Discover companies you will love
Keita Ueda
「人生楽しんだもん勝ち」 人生で寝る時間の次に時間を費やす「働く」という時間。 どうせなら楽しみながら過ごしたい。 私は真剣にそう考えています。 ただ笑顔で過ごすだけではなく、 会社に、事業に、商材に、まずは興味を持ち、真剣に向き合うのは大前提。 その中で自分がどうなりたいか、何を成し遂げていくのか。 そこに楽しさを感じれたら毎日が今より楽しくなるのではないでしょうか。 当社はまだまだベンチャーですが、「働くを楽しむ」ことに共感したメンバーが在籍し、 日々邁進しています! まだまだ構築段階の組織だからこそチャンスしかありません! 是非、楽しい未来を自分の手で共に作っていきましょう! 【経歴】 高校卒業後に大工・内装の職人を経験し、その後大学へ進学。 卒業後は株式会社マイナビへ入社。約7年間営業を経験。 約4,000社の企業へ訪問し、採用全般のヒアリングから提案までを実施。 その後、ベンチャー企業で人材紹介事業の立ち上げおよび、人事責任者を兼任。 2016年8月株式会社Smart HR入社。11人目のメンバーとして入社。フィールドセールスに従事。2017年3月退職。 2017年4月ディグ株式会社入社 執行役員に就任。 中途求人メディアの営業、中途人材紹介の立ち上げ、採用代行、採用コンサル(3社)、wantedly・Green代行、indeedの代理販売など営業責任者として幅広く業務従事 2020年2月Mirise up設立。 自身の経験から、働くを楽しむことで人生が豊かになると確信。世の働く人を笑顔にしていくことを決意し、創業。 家では3児の娘の父として日々邁進中!
働かされてる人を減らし、働く人を増やす。働く人の、“もっといい未来”を実現する会社「Mirise up」に込めた想いとは
Keita Ueda's story
原 わか奈
株式会社ワーク・ライフバランスで、ワーク・ライフバランスコンサルタントとして、飲食・アパレル・建設業界など、業界を問わず「営業活動に力を入れる企業」の働き方改革を得意とする。前職は株式会社マイナビで、8年間で約600社の採用コンサルティングを経験。2児を育てながらマネージャーとしても活躍した後、人事として中途採用、女性活躍推進を担当。その経験を元に働き方改革の実績を採用につなげるノウハウを持つ。
横山 果音
楽しく前向きに仕事に取り組める場所を求め、当社と出会いました。当社のビジョンである、「世の中の働くを前向きに楽しんでいる人で埋め尽くす」という言葉に共感し、入社を決めました。 社会に楽しく働く人を増やしていくためにも、まずは私自身が楽しく前向きに仕事に取り組み、当社のメンバーと共に、笑顔が溢れる社会を作っていきたいと思っています。https://www.chatwork.com/g/zc4ogjlrnf7pnz
先輩社員の一日に密着。~23年卒新入社員の一日を大公開!~
横山 果音's story
佐々 陽子
大学卒業後、眼科医療機器メーカーにて広報、のち貿易事務関係の仕事をしていましたが、夫の転勤を機に2020年に退職。 現在はMirise up株式会社にてスカウトや求人票作成など、仕事と家庭のバランスを重視しながら新たな仕事に挑戦中です。
レガシー企業からベンチャースタートアップに。異文化の職場環境が私の居場所になった理由。
佐々 陽子's story
20代・30代若手向けの転職支援サービス
企業の採用・人事代行、採用コンサルティング
Company info