Discover companies you will love

  • Webマーケティング/PMM
  • 5 registered

キャリア初期から経営視点を身につける!戦略マーケティング職を募集します!

Webマーケティング/PMM
Mid-career

on 2025-09-25

207 views

5 requested to visit

キャリア初期から経営視点を身につける!戦略マーケティング職を募集します!

Mid-career
Mid-career

Katsuhisa Kinoshita

(株)北の達人コーポレーション 代表取締役社長 1968年神戸生まれ。大学在学中には学生企業に所属し、卒業後は株式会社リクルートで勤務。その後、独立するも、事業に失敗しフリーターに。無一文の中、「次は絶対に顧客満足にこだわったビジネスを行うこと」、「日本を代表する企業を創ること」を胸に再起を誓う。必ず成功するためにどこでビジネスを行うべきかを徹底調査した結果、北海道が日本で最も可能性を秘めた土地であるという判断をし北海道へ移住。コネもツテも一切ない状況から事業を起こし、たった一代で東証プライム上場企業にまで押し上げた。 ■受賞歴 ・2019年10月 東洋経済ONLINE「市場が評価した経営者ランキング」1位 ・アジア通販サミット2019 インターネットショッピング賞受賞 ・日本政府より紺綬褒章 受賞 ・Japan Venture Awards 2017「eコマース推進特別賞」受賞 ・EYアントレプレナー・オブ・ザ・イヤー 2015ジャパン 日本代表候補ファイナリスト

一雄 高橋

(株)北の達人コーポレーションで、 WEBマーケティング部長 兼 新卒採用責任者をしております。

O Kohei

チーフディレクターとプロダクトマーケティングマネージャーを兼任。 商品の責任者として、年間数十億円の売上を立てております。 年間MVP(2022年、2024年)年間準MVP(2021年、2023年)受賞。

K hironori

好きな言葉は「現状維持は衰退」です。楽しみながら、常に新しいことにチャレンジし続けたい。

株式会社北の達人コーポレーション's members

(株)北の達人コーポレーション 代表取締役社長 1968年神戸生まれ。大学在学中には学生企業に所属し、卒業後は株式会社リクルートで勤務。その後、独立するも、事業に失敗しフリーターに。無一文の中、「次は絶対に顧客満足にこだわったビジネスを行うこと」、「日本を代表する企業を創ること」を胸に再起を誓う。必ず成功するためにどこでビジネスを行うべきかを徹底調査した結果、北海道が日本で最も可能性を秘めた土地であるという判断をし北海道へ移住。コネもツテも一切ない状況から事業を起こし、たった一代で東証プライム上場企業にまで押し上げた。 ■受賞歴 ・2019年10月 東洋経済ONLINE「市場が評価した経営...

What we do

北の達人コーポレーションは、「びっくりするほど良い商品で、世界のQOLを1%上げる」というミッションを掲げ、東証プライム上場を果たしたD2C企業です。 現在は、「日本を代表する次世代のグローバルメーカー」を目指し、さらなる成長を続けています。 私たちの強みは、単に優れた商品をつくることではなく、“売れる仕組みを構築する”マーケティングにあります。企画・開発から広告戦略、クリエイティブ設計、カスタマーサポートに至るまで、すべての機能を社内に備えた「D2C×インハウスモデル」により、マーケティングを起点としたデータ活用と仮説検証を武器に、継続的にプロダクトを成長させる仕組みを築いています。 なかでも当社のWebマーケティングは、当社の成長を牽引する中心的な機能です。 商品がいかに優れていても、適切なターゲットに届かなければ意味がない――そんな思想のもと、プロダクトの価値を“届ける力”を徹底的に磨いてきました。 なかでも、PMM(プロダクトマーケティングマネージャー)は、商品の魅力を最大化し、売上に直結させる役割を担います。 - 市場調査やターゲット分析に基づく販売戦略の設計 - 媒体ごとの広告戦略立案、クリエイティブの企画・検証 - KPI設定と進捗管理、ABテストやデータ検証の実行 - 商品のマーケティング観点からの価値訴求と改善提案 ※ これらは職務内容の一部です。詳細は、本ページ下部に記載しています。 誇りを持てる商品だけをマーケティングで世の中へ広げ、ミッションである「世界のQOLを1%上げる」の実現に向けて日々尽力しています。マーケティング未経験でも、自分の力で事業を動かしてみたい。そんな熱意のある方にこそ、このポジションは開かれています。実力次第で、数十億円規模のプロダクトを動かすチャンスがある環境です。
お悩みを解決する自社開発の化粧品・健康食品は現在約40種類。
2022年7月に銀座「歌舞伎座タワー」に東京新本社を設立。東京・札幌の二本社制で事業運営を行っています。
売ったら終わりではなく、カスタマー対応の専門部署がアフターフォローまでこだわります。お喜びやご指摘の声をダイレクトにいただけるため、スピーディに商品企画やマーケティングに活かすことができます。
商品部が想いをこめて作った商品を、WEBマーケティング部がお悩みを持ったお客様に届くように訴求を検討し各部署がお客様のQOLを上げるために、ひたむきに目の前の業務に取り組んでいます。
売ったら終わりではなく、カスタマー対応の専門部署がアフターフォローまでこだわります。お喜びやご指摘の声をダイレクトにいただけるため、スピーディに商品企画やマーケティングに活かすことができます。

What we do

お悩みを解決する自社開発の化粧品・健康食品は現在約40種類。

2022年7月に銀座「歌舞伎座タワー」に東京新本社を設立。東京・札幌の二本社制で事業運営を行っています。

北の達人コーポレーションは、「びっくりするほど良い商品で、世界のQOLを1%上げる」というミッションを掲げ、東証プライム上場を果たしたD2C企業です。 現在は、「日本を代表する次世代のグローバルメーカー」を目指し、さらなる成長を続けています。 私たちの強みは、単に優れた商品をつくることではなく、“売れる仕組みを構築する”マーケティングにあります。企画・開発から広告戦略、クリエイティブ設計、カスタマーサポートに至るまで、すべての機能を社内に備えた「D2C×インハウスモデル」により、マーケティングを起点としたデータ活用と仮説検証を武器に、継続的にプロダクトを成長させる仕組みを築いています。 なかでも当社のWebマーケティングは、当社の成長を牽引する中心的な機能です。 商品がいかに優れていても、適切なターゲットに届かなければ意味がない――そんな思想のもと、プロダクトの価値を“届ける力”を徹底的に磨いてきました。 なかでも、PMM(プロダクトマーケティングマネージャー)は、商品の魅力を最大化し、売上に直結させる役割を担います。 - 市場調査やターゲット分析に基づく販売戦略の設計 - 媒体ごとの広告戦略立案、クリエイティブの企画・検証 - KPI設定と進捗管理、ABテストやデータ検証の実行 - 商品のマーケティング観点からの価値訴求と改善提案 ※ これらは職務内容の一部です。詳細は、本ページ下部に記載しています。 誇りを持てる商品だけをマーケティングで世の中へ広げ、ミッションである「世界のQOLを1%上げる」の実現に向けて日々尽力しています。マーケティング未経験でも、自分の力で事業を動かしてみたい。そんな熱意のある方にこそ、このポジションは開かれています。実力次第で、数十億円規模のプロダクトを動かすチャンスがある環境です。

Why we do

商品部が想いをこめて作った商品を、WEBマーケティング部がお悩みを持ったお客様に届くように訴求を検討し各部署がお客様のQOLを上げるために、ひたむきに目の前の業務に取り組んでいます。

売ったら終わりではなく、カスタマー対応の専門部署がアフターフォローまでこだわります。お喜びやご指摘の声をダイレクトにいただけるため、スピーディに商品企画やマーケティングに活かすことができます。

私たちは、「世界のQOLを1%上げる」というミッションの実現に向けて、良い商品をつくるだけではなく、それを社会に届ける“伝え方”にも本気で取り組んでいます。 『どう伝えれば、この商品が必要な人に届き、生活がより豊かになるか?』 『どんな言葉、どんなストーリー、どんなタッチポイントなら“買ってみたい”と思えるのか?』 その問いに、私たちは日々本気で向き合っています。 単に売れる広告を打つのではなく、データに基づく仮説思考と、人の心を動かす解像度の高いコミュニケーションによって、商品の価値を正しく届ける。 それによって初めて、私たちの掲げるミッション——「世界のQOLを1%上げる」が実現できると信じています。 また、当社には ”広告予算” という”制限の概念” がありません。目指すべき売上目標と戦略に応じて、必要な広告費を戦略的に配分し、数億円規模のキャンペーンをマーケティング担当者に任せる環境が整っています。 だからこそ、入社1〜2年目でプロダクトの主担当として活躍しているメンバーが存在し、複数存在し、中には、20代で複数のプロダクトの事業責任者として、年商50億以上の売上を生み出しているメンバーも在籍しています。 これらの実績も踏まえ、私たちは「日本最高峰のWEBマーケティング集団」と称されるほど体系化された独自のマーケティングノウハウを有しています。 まだまだ「世界のQOLを1%上げる」というミッションの実現には、多くの課題があり、挑戦すべきことが無限にあります。その挑戦の最前線に立ち、成長したい人にとって、当社は最適な環境です。

How we do

売ったら終わりではなく、カスタマー対応の専門部署がアフターフォローまでこだわります。お喜びやご指摘の声をダイレクトにいただけるため、スピーディに商品企画やマーケティングに活かすことができます。

私たちのマーケティングチームは、単なる広告担当ではなく”事業づくりの当事者”であると捉えています。 市場調査・競合分析・コンセプト設計・広告戦略・実行・数値分析・改善まで、すべてのフェーズにおいて当事者として関わり、商品と事業を前進させる役割を担います。 プロモーションに必要なすべての要素を自社内に持つ体制のため、商品開発担当やカスタマーサポートと密に連携しながら、広告の切り口や訴求内容、販売後の体験改善までを含めた“プロダクト全体の最適解”を追求できます。 実際の業務では、月間数億円規模の広告運用に携わることもあり、Google・Yahoo!・SNSなど複数媒体を横断した戦略設計を行います。商品単位でプロジェクトを推進するので、自らの意思がダイレクトに結果へと反映される手応えがあります。 マーケティング未経験からスタートした社員も多数在籍しており、入社後は研修・OJTを通じて基礎から実践まで学べる体制を整備しています。仮説検証のスピードが早く、トライアンドエラーを歓迎する文化の中で、成長の角度も自然と上がっていきます。 評価基準も年齢や社歴ではなく、“事業を伸ばす力”を軸にしています。意欲があれば年次に関係なく、プロダクトの主担当やマーケ責任者として活躍できるチャンスがあります。 「将来マーケターになりたい」ではなく、「今すぐ挑戦したい」。そう思える方にこそ、この環境は本気で応えられます。

As a new team member

【経験不問】プロダクトマーケティングマネージャー/日本有数のWEBマーケティング集団で、上流から下流まで一貫して実行できる一流のマーケターへ ▍本ポジションについて 担当プロダクトのマーケティング責任者として、WEB広告を中心に利益を上げるポジションです。 商品特徴・競合優位性・市場状況やユーザー情報を基に最適なマーケティング戦略を立てる上流部分から、広告やランディングページ等のクリエイティブに落とし込んで広告運用する下流部分までを一貫して行います。 当社の中でも特に裁量が大きいポジションであり、年齢や社歴にかかわらず自分の担当プロダクトとチームを持って売上利益の拡大を担います。 ▍経験の有無について 本ポジションは経験不問です。 経験者・未経験者ともにエントリーいただけます。(経験に応じた評価は行います) 北の達人は「日本有数のWEBマーケティング集団」と称されるほど体系化された独自のマーケティングノウハウを有しており、以下のような一流マーケターになるための環境が用意されています。 ●ノウハウを隅から隅まで学べる独自設計のマーケター育成研修 ●代表取締役社長兼現役WEBマーケターの木下を始めとする最前線で活躍するマーケターが直接指導する環境 ●年間約50億円のマーケティング費用を活用できる圧倒的な挑戦環境 マーケティング経験をお持ちの方には、自身の経験と当社のノウハウを融合し、未経験の方には、ゼロからマーケティングの本質を吸収することで、日本を代表するWEBマーケターを目指していただきます。 ▍業務内容 ・担当プロダクトのマーケティング戦略の策定 ・ユーザー分析/競合分析/市場調査を踏まえた担当プロダクトの訴求軸の決定 ・WEB広告やLPディレクション/作成 ・WEB広告の運用業務 ・クリエイティブディレクター/広告運用担当などのチームメンバーのマネジメント ・広告費や販売利益等の予実管理 など ▍入社後の流れ ①プレイヤーとしてWEBマーケティングスキルを磨く(入社半年~1年目安) プロダクトマーケティングマネージャーとして担当プロダクトを拡大するにあたっての土台作りから行います。 独自のマーケター育成研修を通して、WEB広告作成・LP作成・広告運用などのプレイヤースキルを高いレベルで習得します。 またポテンシャルを最大限活かしていただくために適性に応じた育成ルートの分類を行っています。 感性やクリエイティビティを強みとする方には『クリエイティブ強化ルート』、分析やロジックを強みとする方には『データサイエンス&広告運用強化ルート』に進んでいただきます。 ②プロダクトマーケティングマネージャーに昇格(入社1年~1年半目安) マーケターとしてのプレイヤースキルを身に着けた後、代表取締役社長兼現役WEBマーケターの木下を始めとする一線で活躍するマーケターが直接指導を行います。 実戦経験を通しながら、担当プロダクトの売上利益を拡大する力を身に着けます。 ③更なるステップアップ プロダクトマーケティングマネージャー就任後は、担当プロダクトの拡大以外にも様々な裁量権を得ることが可能です。 新規プロダクトの立ち上げや各プロダクトを統括するブランド全体の拡大戦略設計に従事するなど、年齢にかかわらず実力に応じて抜擢する文化があります。 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - ◆勤務地:銀座(歌舞伎座タワー17F) ◆勤務時間:  9:00~18:00(休憩1h) - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - 少しでもご興味をもっていただけた方はぜひご連絡ください。 お待ちしております!
1 recommendation

1 recommendation

What happens after you apply?

  1. ApplyClick "Want to Visit"
  2. Wait for a reply
  3. Set a date
  4. Meet up
Job Post Features
Online interviews OK

Company info

Founded on 05/2002

264 members

東京都中央区銀座四丁目12番15号 歌舞伎座タワー17階