Discover companies you will love

  • マーケター
  • 5 registered

福岡 | BtoBマーケティングオペレーションスペシャリスト

マーケター
Mid-career

on 2025-09-10

161 views

5 requested to visit

福岡 | BtoBマーケティングオペレーションスペシャリスト

Mid-career
Use foreign languages
Mid-career
Use foreign languages

Rie Morita

株式会社センキャク 取締役 楽天証券株式会社、みんなのマーケット株式会社を経て2022年よりセンキャクに参画。

Shota Sugahara

新宅 千晶

株式会社センキャク's members

株式会社センキャク 取締役 楽天証券株式会社、みんなのマーケット株式会社を経て2022年よりセンキャクに参画。

What we do

私たちは、電気工事、水道工事、鍵修理、家事代行、ハウスクリーニングなど、様々な業種の中小企業における現場作業の案件管理、スケジュール管理、顧客管理、スタッフ管理を効率化できるアプリ「センキャク」を開発しています。 現場が本当に必要な機能。 誰でも使えるシンプルなインターフェース。 日々の業務がスムーズになって、現場にゆとりが生まれる。 ゆとりがあるから、お客様により良いサービスが提供できる。 そんな現場の好循環を生むのが「センキャク」です。 https://senkyaku.jp/

What we do

私たちは、電気工事、水道工事、鍵修理、家事代行、ハウスクリーニングなど、様々な業種の中小企業における現場作業の案件管理、スケジュール管理、顧客管理、スタッフ管理を効率化できるアプリ「センキャク」を開発しています。 現場が本当に必要な機能。 誰でも使えるシンプルなインターフェース。 日々の業務がスムーズになって、現場にゆとりが生まれる。 ゆとりがあるから、お客様により良いサービスが提供できる。 そんな現場の好循環を生むのが「センキャク」です。 https://senkyaku.jp/

Why we do

大企業の生産性が向上する一方、中小企業の生産性は人材不足等の様々な理由から低下傾向にあります。今後の人材不足の深刻化の影響も含め、生産性の向上は喫緊の課題です。特に、ITを活用した経営効率化が遅れている状況により、中小企業の業務内容に合った、低コストで使いやすいITツールが必要であると考えています。 テクノロジーを活用して管理業務を効率化することで、日々の業務がスムーズになり現場にゆとりが生まれる。ゆとりがあれば、より品質の高いサービスをお客様に提供することが可能になり、また、よりたくさんのお客様に出会う機会が増える。それは中小企業の競争力を強化し、経済全体を活性化させる力となります。そんな現場の好循環を生むことが、私たちのミッションです。 【ミッション】 「あったら良いものではなく、ないと困るものをつくる。」 現場が本当に必要とする機能。 誰でも使えるシンプルなインターフェース。 日々の業務がスムーズになって、現場にゆとりが生まれる。 ゆとりがあるから、お客様により良いサービスが提供できる。 そんな現場の好循環を生むことが、私たちのミッションです。 【ビジョン】 「現場にゆとりと幸せを。」 日本経済を支える中小企業。大企業との生産性格差は拡大する一方です。 現場がもっとラクになるよう。もっと稼げるよう。そしてもっと楽しくなるよう。 私たちは現場のデジタル化を支援し、日本経済の生産性向上を後押しします。

How we do

■バリュー コンフォートゾーンを出る - 不確実な世の中において、自らを変化させ続けることで勝ち残ろう。 率先して行動する - 利用者のため、チームのために必要なことは、自ら率先して行動しよう。 単純明快さを追求する - ビジネスが成長すると物事は複雑になる。複雑化の引力に抗い続けよう。

As a new team member

「現場作業」を伴う様々な業種の中小企業のためのSaaS「センキャク」の、顧客獲得を推進するBtoBマーケティングオペレーションスペシャリストを募集します。 ▼「あったらいいもの」ではなく「ないと困るもの」を、あなたの力で世の中に広めませんか? 日本は深刻な人手不足の中にあり、中小企業の生産性向上が急務となっています。そこで必要なのがデジタルトランスフォーメーション(DX)であり、その導入は急速に進んでいます。日本国内のDX関連市場も急成長を続けており、例えば、製造業におけるDX市場規模は2022年に約3,000億円で、2030年には約8,000億円へと成長すると見込まれています。このような数字が示すように、DXによる中小企業の生産性向上は、日本社会の大きな課題となっています。 そして私たちは、この大きな社会課題を解決するため、電気工事や水道工事、家事代行など「現場作業」を伴う様々な業種の中小企業のためのSaaS「センキャク」を提供しています。センキャクを導入して頂くことにより、案件管理やスケジュール管理が効率化し、現場の負担が減る。そして生まれる「ゆとり」が、働く人たちの人生を豊かにする。これが私たちの目指すミッションです。 ▼具体的な仕事内容 ・サービスサイトやオウンドメディアからのリード獲得施策 ・LPや「清掃業の案件管理方法」などのセンキャクのオウンドメディア経由のリード獲得を増やすためのCTAや導線改善、コンテンツの企画・実行 ・広告出稿経由の新規リード獲得施策 ・ターゲットに響く広告媒体の選定、広告コンテンツ企画、出稿管理 ・リードナーチャリング施策 ・メールマガジンやお役立ち資料、ホワイトペーパーなどのコンテンツ企画・実行 ・商談化へつなげるための各施策企画・実行 ▼このポジションの魅力 当社のマーケティングには、創業初期フェーズ特有の難しさと魅力があります。 データが整っているわけではなく、不確実性が高い中で、「可能性」を見出し続ける力が求められます。 数字が揃っている環境での「分析から改善」という流れとは異なり、まずは仮説を立て、少ないデータから着実に検証を重ねることが重要です。 確信を持てる「正解」が最初からあるわけではないからこそ、試行錯誤しながら正解を作り出していくプロセスが、当社のマーケティングの醍醐味です。 デジタルマーケティング施策だけにとどまらず、顧客対応やインタビューも重要な業務です。 例えば、実際に商談を行ったり、お客様からの問い合わせ対応の中で得た課題感を、プロダクト改善のヒントとしてマーケティング戦略に反映する。 こうして、数字やデータだけでなく、お客様の声をインプット源とし、マーケティング活動を推進する環境が、センキャクならではの強みです。 「データがないからできない」ではなく、「データがないなら作り出す」姿勢です。 仮説を立て、小規模な実験を繰り返しながら検証を重ねる。試してダメならすぐに切り替える柔軟さとスピード感が不可欠です。 ■必須スキル ・Webやアプリサービスのマーケティング、またはサービスグロース経験3年以上(ToB、ToC問わず) ・Google Analytics、広告運用ツール、MAツール等を活用し、リードの創出や商談機会の創出にに取り組んだ業務経験 ・顧客や社内メンバーと協働しながら施策を進められるコミュニケーションスキル ・BtoB SaaSプロダクトに関する基礎知識 ・不確実性の高い状況でも、現場の情報や顧客の声を分析し、仮説を組み立てるスキル ・プロダクト方針を理解し、ユーザー目線で説明できるスキル ■求める人材 ・センキャクのミッションとバリューに共感していただける方 ・ユーザーのことを真剣に理解しようという姿勢を持っている方 ・周囲を巻き込みながら業務を進められる方 ・実際に手を動かしながら業務を進められる方 ・サービスの成長を楽しみ、主体性を持って取り組める方 ■環境 - Slack - Google Workspace 等 ■福利厚生 - 休日:土日祝(年間125日) ■参考 - センキャク:https://senkyaku.jp/ - 株式会社センキャク 採用ページ:https://senkyaku.jp/recruit
0 recommendations

    0 recommendations

    What happens after you apply?

    1. ApplyClick "Want to Visit"
    2. Wait for a reply
    3. Set a date
    4. Meet up
    Job Post Features
    Online interviews OK

    Company info

    Founded on 06/2022

    福岡県福岡市中央区今泉2-5-28