋ぐサービス『COSOJI(こそーじ)』を展開しています。『COSOJI』は上記課題に加え、年々増え続ける建物に対する維持管理など地域活性化の一助になるサービスです。

不動産DX で 社会課題の解決を目指す!

哲也 塚田's story

COSOJI株式会社's members

PdMとデザインができます 業務委託探してます 月80時間以上目安でお昼稼働できます、 ■自己紹介 PdMとデザインが得意です。ふわっとした要求をまとめてビジュアルに落とすのが得意です。最近はSaaSやLLMを用いた社内ツールのデザインなどを行なってます。 制作会社とスタートアップで働いたあと、バイトルを運営するdipへジョイン。最初は社内DXの推進でCRMのリプレイスなどを行う。その後、新規事業部署へ移動して事業案の提案からプロトタイピングまでを中心に行う。 ■直近やってこと 2024年 ・生成AIを活用したチャットボットサービス ポジション:PdM、UIデザイナー 大手通信会社から...

What we do

COSOJI(こそーじ)は、全国の『不動産所有者/管理者』と『働きたい地域作業者』を繋げるワークシェアリングサービスです。 不動産業界の課題解決と、仕事の地産地消により、地域活性化を実現していきます。

What we do

COSOJI(こそーじ)は、全国の『不動産所有者/管理者』と『働きたい地域作業者』を繋げるワークシェアリングサービスです。 不動産業界の課題解決と、仕事の地産地消により、地域活性化を実現していきます。

Why we do

COSOJI(こそーじ)は、不動産業界の課題のDX化に向き合います。 非効率なアナログ業務、わかりにくい料金設計、作業内容の確認方法などを是正し、不動産所有者/管理者にとって、快適で安心な新しい不動産管理のカタチを提供します。 管理する不動産と、地域に暮らす働きたい作業者とを繋ぎ、不動産の清掃・管理を行うことで、地域不動産の価値向上にも貢献します。

How we do

全ての住環境を良くし、日本の不動産を良い環境にしたい。 地域活性を目指し、広い視点で『日本の全ての不動産』を考える。 そんな想いを持った人々が集まっています。 実際に不動産を所有する人、不動産が好きな人、不動産に課題を感じている人、地域創生に興味がある人など 東京だけではなく全国にメンバーは在籍しています。 メンバーは専門性があり、多様性のあるバックグラウンドをもつ人が多く、お互いを尊重し、知見を生かし、フラットに議論をしながら開発をしています。 <個人の活躍と成長を支援> ・PCや社用スマホ端末等の貸与 ・セミナー・勉強会参加費・資格取得の補助 ・COSOJI図書館制度(業務関連やスキルアップ等を目的とした書籍費用を全額補助) ・副業OK! <多様な働き方を支援> ・フレックスタイム制(コアタイム10:00~15:00 標準労働時間は週40時間 8時間/日) ・全国で在宅勤務OK! ・社会保険完備(社会保険・厚生年金・雇用保険・労災保険) ・長期休暇前後の「どこでもワーク」(混雑を避けて帰郷する・ワーケーション後にバケーションを楽しむ等 使い方は自由) <交流を支援> ・フリードリンク(コーヒーや紅茶を常時完備で飲み放題) ・クラブ活動(各自メンバーで楽しみたいことを定期的に活動しています ゴルフ・野球・フットサル・スキー&スノーボード 等々) ・各種会社イベント(お花見・BBQ・COSOJI甲子園(業界での野球大会)・忘年会 等)※全て任意 <休日> ・年間休日120日以上 ・有給休暇(時間単位で取得可能) ・週休2日制 ・祝日 ・年末年始休暇 ・慶弔休暇 ・その他会社が指定した日

As a new team member

自社プロダクト(COSOJI)における改善・新機能の開発を担当いただきます。 興味がある方は開発フローやチーム運営の改善にも携わっていただきたいです。 【具体的な業務】 ・ユーザーインタビュー・課題の把握と深掘り・解決策の策定 ・自社プロダクト(COSOJI)のUIデザイン ・自社サイト、LPのデザイン ・ビジネスメンバー、開発メンバーとの仕様策定 ・経験とご希望に応じてグラフィックデザイン(資料、販促・イベントツールのデザイン)をお任せする可能性があります。 【必須条件】 ・UXリサーチのスキルと実務経験 ・Webサービス/アプリのUIデザイン実務経験2年以上 ・Figmaのオートレイアウト、コンポーネント、バリアブル機能を利用できること ・Layermate、V0などのAIツールが利用できること ・エンジニアと積極的に協働できること ・ビジネスタイムに開催される会議に参加いただけること 【歓迎条件】 ・ディレクション、マネジメントの経験 ・CSSの知識 ・shadcn/ui フレームワーク利用経験 ・デザインシステムを構築・運用経験 ・Adobe CC(Illustrator、Photoshop)などのツール使用 【求める人物像】 ・自社サービスのデザインをやりたい方 ・積極的に意見の発信、議論のできる方 ・自身のスキルと経験をフルに発揮したい方 ジョインから3ヶ月後を目処に、会社との相性を見ていただき、正社員としての入社をご検討いただく前提です。
1 recommendation

Team Personality Types

内藤耕平さんの性格タイプは「エンタテイナー」
内藤耕平さんのアバター
内藤耕平UI/UX designer
内藤耕平さんの性格タイプは「エンタテイナー」
内藤耕平さんのアバター
内藤耕平UI/UX designer

Learn about your teammates' personality types

Understand the 16 personality types within Wantedly Assessment and their distinct traits and tendencies

Learn more

1 recommendation

What happens after you apply?

  1. ApplyClick "Want to Visit"
  2. Wait for a reply
  3. Set a date
  4. Meet up
Job Post Features
Online interviews OK

Company info

Founded on 05/2020

75 members

  • Funded more than $1,000,000/
  • Funded more than $300,000/

〒100-0005 東京都千代田区丸の内3-3-1 新東京ビル4階