Discover companies you will love

  • 海外チャレンジできるエンジニア
  • 26 registered

日本から海外へ!海外事業を加速中!Webエンジニア募集

海外チャレンジできるエンジニア
Mid-career

on 2025-05-23

467 views

26 requested to visit

日本から海外へ!海外事業を加速中!Webエンジニア募集

Mid-career
Expanding business abroad
Mid-career
Expanding business abroad

中村 彰宏

私はバランスというものを一番大事にしています。 それはバランスがとれている環境にいると心地良いからです。 以下のようにバランスと言っても様々なものがあります。 ・仕事と生活のバランス ・人間関係のバランス ・人事評価のバランス ・自身の社会的価値のバランス ・食事のバランス ・子どもの教育のバランス ・資産形成のバランス などなど 私はこれらのものをキッチリ分析して把握しているわけではなく 感覚として 「バランスがとれているな」 という感覚を大事にしているということなのですが、 最近ではこういうバランスをとることが難しくなってきていると感じています。 家庭のこと、会社のことなど未来のことについてバランスを取ろうと考えた時に やはり日本に住んでいて、日本で会社経営しているので 日本状況を考えずにはバランスはとれないと考えています。 現状ではアメリカや中国が数多くユニコーン企業を有し、IT業界や経済面で世界を引っ張っている状況ですが 日本では今後GAFA、BATHのように世界を引っ張っていくような企業はなく 一人当たりのGDPが一向に増えず、不景気が続いている状況です。 私の中では 「安定的な未来」 というものが現在・将来に対してバランスをとることなのですが、 この日本の環境下でこれをを実現すること非常に難しくなっていることが バランスをとることが難しく感じている原因だろうと考えています。 そもそも「安定的な未来」なんてものはないんじゃないか?とすら感じます。 特にIT業界という技術やトレンドの移り変わりが早い環境下にいると 現場の仕事だけやっていると新しい技術やトレンドをキャッチ出来ずに 業界から置いていかれてしまうという不安感に圧し潰されそうになります。 このような不安感は私だけではなく私の周りの多くのエンジニアも抱えており 飲みながら将来のことに対する相談話をよくします。 多くのエンジニアと将来の不安感の相談話をするようになり、 この不安を解消できるような会社を作りたいと考えるようになりました。 そこでエンジニアの不安を解消できるような会社にしていくにはどうすればよいか? ということを考えた結果、弊社では以下のバリューを出せる会社を目指す取り組みをすることにしました。  ・新しい技術に対する感度を高め、常に学ぶ姿勢を持ち続ける。  ・学び、手に入れた技術を使える環境づくりを徹底する。  ・エンジニアが長く働ける社会の実現を目指して行動する。 株式会社D-makeが目指している未来は、エンジニアがエンジニアとして 価値を生み出す働き、 それをしっかりと評価できる環境を整えることです。 エンジニアを取り巻く環境はめまぐるしく変化しており、日々、新しい技術が生まれています。 それらを学び続けることこそがエンジニアの本分です。 そして、どのように努力を続けるエンジニアをサポートすることがD-makeの使命だと考えています。 私たちは、旧来型の日本の評価システムの括りでは、 エンジニアが存分に力を発揮できないのではないか、という危惧を抱いています。 たとえば、プログラマーとして優秀な人材が会社で認められるとマネジャーに抜擢される。 ところが、エンジニアスキルとマネジメントスキルは求められるものがまったく違いますから、 齟齬が生まれます。そういったことを避けるためにも、 今、エンジニアファーストでの新しい働き方の基盤を構築することが重要なのではないでしょうか。 エンジニアは技術力に特化し、スペシャリストであり続けるべきです。 新しい技術を常にキャッチアップできる環境づくりと、それを適切に評価するシステムの構築。 その2軸が早急に必要だと考えています。 D-makeは2015年に設立した、まだまだ歴史の浅い会社です。 だからこそ、柔軟な発想と行動力でさまざまな変化を生み出せる環境にあります。 変化が激しい時代だからこそ、変化が出来たものが価値を出せる時代であるともいえます。 弊社はよりエンジニアが存分に力を発揮できる環境作りとエンジニアの適切な評価を価値として出していける会社を目指しています。 この理想を一緒に実現していけるエンジニアを募集しています。

【メンバー紹介】私が、株式会社ディーメイクを創業した理由

中村 彰宏's story

株式会社ディーメイク's members

私はバランスというものを一番大事にしています。 それはバランスがとれている環境にいると心地良いからです。 以下のようにバランスと言っても様々なものがあります。 ・仕事と生活のバランス ・人間関係のバランス ・人事評価のバランス ・自身の社会的価値のバランス ・食事のバランス ・子どもの教育のバランス ・資産形成のバランス などなど 私はこれらのものをキッチリ分析して把握しているわけではなく 感覚として 「バランスがとれているな」 という感覚を大事にしているということなのですが、 最近ではこういうバランスをとることが難しくなってきていると感じています。 家庭のこと、会社のことなど未来のことに...

What we do

◆ディーメイクについて システム開発からブランディング、自社ソリューション制作までを手掛ける東京にあるベンチャーIT企業。AIやデータなど最先端技術も活用し、お客様の課題や希望に合わせたご提案を行っております。 大手企業からバイネームで参画の依頼がくるぐらいの優秀なメンバーがそろっており、それぞれがスキル目標の達成に向け、お互いを高め合っています。 🌏海外事業も展開し、拡大中です。2024年に海外拠点のハブとなるドバイ拠点を立ち上げ、現在はインドネシアに拠点の立ち上げ準備中です。拠点探しの目途もつき、将来的に海外で活躍いただける環境を整えています。 【Wantedlyストーリー】 ・取締役が語る海外展開の背景とビジョン https://www.wantedly.com/companies/company_6372758/post_articles/948539 ・インドネシア拠点の立ち上げ準備中です! https://www.wantedly.com/companies/company_6372758/post_articles/949169 ◆事業内容 ・システム開発(受託、SES、データ×AI活用、自社ソリューション提供、オフショア開発など) ・ブランディング(Webデザイン、グラフィックデザインデザイン、動画制作など) ・コミュニケーション(チャットツール、人材育成・キャリア支援、他社検索サービスなど) 【お取引先実績企業】(一例 ※順不同) ・株式会社リクルート ・株式会社株式会社エヌ・ティ・ティ・データCCS ・株式会社ローソン ・東京海上日動火災保険株式会社 ・パルシステム共済生活協同組合連合会 ・ヤマハ発動機株式会社 ウィーメックス株式会社 ほか
海外事業を推し進める取締役の中村
拠点となるインドネシアのタンゲランにて
お気軽にエントリーください(取締役:中村)
海外拠点のハブとなるドバイにて
海外でのビジネスパートナーと中村
国内で活躍するディーメイクメンバーたち

What we do

海外事業を推し進める取締役の中村

拠点となるインドネシアのタンゲランにて

◆ディーメイクについて システム開発からブランディング、自社ソリューション制作までを手掛ける東京にあるベンチャーIT企業。AIやデータなど最先端技術も活用し、お客様の課題や希望に合わせたご提案を行っております。 大手企業からバイネームで参画の依頼がくるぐらいの優秀なメンバーがそろっており、それぞれがスキル目標の達成に向け、お互いを高め合っています。 🌏海外事業も展開し、拡大中です。2024年に海外拠点のハブとなるドバイ拠点を立ち上げ、現在はインドネシアに拠点の立ち上げ準備中です。拠点探しの目途もつき、将来的に海外で活躍いただける環境を整えています。 【Wantedlyストーリー】 ・取締役が語る海外展開の背景とビジョン https://www.wantedly.com/companies/company_6372758/post_articles/948539 ・インドネシア拠点の立ち上げ準備中です! https://www.wantedly.com/companies/company_6372758/post_articles/949169 ◆事業内容 ・システム開発(受託、SES、データ×AI活用、自社ソリューション提供、オフショア開発など) ・ブランディング(Webデザイン、グラフィックデザインデザイン、動画制作など) ・コミュニケーション(チャットツール、人材育成・キャリア支援、他社検索サービスなど) 【お取引先実績企業】(一例 ※順不同) ・株式会社リクルート ・株式会社株式会社エヌ・ティ・ティ・データCCS ・株式会社ローソン ・東京海上日動火災保険株式会社 ・パルシステム共済生活協同組合連合会 ・ヤマハ発動機株式会社 ウィーメックス株式会社 ほか

Why we do

海外でのビジネスパートナーと中村

国内で活躍するディーメイクメンバーたち

私たちは『企業ドクター』として、お客様の課題を診断し、解決に導き、お客様の成長と成功に貢献することを使命としています。 お客様のお悩みや、やりたいことを確認し、状況や課題に応じてシステム開発、AIや先端技術の活用、ブランディング、そして自社ソリューションを掛け合わせて、圧倒的な違いを創出し、企業の未来を支援します。 ▼エンジニアとクリエイターの成長を最大限に支援する▼ お客様の課題や問題を解決し続けた先には、感謝と感動があります。そのためには、エンジニアとクリエイターの成長は欠かせません。 自社の開発環境、最先端のソリューションや技術が活用できる土台を整え、技術力と提案力を磨き、「最高の人材」を育てていきます。 ▼エンジニアとクリエイターが働ける環境づくりと評価システム構築▼ 新しい技術を常にキャッチアップできる環境づくりと、それを適切に評価するシステムの構築。 その2軸が不可欠だと考えています。ディーメイクは柔軟な発想と行動力で変化を生み出し、エンジニアの未来の姿を真摯に見つめ、理想の実現に邁進しています。

How we do

お気軽にエントリーください(取締役:中村)

海外拠点のハブとなるドバイにて

ビジョンを実現するために下記Valueに基づいて行動しています ▼Value▼ 📌挑戦する ー現状に満足せず、新しい技術や方法に果敢に挑戦する姿勢を持つ。変化を楽しみ、変わることを恐れず挑戦する 📌当事者意識を持つ ー自分の役割や責任に対して強い当事者意識を持つ。問題が発生した際には積極的に解決に取り組み、他人任せにしない。 📌共創する ー社内チームワークはもちろんのこと、社外のビジネスパートナーや外部ソリューションを取り入れ、目標達成に向けて共創する。 ▼注力している主な技術▼ 【AI/機械学習/LLM】 広くAIと向き合い、機械学習やLLMといった欠かせない技術にも注力し、データ・AI事業を拡大しています。 【クラウド技術】 当たり前のようにクラウドを使用できるようになってもらいたいという意味も含めてピックアップ。特にAmazon Web Services(AWS)に注力しており、自社製品・自社サービスをAWSを利用して構築していくことで、AWSに触れる機会を増やしたり、資格のサポートなども定期的に行っております。 ▼メンバーについて▼ ・実力を評価され、キャリアを考えてくれる会社だから未来がある https://www.wantedly.com/companies/company_6372758/post_articles/932414 ・エンジニアとして自分らしくプロフェッショナルな道をゆく https://www.wantedly.com/companies/company_6372758/post_articles/936618 ・エンジニアの成長と家族の時間、どちらも大事にできる幸せ  https://www.wantedly.com/companies/company_6372758/post_articles/949113 ▼スキルアップ支援▼ ・社内副業制度があり、社内のプロジェクトの副業を紹介 ・学習支援制度(Udemy や Aidemy 、Kindle の書籍購入補助など) ・資格取得インセンティブ ▼会社の雰囲気▼ 年齢などに関係なく、フラットなコミュニケーションが行われています。 リモートがメインですが、チャットや各種ツールを使い、他のメンバーへの相談なども気軽に行っています。 月1回社内の全体ミーティングがあり、参加可能なメンバーはミーティング後の懇親会でも親睦を深めています。

As a new team member

※正社員の募集です ■業務内容■ まずは日本国内で、システムエンジニアとしてこれまで培ってきた経験やスキル、ご希望に応じて、様々な業界、フェーズの案件や自社ソリューションの開発をお任せいたします。 海外で活躍していただく準備を現地で進めておりますので、準備が整い次第、海外拠点での業務をお任せしていけたらと考えております。 <参考:プロジェクト実績一例(日本国内)> ■自社ソリューションの開発・改修(経営者インタビューサイト、企業情報検索サービスなど) ■大手保険会社:保険シュミレーター開発(要件定義~テスト) ■大手小売会社:社内業務用Webアプリケーション構築(要件定義~リリース、保守運用) ■大手ヘルスケアIT会社:各種Webサービスシステム開発支援(要件定義~リリース・保守運用・障害対応) <開発環境>(一例) ●言語/FW:Java、Python、PHP、Ruby、React、Next.js、Vue.jsなど ●DB:MySQL、PostgreSQL、MongoDB、DynamoDB ●ソースコード管理:GitHub ●プロジェクト管理:Jira、Backlog、Redmine、Confluence ●インフラ・クラウド:AWS(EC2, S3, Lambda, RDS, ECSなど)Azure、GCP ■必須スキル・経験■ 以下いずれか ・Web、オープン系言語の実務経験2年以上   (Python、PHP、Ruby、Java、React、Next.js、Vue.jsなど) ・AWSなどのクラウド技術の知見がある ・HTMLCSS.JavaScriptなどの開発の経験 ※日本国内の案件でのコミュニケーションは基本的にすべて日本語で行います。 ■歓迎スキル・経験■ ・チームリーダ・マネジメント経験 ・顧客との打ち合わせ、仕様調整の経験 ■フィットする人物像■ ・現状維持ではなく、変化や挑戦をし続けたい方 ・新しい技術に積極的に挑戦し、学び続けるのが好きな方 ・責任感を持って最後までやり遂げる方 ・自主的に課題を見つけ、解決に向けて行動する方 ・チームワークや周囲とのコミュニケーションを大切にする方 これからどんなことをしてみたいか、まずはお話をお聞かせください。 是非お気軽に「話を聞きにいきたい」ボタンよりエントリーしてください。
0 recommendations

    0 recommendations

    What happens after you apply?

    1. ApplyClick "Want to Visit"
    2. Wait for a reply
    3. Set a date
    4. Meet up
    Job Post Features
    Online interviews OK

    Company info

    Founded on 07/2015

    25 members

    • Expanding business abroad/
    • CEO can code/

    東京都千代田区神田鍛冶町3‐3 ニュー神田ビル 302号