Discover companies you will love

  • 企画制作プロデューサー
  • 1 registered

メタバース・XRコンテンツの可能性を拡大するセールスプロデューサーを募集!

企画制作プロデューサー
Mid-career

on 2025-09-29

244 views

1 requested to visit

メタバース・XRコンテンツの可能性を拡大するセールスプロデューサーを募集!

Mid-career
Expanding business abroad
Mid-career
Expanding business abroad

清之 天野

面白法人カヤック クリエイティブ・ディレクター/プロデューサー カヤックアキバスタジオ 執行役員 デザイナー、プログラマーを経験した後にディレクターへ。技術と表現を組み合わせたコンテンツ開発で様々な賞を受賞。XR、展示、映像、と没入感をコンセプトに企画・開発をしています。VRイベント「ソードアート・オンライン Synthesis -The Period of Alicization Project-」の企画開発、TVアニメ「マギアレコード 」の作中演出制作や「宝石の国」オープニングアニメーション、「傷物語VR」PlayStationAward2018ノミネート 。 【講演履歴】 ■2021年  UNLOCK with Sony  CEDEC2021 ■2020年  XR KAIGI  SOCIAL INNOVATION WEEK SHIBUYA  mixi CROSS ACCELERATOR  SOCIAL INNOVATION WEEK SHIBUYA ■2019年  CG WORLDカンファレンス ■2018年  VIVE JAPAN Developer Meetup ■2017年  CEDEC 2017  Unite Japan 2017 ■2015年  Unityソリューションカンファレンス 2015  上海土豆映像季2015 ■2014年  Unityソリューションカンファレンス 2014  Unite Japan 2014

Uichiro Watanabe

アイデアとテクノロジーで一緒に世界を面白くしていきましょう!

Koichi Miyoshi

人事部 ・面白採用キャンペーンの企画立案と実行 ・新卒採用、組織戦略の全体像と方針作り # 人事系 ## 採用イベント - 旅する会社説明会(2012)の企画・制作・実施 > 東京インタラクティブ・アド・アワード受賞 - 1社だけの合同説明会(2014/15/16)の企画・制作・実施 ## 採用WEBキャンペーン - エゴサーチ採用(2015)の企画・制作・実施 > Yahoo! JAPAN インターネット クリエイティブアワード受賞 広報 # 広報系 ## コーポレート広報イベント - 突破クリエイティブアワード(2015)の企画・制作・実施 ## 新部署の設立 ・カヤック編集部(2015)の発足

面白法人カヤック's members

面白法人カヤック クリエイティブ・ディレクター/プロデューサー カヤックアキバスタジオ 執行役員 デザイナー、プログラマーを経験した後にディレクターへ。技術と表現を組み合わせたコンテンツ開発で様々な賞を受賞。XR、展示、映像、と没入感をコンセプトに企画・開発をしています。VRイベント「ソードアート・オンライン Synthesis -The Period of Alicization Project-」の企画開発、TVアニメ「マギアレコード 」の作中演出制作や「宝石の国」オープニングアニメーション、「傷物語VR」PlayStationAward2018ノミネート 。 【講演履歴】 ■202...

What we do

オリジナリティを追求して変化し続ける クリエイター文化のカヤックでは、様々な事業を展開し続けています。 【カヤックがメタバース専門部隊を設立】 カヤックでは、数年前から「傷物語VR」「からかい上手の高木さんVR」 「SAO VR」「ReoNaイベント」「ラルクVR」などメタバース関連の様々な コンテンツやサービスを開発してまいりました。これら全てのコンテンツ企画 製作に携わりノウハウを培ってきた天野清之をリーダーに任命し、 今後本格的にメタバース関連に注力し加速していくことを目的にメタバース 専門部隊を設立いたしました。 https://www.kayac.com/news/2022/02/metaverse 最近のお仕事としては、 VRイベント「ソードアート・オンライン Synthesis -The Period of Alicization Project-」 https://www.kayac.com/service/client/1773 『からかい上手の高木さんVR』 https://www.makuake.com/project/takagi3/ 『傷物語VR』 https://www.kayac.com/service/client/1566 などがあります。 その他の実績はこちらにまとまっています。 http://www.kayac.com/team/amano-kiyoyuki 『未来のミライ展』についてはインタビュー記事が出ています。 映画の世界を立体的に体感する『未来のミライ展』ができるまで-天野清之(面白法人カヤック)×伊藤整(スタジオ地図) https://www.japandesign.ne.jp/interview/mirai-no-mirai-amano-ito/
2021年開催 VRイベント「ソードアート・オンライン -エクスクロニクル- Online Edition」の制作企画から開発までを担当。
2021年にMeta社が発表した「ベストオブ2021年 日本版」のストーリー体験部門に選出
オフィスレイアウトを3密を避けられる「NO密オフィス」に大きく変更
面白法人カヤックの発想法をカードゲームにした「ブレストカード」
「傷物語VR」VRプロジェクションマッピング
制作するアーティストの視界、アーティストが描いた外側の世界を体験する新しい絵画体験『Art Immersion Techology』」を日経イノベーション・ラボと一緒に企画・開発致しました。

What we do

2021年開催 VRイベント「ソードアート・オンライン -エクスクロニクル- Online Edition」の制作企画から開発までを担当。

2021年にMeta社が発表した「ベストオブ2021年 日本版」のストーリー体験部門に選出

オリジナリティを追求して変化し続ける クリエイター文化のカヤックでは、様々な事業を展開し続けています。 【カヤックがメタバース専門部隊を設立】 カヤックでは、数年前から「傷物語VR」「からかい上手の高木さんVR」 「SAO VR」「ReoNaイベント」「ラルクVR」などメタバース関連の様々な コンテンツやサービスを開発してまいりました。これら全てのコンテンツ企画 製作に携わりノウハウを培ってきた天野清之をリーダーに任命し、 今後本格的にメタバース関連に注力し加速していくことを目的にメタバース 専門部隊を設立いたしました。 https://www.kayac.com/news/2022/02/metaverse 最近のお仕事としては、 VRイベント「ソードアート・オンライン Synthesis -The Period of Alicization Project-」 https://www.kayac.com/service/client/1773 『からかい上手の高木さんVR』 https://www.makuake.com/project/takagi3/ 『傷物語VR』 https://www.kayac.com/service/client/1566 などがあります。 その他の実績はこちらにまとまっています。 http://www.kayac.com/team/amano-kiyoyuki 『未来のミライ展』についてはインタビュー記事が出ています。 映画の世界を立体的に体感する『未来のミライ展』ができるまで-天野清之(面白法人カヤック)×伊藤整(スタジオ地図) https://www.japandesign.ne.jp/interview/mirai-no-mirai-amano-ito/

Why we do

「傷物語VR」VRプロジェクションマッピング

制作するアーティストの視界、アーティストが描いた外側の世界を体験する新しい絵画体験『Art Immersion Techology』」を日経イノベーション・ラボと一緒に企画・開発致しました。

メタバースの専門部隊は、カヤックとカヤックアキバスタジオの合同のチームになります。 【カヤックの思い】 ■企業理念と経営理念 わたしたちの企業理念は「面白法人」であり、経営理念は「つくる人を増やす」です。 2つの言葉の定義を説明すると、企業理念は、企業が目指す究極の目的、そして、 経営理念はどのようにしてその目的を実行するかの方法論。というイメージです。 「世の中を面白くしたり、みんなが面白く生きるために貢献する」ことがカヤックが 存在する目的。それを実現するために「つくる人を増やす」という方法をとる。 つまり企業理念が最上位概念であり、その下に経営理念があります。 【カヤックアキバスタジオの特徴】 ゲーム開発から、xR、CGアニメ、Webtoonと事業範囲を広げ、 世界でも数少ない 総合エンターテインメント開発会社として成長してまいりました。 コンテンツホルダーやユーザニーズの変化に対応した企業成長をしてきましたが、 社会もまたAIやBlockchain、NFT、Metaverseと技術進化と世界拡張が行われています。 人類の歴史が激変するであろうWeb3時代に、弊社も更なるチャレンジできる歓びに 社員一同、胸が躍っています。 今後も秋葉原という地の利を活かし、日本が保有また 新たに生み出すオタクコンテンツを 最先端の技術で世界に発信するお手伝いをする スタジオとして精進していきます。 Web3の時代においては、日本のコンテンツが 世界をつくり変えていく、そんなお手伝いをさせてください。 ▼大ヒット中の「劇場版アイドリッシュセブン BEYOND THE PERIOD」に技術協力! プリビズ制作の裏側をちょこっと公開 https://www.kayac.com/news/2023/06/idolish7

How we do

オフィスレイアウトを3密を避けられる「NO密オフィス」に大きく変更

面白法人カヤックの発想法をカードゲームにした「ブレストカード」

■特徴的な制度や環境 まず、働く人が面白くなるために。 特徴的な環境・制度や文化がたくさんあります。 ここではお伝えしきれないので、外部リンクを貼ります。 ご興味あればこちらからご覧ください! ・鎌倉に8つのオフィスがあります。まち全体がオフィスです。 https://www.kayac.com/company/map ※鎌倉本社の理由 https://www.kayac.com/vision/kamakura ・会議は、「始まりも終わりもブレスト」 https://www.kayac.com/vision/brainstorm ・社員一覧もオープンになっています(退職者も見られます) https://www.kayac.com/team

As a new team member

面白法人カヤックのメタバース専門部隊は、プロデューサーの天野が業界の第一人者として幅広い活動を行うなど、最先端の技術と企画力で注目を集めています。元々、広告のクライアントワークでVR/XRコンテンツ制作を得意としていた面白プロデュース事業部から派生し、カヤックアキバスタジオ(デジタルアニメーション、XRコンテンツ、ゲーム開発のスペシャリスト集団)との強力な連携によって、その表現力はさらに進化。現在はKDDI社との共同事業であるメタバースプラットフォーム「αU (アルファユー)」の運営と、その上でのコンテンツ制作を大きな柱としています。 この成長著しいメタバース事業において、制作ノウハウは豊富にありますが、さらなる事業拡大のため、新たなビジネスチャンスを切り開く「入り口作り」を担っていただける方を募集します。 【何を目指しているのか】 メタバースという新たな表現空間で、まだ見ぬ「面白コンテンツ」を生み出し、世の中に新しい体験と価値を提供します。当ポジションは、その最前線でビジネスチャンスを創出し、クリエイターチームの活動を最大化することで、理念の実現に貢献します。メタバースやXRの知見と制作力を組織的な強みへと発展させ、多様なクライアントニーズに応えることで、カヤックのプレゼンスをさらに高めていきます。 【具体的にお願いしたいこと】 - 新規クライアントの開拓(リストアップ、アプローチ、関係構築) - クライアントのニーズや課題のヒアリング、および初期提案の実施 - 案件獲得後、社内の制作チーム(プロデューサー、プランナー等)へのスムーズな連携 - メタバース/XR市場の動向調査、および新規事業機会の探索と提案 - 展示会やセミナー等への参加を通じたネットワーキングと情報収集 【必須の経験・スキル】 ■経験(下記いずれかのご経験) - 法人営業経験(業界・年数問わず、顧客とのリレーション構築や提案活動のご経験) - 広告代理店でのアカウントプランナー、または営業経験 - IT/Web/ゲーム業界におけるソリューション営業、または企画営業の経験 ■スキル - 高いコミュニケーション能力(特にヒアリング力、プレゼンテーション力、交渉力) - 目標達成意欲と、そのための主体的な行動力・実行力 - 新規顧客開拓に関する知識・経験 - 基本的なITリテラシー(オフィスソフト、コミュニケーションツールなど) 【あると望ましい経験】 - メタバース、VR/AR/XR関連の業界での業務経験(営業、企画、制作進行など) - 広告、エンタメ、イベント、ゲーム業界での業務経験 - クリエイティブ業界でのクライアントワーク経験 - 新規事業の立ち上げや事業開発に携わった経験 - ベンチャー企業やスタートアップでの就業経験 こういった方でしたら、これまでの培われてきた経験を強みにしつつ、カヤックに相談が 来る多様なお仕事を通じて、さらなる自分の強みを見つける&伸ばしていくチャレンジが できると思います。 ご応募をぜひお待ちしています!
0 recommendations

    0 recommendations

    What happens after you apply?

    1. ApplyClick "Want to Visit"
    2. Wait for a reply
    3. Set a date
    4. Meet up
    Job Post Features
    Online interviews OK

    Company info

    Founded on 08/1998

    260 members

    • Expanding business abroad/
    • Funded more than $1,000,000/
    • CEO can code/
    • Funded more than $300,000/

    東京都千代田区外神田1-8-13 NREG秋葉原ビル1F