Discover companies you will love

  • Engineering

創造力を活かして企業の課題解決に貢献!挑戦を楽しめる機械設計エンジニア募集

Engineering
Mid-career

on 2025-05-15

86 views

0 requested to visit

創造力を活かして企業の課題解決に貢献!挑戦を楽しめる機械設計エンジニア募集

Mid-career
Mid-career

犬飼 孟

株式会社ファーストシステム/代表取締役 早稲田大学理工学部 機械工学科卒/早稲田大学大学院 先進理工学研究科修了 富士フイルム株式会社、DJI JAPAN株式会社にて、光学レンズの設計・商品化に従事。 現在は、オーダーメイド自動化装置の開発・設計・制御を手がける株式会社ファーストシステムにて、二代目社長として従事しています。

株式会社ファーストシステム's members

株式会社ファーストシステム/代表取締役 早稲田大学理工学部 機械工学科卒/早稲田大学大学院 先進理工学研究科修了 富士フイルム株式会社、DJI JAPAN株式会社にて、光学レンズの設計・商品化に従事。 現在は、オーダーメイド自動化装置の開発・設計・制御を手がける株式会社ファーストシステムにて、二代目社長として従事しています。

What we do

私たち株式会社ファーストシステムは、製造業向けのスマートファクトリー化を支援する技術系企業です。対応領域は、自動車業界や家電業界、また画像処理システム開発、ロボティクス制御開発に至るまで多岐にわたります。 ■事業内容■ オーダーメイドの生産設備や、自動化機器を手がける開発・設計・製造を手がけています。構想段階から詳細設計・製造・組立・現場での立ち上げ・アフターフォローまで、すべての工程を自社で一貫対応。「世界に一つだけのシステム」をつくることを目標に、製造現場の根本的な課題解決に取り組んできました。 自動車や家電などの製造業をはじめ、画像処理やロボティクス制御の分野まで、対応領域は幅広く展開中です。なお現在は「ROS2」や「HALCON」を活用した、新規ロボット開発プロジェクトも水面下で準備しているところです。 ■今後の展望■ 売り上げを毎年10〜20%向上させることを目標にしています。また、日本の労働力不足とコスト削減ニーズに対応すべく、ファクトリーオートメーションの自動機開発にも注力する方針です。

What we do

私たち株式会社ファーストシステムは、製造業向けのスマートファクトリー化を支援する技術系企業です。対応領域は、自動車業界や家電業界、また画像処理システム開発、ロボティクス制御開発に至るまで多岐にわたります。 ■事業内容■ オーダーメイドの生産設備や、自動化機器を手がける開発・設計・製造を手がけています。構想段階から詳細設計・製造・組立・現場での立ち上げ・アフターフォローまで、すべての工程を自社で一貫対応。「世界に一つだけのシステム」をつくることを目標に、製造現場の根本的な課題解決に取り組んできました。 自動車や家電などの製造業をはじめ、画像処理やロボティクス制御の分野まで、対応領域は幅広く展開中です。なお現在は「ROS2」や「HALCON」を活用した、新規ロボット開発プロジェクトも水面下で準備しているところです。 ■今後の展望■ 売り上げを毎年10〜20%向上させることを目標にしています。また、日本の労働力不足とコスト削減ニーズに対応すべく、ファクトリーオートメーションの自動機開発にも注力する方針です。

Why we do

■設立の経緯■ ファーストシステムは、パナソニック出身の現会長が立ち上げたチームが母体となっており、それまでの技術と想いを継承するかたちで2001年に設立。そこから現在の事業がスタートしました。 ■解決したい問題■ これまで自動化技術は、自動車や半導体といった大手メーカーの大量生産ラインを中心に活用されてきました。私たちは、そこで培った技術や装置のノウハウを活かし、今後は中堅・中小企業の少量生産にも対応できる自動化を進めていきます。多品種・少量の生産現場でも導入しやすく、柔軟に運用できる仕組みづくりに挑んでいます。

How we do

■組織の強み■ 当社の最大の強みは、仕様のすり合わせから設計・製造・立ち上げまで、すべての工程を社内で一貫して対応できる点にあります。設計と実機製造の現場が同じフロアにあるので、コミュニケーションが取りやすく、改善点にもスピーディに対応可能です。そして設計担当者が自らの裁量でアイデアを反映できる環境が整っており、技術者としてのやりがいも大きいと感じています。 ■行動指針■ 自らの業務に責任を持ち、最後までやり遂げる姿勢と、組織全体のノウハウを高める姿勢の両方を大切にしています。チームワークを尊重しながらも、常にお客様の立場に立ち、どのように課題解決に貢献できるかを意識して仕事に取り組んでいきましょう。 ■共に働くメンバーたち■ 現在在籍している機械設計エンジニアは、経験30年以上のベテランから、5年程度の若手まで幅広い層が活躍中です。熟練のエンジニアがそばにいるため、わからないことがあればすぐに相談でき、安心して働ける環境が整っています。 ▍代表・犬飼について 早稲田大学大学院を修了後、富士フイルムやDJI JAPANで光学レンズの設計・商品化に従事。現在は二代目代表として「一人ひとりの気づきを活かせる会社」を目指し、組織強化に向けての様々なプランに取り組んでいます。 ■職場の雰囲気■ 148名前後のメンバーが在籍中です。今回の配属先である装置開発事業部には、前向きでエネルギッシュなメンバーが揃っています。困ったことがあればすぐ相談できる体制が整っているほか、個人の挑戦・チームの成長を両立できる環境です。 ■働く環境■ 月平均残業は10時間程度。 装置製造部門では、進捗によって残業が発生する場合ありますが、基本はプライベートの時間を確保しやすく、自己研鑽や趣味の時間も大切にできます。また、マイカー・バイク・自転車での通勤が可能です。原則として転勤はありません。 ※一部請負業務では出張や出向が発生することがあります。

As a new team member

■募集内容■ 機械設計エンジニアを募集します。 製品の企画段階から納品まで、以下のような業務を一貫してお任せする予定です。 ・仕様検討から構想設計、詳細設計、部品図・組立図の作成 ・顧客との打ち合わせや協力会社との技術的な調整 ・自社工場での進捗確認、完成後の現場立ち上げ対応 ■仕事のやりがい■ 自分が設計した装置が形になり、実際に稼働する姿を見られるのは大きな喜びです。お客様から感謝の言葉をいただいたときには、仕事の成果を実感できるでしょう。また、業界を問わず多様なプロジェクトに関わる機会も豊富です。毎回新たな技術に触れる機会があり、エンジニアとして成長を実感できる環境です。 ■今後の活躍の場■ ゆくゆくは設計チームのマネジメントや若手の育成、進捗管理などにも関わっていただきます。技術だけでなく、チームをリードする立場としての活躍も期待しています。 ■求める人物像■ ・素直に学ぶ姿勢を持っている方 ・状況に応じて柔軟に動ける方 ・自ら考え、行動に移せる方 ・新しいアイデアを積極的に提案できる方 ■必須条件■ ・エンジニアとしての実務経験10年以上 ・産業用機械や自動装置の設計経験(ゼロベースから対応できる方) ■歓迎条件■ ・同業界での実務経験 ・構想設計やマネジメントのご経験 これからどんなことをしてみたいか、まずはお話してみませんか? 是非お気軽に「話を聞きに行きたい」ボタンよりエントリーしてください!
0 recommendations

    0 recommendations

    What happens after you apply?

    1. ApplyClick "Want to Visit"
    2. Wait for a reply
    3. Set a date
    4. Meet up

    Company info

    Founded on 04/2001

    150 members

    滋賀県犬上郡甲良町在士683-4