Discover companies you will love

  • Engineering
  • 4 registered

技術で社会課題の解決に挑みませんか?次世代産業用ロボットのエンジニア募集!

Engineering
Mid-career

on 2025-05-15

145 views

4 requested to visit

技術で社会課題の解決に挑みませんか?次世代産業用ロボットのエンジニア募集!

Mid-career
Mid-career

犬飼 孟

株式会社ファーストシステム/代表取締役 早稲田大学理工学部 機械工学科卒/早稲田大学大学院 先進理工学研究科修了 富士フイルム株式会社、DJI JAPAN株式会社にて、光学レンズの設計・商品化に従事。 現在は、オーダーメイド自動化装置の開発・設計・制御を手がける株式会社ファーストシステムにて、二代目社長として従事しています。

株式会社ファーストシステム's members

株式会社ファーストシステム/代表取締役 早稲田大学理工学部 機械工学科卒/早稲田大学大学院 先進理工学研究科修了 富士フイルム株式会社、DJI JAPAN株式会社にて、光学レンズの設計・商品化に従事。 現在は、オーダーメイド自動化装置の開発・設計・制御を手がける株式会社ファーストシステムにて、二代目社長として従事しています。

What we do

私たち株式会社ファーストシステムは、製造業向けのスマートファクトリー化を支援する技術系企業です。対応領域は、自動車業界や家電業界、また画像処理システム開発、ロボティクス制御開発に至るまで多岐にわたります。 ■事業内容■ オーダーメイドの生産設備や、自動化機器を手がける開発・設計・製造を手がけています。構想段階から詳細設計・製造・組立・現場での立ち上げ・アフターフォローまで、すべての工程を自社で一貫対応。「世界に一つだけのシステム」をつくることを目標に、製造現場の根本的な課題解決に取り組んできました。 自動車や家電などの製造業をはじめ、画像処理やロボティクス制御の分野まで、対応領域は幅広く展開中です。 なお今回入社いただく方には、「ROS2」や「HALCON」を活用した、新規ロボット開発プロジェクトに携わっていただく予定です。 ■今後の展望■ 3〜5年後を見据えて、ROS2を活用したロボットシステムの開発・実証を推進中です。 この技術は、ROS2導入に悩む企業や自治体のニーズにも応えるもので、将来的には開発委託を受けられる体制づくりも進めていきます。

What we do

私たち株式会社ファーストシステムは、製造業向けのスマートファクトリー化を支援する技術系企業です。対応領域は、自動車業界や家電業界、また画像処理システム開発、ロボティクス制御開発に至るまで多岐にわたります。 ■事業内容■ オーダーメイドの生産設備や、自動化機器を手がける開発・設計・製造を手がけています。構想段階から詳細設計・製造・組立・現場での立ち上げ・アフターフォローまで、すべての工程を自社で一貫対応。「世界に一つだけのシステム」をつくることを目標に、製造現場の根本的な課題解決に取り組んできました。 自動車や家電などの製造業をはじめ、画像処理やロボティクス制御の分野まで、対応領域は幅広く展開中です。 なお今回入社いただく方には、「ROS2」や「HALCON」を活用した、新規ロボット開発プロジェクトに携わっていただく予定です。 ■今後の展望■ 3〜5年後を見据えて、ROS2を活用したロボットシステムの開発・実証を推進中です。 この技術は、ROS2導入に悩む企業や自治体のニーズにも応えるもので、将来的には開発委託を受けられる体制づくりも進めていきます。

Why we do

■設立の経緯■ ファーストシステムは、パナソニック出身の現会長が立ち上げたチームが母体となっており、それまでの技術と想いを継承するかたちで2001年に設立。そこから現在の事業がスタートしました。

How we do

■組織の強み■ 構想設計から詳細設計・製作・立ち上げまでを一貫して担える体制が、私たちの強みです。設計部門と自社工場が隣接しているため、設計段階のアイデアをスピーディに実機へ反映でき、改善のサイクルも短く済みます。そして少人数のチームだからこそ、一人ひとりが裁量を持って動ける点も特徴です。主体的にものづくりに関われる環境が整っています。 ■共に働くメンバーたち■ 経験豊富なエンジニアに加えて、未経験からスタートしたメンバーも多く在籍しています。どのメンバーも向上心を持ち、自分たちの技術が社会に貢献できることに喜びを感じながら働いています。 ▍代表・犬飼について 早稲田大学大学院を修了後、富士フイルムやDJI JAPANで光学レンズの設計・商品化に従事。現在は二代目代表として「一人ひとりの気づきを活かせる会社」を目指し、組織強化に向けての様々なプランに取り組んでいます。 ■職場の雰囲気■ 148名前後のメンバーが在籍中です。今回の配属先である装置開発事業部には、前向きでエネルギッシュなメンバーが揃っています。困ったことがあればすぐ相談できる体制が整っているほか、個人の挑戦・チームの成長を両立できる環境です。 ■働く環境■ 月平均残業は8.2時間。装置製造部門では、進捗によって残業が発生する場合ありますが、基本はプライベートの時間を確保しやすく、自己研鑽や趣味の時間も大切にできます。また、マイカー・バイク・自転車での通勤が可能です。原則として転勤はありません。 ※一部請負業務では出張や出向が発生することがあります。

As a new team member

■募集内容■ 次世代産業用ロボットのエンジニアを募集します。入社後はROS2を用いた制御・センサー連携・PLCとの通信などを担当いただく予定です。将来的には、チームリーダーとしてメンバーをまとめ上げ、事業を引率していける人材に成長していただけたらと考えています。 また合わせて画像処理ソフト「HALCON」を用いて、今まで適用が難しい事例に向けての実証実験やノウハウの蓄積をしていきたいと考えています。 ■仕事のやりがい■ 社会課題に直結するロボットシステム開発を担えることが、大きなやりがいになるはずです。自分の提案が現場で役立ち、直接感謝の言葉をもらえる機会も多くあります。 ■求める人物像■ ・自発性と自律性がある方 ・目標をもって行動できる方 ■求める条件■ 何かしらの言語を用いたソフトウェア・システム開発経験が必須条件です。また以下は歓迎条件です。 ・ROSを用いたシステム開発経験 ・C++の使用経験 ・AIモデル研究/開発経験 ・自律移動ロボット開発経験 ・組み込みシステム開発経験 ・Webアプリ開発経験 ・プロジェクトマネジメント経験 これからどんなことをしてみたいか、まずはお話してみませんか? 是非お気軽に「話を聞きに行きたい」ボタンよりエントリーしてください!
0 recommendations

    0 recommendations

    What happens after you apply?

    1. ApplyClick "Want to Visit"
    2. Wait for a reply
    3. Set a date
    4. Meet up

    Company info

    Founded on 04/2001

    150 members

    滋賀県犬上郡甲良町在士683-4