Discover companies you will love

  • エンジニア、デザイナー
  • 13 registered

エンジニア・UIデザイナー募集! 福岡から地域の課題解決を支援しませんか?

エンジニア、デザイナー
Mid-career

on 2025-07-16

537 views

13 requested to visit

エンジニア・UIデザイナー募集! 福岡から地域の課題解決を支援しませんか?

Mid-career
Mid-career

So Goto

株式会社ホープ 人事部 中途採用担当 2013年入社 ▼職歴 地方協創事業部(旧セールスプロモーション部 課長)  → ジチタイワークス事業部 ソリューション営業課 課長   → 人事部

会社紹介動画を公開しました!

So Goto's story

Masahiko Tokumaru

大分県大分市出身。九州大学大学院芸術工学府修了。2011年に就職を機に上京し、楽天株式会社に入社。その後アパレルや広告代理店を経て、2020年に九州にUターンし製造業向けSaaSを提供する会社で3年ほど勤める。2024年4月にホープに入社、ジチタイワークス事業の技術責任者を務める。

田口 魁人

株式会社ホープ's members

株式会社ホープ 人事部 中途採用担当 2013年入社 ▼職歴 地方協創事業部(旧セールスプロモーション部 課長)  → ジチタイワークス事業部 ソリューション営業課 課長   → 人事部

What we do

●Who?ー どんな会社か 私たちは福岡発・地方創生ベンチャーとして、様々なサービスで自治体の課題解決を支援しています。 「 自治体に特化したサービス会社 」として、私たちだからできる新しい価値の提供を目指し、常に変化と挑戦をしながら、成長を追求し続けます。 ●What?ー 何をやっているのか ■ジチタイワークス事業 官民連携・自治体同士の連携の促進を目的とする媒体発行・プロモーション事業などです。「自治体で働く”コトとヒト”を元気に。」をコンセプトに、自治体の行政活動と自治体職員の仕事や暮らしをより良くするサービスを提供しています。 当社グループの株式会社ジチタイワークス(JICHITAI WORKS, INC.)が運営主体となります。 https://www.zaigenkakuho.com/service/jichitaiworks/
自治体職員向けのWEBサービスを多数扱っています
自治体×○○○で様々なサービスを展開しています
ホープはインプットする事ととても大切にしており、毎月会社の費用で本を購入する福利厚生があります。創業時から購入し続けた本は誰でも閲覧可能です。
エンジニア同士の繋がりや学びの機会を支援するコミュニティ運営も行っています。

What we do

自治体職員向けのWEBサービスを多数扱っています

自治体×○○○で様々なサービスを展開しています

●Who?ー どんな会社か 私たちは福岡発・地方創生ベンチャーとして、様々なサービスで自治体の課題解決を支援しています。 「 自治体に特化したサービス会社 」として、私たちだからできる新しい価値の提供を目指し、常に変化と挑戦をしながら、成長を追求し続けます。 ●What?ー 何をやっているのか ■ジチタイワークス事業 官民連携・自治体同士の連携の促進を目的とする媒体発行・プロモーション事業などです。「自治体で働く”コトとヒト”を元気に。」をコンセプトに、自治体の行政活動と自治体職員の仕事や暮らしをより良くするサービスを提供しています。 当社グループの株式会社ジチタイワークス(JICHITAI WORKS, INC.)が運営主体となります。 https://www.zaigenkakuho.com/service/jichitaiworks/

Why we do

●Purpose?ー 目指すものはなにか 「自治体を通じて人々に新たな価値を提供し、会社及び従業員の成長を追求する」 このグループ企業理念を実現するため、 「自治体に特化したサービス会社」として様々なサービスを展開してきました。 昨今、自治体を取り巻く環境は、より変化が大きい状況となっています。 自治体の課題を解決することで住民サービス向上に繋がり、日本全国に暮らす人々全員に新たな価値の提供が可能になること、そして共に成長することが、我々の目的です。

How we do

ホープはインプットする事ととても大切にしており、毎月会社の費用で本を購入する福利厚生があります。創業時から購入し続けた本は誰でも閲覧可能です。

エンジニア同士の繋がりや学びの機会を支援するコミュニティ運営も行っています。

●How?ー どうやっているのか 社員一人ひとりの成長が会社の成長、さらに自治体や住民への貢献に繋がると信じて、社内で以下のような様々な取り組みを行っています。 ■技術やツール導入の柔軟性 エンジニアにとっては、新しい技術スタックやツールの導入についてもチームで相談しながら進める文化があります。挑戦したい技術や取り入れたいアイデアを積極的に提案できる環境です。 ■BOOK DAY スキルアップ、自己研鑚のための本を会社負担で購入できる制度。 これまでに購入した累計3,000冊以上の蔵書も自由に借りることができます。 ■社内勉強会 社内外含めて様々なバックグラウンドを持った人材により、仕事からプライベートに関するものまで幅広いテーマの講義を提供。 ■社員総会 方向性を一致させる場として、社員全員参加の社員総会を毎年開催。 前期の振り返りや今後の方向性擦り合わせの他、年間表彰も毎年実施。

As a new team member

●Who we need!ー 求ム、ベンチャースピリッツ ======================== 【募集背景】 ======================== プロダクト部門立ち上げの設立メンバーとして、 フロントエンドエンジニア、バックエンドエンジニアまたはUIデザイナーを募集します。 当社のプロダクト組織は少数精鋭のため役割やポジションにとらわれず 幅広い業務に挑戦できる環境です。 サービス設計から開発、改善提案まで、さまざまな経験を通して成長したい方を歓迎します。 ======================== 【職務詳細】 ======================== ▼ フロントエンドエンジニア ======================== - ジチタイワークス事業に関わるフロントエンドの設計および開発 ┗ フロントエンドのパフォーマンスチューニング ┗ デザイナーが作成したユーザー体験(UX)の向上を目指したデザインと開発 - 新しい技術やツールの調査・評価および導入 ┗ 技術選定を含めたバックエンド領域の技術戦略の立案 ======================== ▼ バックエンドエンジニア ======================== - ジチタイワークス事業に関わるAPIの設計および開発 ┗ OpenAPI・GraphQL等に準拠したAPIの設計 - ジチタイワークス事業に関わるインフラストラクチャの構築・運用 ┗ クラウドベースのインフラストラクチャの設計・管理 ┗ デプロイの自動化 および CI/CDパイプラインの構築 - 新しい技術やツールの調査・評価および導入 ┗ 技術選定を含めたバックエンド領域の技術戦略の立案 - 開発プロセスやベストプラクティスの確立 メンバーへの指導や技術的なサポート ======================== ▼ UIデザイナー ======================== - UI/UXデザインの実務経験2年以上 - Sketch、Adobe XD、Figma 等のツールの使用経験がある方 - ユーザー調査やユーザーテストの経験がある方 - フロントエンジニアとの協業によりUI/UXの改善経験がある方 ======================== 【開発環境】 ======================== ・ パブリッククラウド:GCP / AWS ・CI / CD:GitHub Actions ・ IaC:Terraform ・ツール:Docker, Kubernetes ・ソースコード管理:GitHub ・ドキュメント / プロジェクト管理:Notion ・コミュニケーション:Slack ・フレームワーク ※ :Hono ・言語 ※ :TypeScript ・デザイン ※ :Figma ※ 要件に応じてチームで合意できれば変更可 ======================== 【仕事のやりがい】 ======================== ・プロダクトチームを一緒につくってくれる方を募集中です  ゼロからプロダクトの立ち上げにPMやPdMとして関わるなども可能です ・ベンチャー企業特有のスピード感と挑戦がしやすい環境です ・自治体に関わる仕事のため、社会とのつながりを感じやすいお仕事です ======================== 【備考】 ======================== 株式会社ホープで雇用の上、グループ会社の株式会社ジチタイワークスへ出向勤務となります。 出向勤務による、雇用条件や勤務場所などの変更はありません。 ※(株)ホープの部署が子会社化した経緯の為、子会社出向よりは配属の方がイメージが近いです。
0 recommendations

    0 recommendations

    What happens after you apply?

    1. ApplyClick "Want to Visit"
    2. Wait for a reply
    3. Set a date
    4. Meet up
    Job Post Features
    Online interviews OK

    Company info

    Founded on 02/2005

    217 members

    福岡市中央区薬院1-14-5 MG薬院ビル7F