Wantedly Logo
Jobs
Stories

Discover exciting teams

For employers
エージェンシー事業のサポート
Internship

on 2025-05-08

16 views

0 requested to visit

TikTokを日常的に見ている人歓迎!ベンチャーでのライバー事業サポート

株式会社indi

Internship

株式会社indi's members

Eishin Kim

Sales

Takumi Miyazaki

取締役 Co-Founder

松尾 彩友美

Business (Finance, HR etc.)

八木 嘉教

慶應義塾大学理工学部を卒業し、2005年に電通入社。テレビビジネス・ディベロップメント、マーケティング・ディレクション、コンテンツ・プロデュースなどの業務を経て2018年に独立。浅草生まれ浅草育ち、焼肉好きなやつ大体ともだち。

What we do

自社事業「チルクラシックコンサート」

indiは、映画・漫画・ゲーム・スポーツ・音楽・ファッションといった「文化産業」に対して、マーケティングを活用した戦略と実行支援でビジネスグロースを行う会社です。 【TOBソリューション事業】 新規性の高いプロジェクトに取り組むお客様に対して、戦略を提供しています。戦略は「魅力的な文化体験のデザイン」と「消費者満足→経済効果のデザイン」の二軸で設計します。 また、採択された戦略を実現させるためのプロジェクトマネジメントも行い、ゴールまでパートナーとして並走します。 ■具体的なプロジェクト例 事例1:世界的eスポーツゲームタイトルの日本上陸ロンチ戦略 事例2:日本が世界に誇るキャラクターIPの新規プロダクトロンチ戦略設計 【D2C事業】 年間に数本、自社事業を開発チャレンジを行っています。 今回は、ライバーエージェンシー事業立ち上げに伴い、プロデューサーのサポートをしてくださるインターン生を募集します! ■その他の具体的なプロジェクト例 ☆寝そべってオーケストラを聴く「チルクラシックコンサート」がスマッシュヒット中。興行は5年で20倍の規模に成長し、チケットは即完売の人気コンテンツに成長しました。 ☆他には、韓国で人気のファッションブランドFIBRENOの日本展開D2CのビジネスやVtuberマネジメントビジネスにも挑戦しています。

Why we do

indiにおいてのマーケティングフレーム

コロナ禍を経て、消費者が最も触れるメディアはTVからスマートフォンに成り代わりました。 ※参照(PR TIMES):https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000145.000038657.html コンテンツと消費者の関係性は大きくアップデートされ、大資本のコンテンツをマスメディアに乗せれば多くの消費者の心に届くというシンプルな時代ではなくなってきました。 indiは今こそ、マーケティングの力が必要であると考えます。 「誰に」「何を」「どのように」届けるべきかを追い込んで思考し、複雑な社会構造の中に存在する消費者、ニーズを捉える。 マーケティングの原理原則を学び、文化産業に応用する。こうした経験を積み重ねていくことで、来るべき大きな挑戦機会に備えています。 昨今、日本由来のコンテンツが海の向こうで大きな支持を得る機会が増えています。これまでコンテンツの越境について大きく立ちはだかった言語と距離の壁は、SNSによってゆっくりと砕かれていっています。 生成AIの発達によって、この破壊は加速度的なものになるでしょう。日本のコンテンツが、日本のみで消費される時代はまもなく終わりを迎えるはずです。 市場がある日 巨大になった時、コンテンツ本来の価値を損なうことなくビジネスとして成立させるためには、やはりマーケティングが必要だと考えます。indiはその日に向けて、挑戦と研鑽を積み重ねています。 世の中に知られるべき、届けられるコンテンツがまだあります。 そして、今はまだ存在しない想像を絶するようなコンテンツを水面下で作り続けている偉大なアーティストやクリエイターがいます。 コンテンツの可能性を信じ、その理想を現実へ変えていくコンテンツ・プロデュースがまだまだ足りません。 indiは文化産業におけるコンテンツの多様性を前向きに許容し、その可能性をビジネスと融合させながら社会へ提案していきます。

How we do

人材開発機会の提供

以下の2つの観点を強化することで、企業としての力を増強し、コンテンツをヒットさせる、ビジネスをグロースさせる打率を高めています。 <人材開発> indiが最も力をいれていることは、人材開発です。文化産業にマーケティングを用いて、ビジネスを成長させるという仕事は世の中にそう多くありません。 そのメソッドを形式知化し、人材開発のプログラムに落とし、学びの機会を提供しています。 具体的には4つの工程で人材開発を行っています。 1.フレームワーク活用 コンテンツのジャンルも、課題も毎回洗替えになる仕事の中で、思考や行動のとっかかりを掴めるようなフレームワークを開発して提供しています。 2.座学研修 アカデミックにマーケティングを学ぶ研修や、業界知識を学ぶ研修など、indiの戦略の提供品質を維持するために共通認識を持つべき知識について座学研修を提供しています。 3.内省機会 コルブの経験学習サイクルを参考に、実際に経験した職務を1ヶ月ごとに棚卸しし、そこからどんな学びを得ることができたかについて経営とメンバーの1on1で概念化する機会を設置しています。 4.挑戦機会 特にオーナーシップについては、実際に責任を担ってみないと育まれないことが多いため、自社事業の事業責任者経験を積む機会を提供しています。 <コネクティングドッツ> indiの経験資産を、誰もがアクセスできて利活用できる構造を作っています。 必要なナレッジを定義し、DBに格納し、検索できるような環境構築をしています。経験は個人に閉じず、共有資産にする。会社の経験が増えると、個人の引き出しが増えるということを目指しています。

As a new team member

新規自社事業である、ライバーエージェンシーのお手伝いいただきます! その他にも、ジャンルを問わず様々なエンタメに関われるチャンスもあります。 ■業務内容※事前知識や経験は問いません - メールのやりとり等の窓口業務 - ライバーマネジメントのサポート - ウェビナー運営補助 - リサーチ業務(調査、分析、情報収集等) ・・・他 ■勤務地 弊社オフィス/目黒駅徒歩8分 *オフィスへの勤務が必須となります ■必須 - TikTokを日常的によく見ている方 - 平日10~19時の間で週4日以上、実働4h以上可能な方 - 基本的なPC操作ができる方 ■歓迎 - TikTokで投稿をしている方 - ライブ配信経験がある、もしくは興味がある方 - 1年以上継続してコミットいただける方 ■indiで働くメリット - 事業の立ち上げから携われる - ジャンルを問わず様々なエンタメに関われるチャンスがある - 創業期のベンチャー企業で働く経験ができる - デジタル戦略の第一線で活躍している先輩から学べる - マーケティングを学べる インターン未経験でも大歓迎です!少しでもご興味をお持ちいただけたらエントリーお待ちしております!
0 recommendations

    Team Personality Types

    Takumi Miyazakiさんの性格タイプは「ライザー」
    Takumi Miyazakiさんのアバター
    Takumi Miyazaki取締役 Co-Founder

    Learn about your teammates' personality types

    Understand the 16 personality types within Wantedly Assessment and their distinct traits and tendencies

    Learn more

    Highlighted stories

    「事業と組織を有機的に考える」indiの経営企画が求めるメンバー像とは

    中瀬 亜由美
    組織開発

    デジタル戦略の第一線で活躍している先輩から学べることが魅力!【indiインターン生座談会】

    松尾 彩友美
    Business (Finance, HR etc.)

    エンタメを創り出す indiのプランナー

    松尾 彩友美
    Business (Finance, HR etc.)

    More from 株式会社indi

    Read More
    • Project Manager

      制作ディレクター | 大規模かつ最先端エンタメコンテンツを扱うベンチャー

    • エージェンシー事業のサポート

      TikTokを日常的に見ている人歓迎!ベンチャーでのライバー事業サポート

    • 動画作成・編集

      目黒駅徒歩8分のエンタメベンチャー | SNS等の動画編集インターン

    What happens after you apply?

    1. ApplyClick "Want to Visit"
    2. Wait for a reply
    3. Set a date
    4. Meet up
    Job Post Features
    Online interviews OK

    Company info

    株式会社indi
    https://indi.co.jp

    Founded on 11/2018

    4 members

    東京都目黒区目黒2-9-5 ブラッサム目黒2階

    About Wantedly

    Company

    News

    Careers

    Company

    News

    Careers

    Download the App

    Wantedly Intern

    Find talented interns

    Wantedly People

    Share your passion

    For Employers

    Wantedly Admin

    Tell stories, / Build brands, Hire talent

    Services

    Pricing

    Case Studies

    Engagement

    Keep your team engaged

    Internal Stories

    Pulse

    Perk

    Wantedly Admin

    Tell stories, / Build brands, Hire talent

    Services

    Pricing

    Case Studies

    Engagement

    Keep your team engaged

    Internal Stories

    Pulse

    Perk

    Download the App

    Wantedly Visit

    Discover Exciting Companies

    Wantedly Visit

    Wantedly Visit

    Discover Exciting Companies

    Wantedly Intern

    Find talented interns

    Wantedly Intern

    Wantedly Intern

    Find talented interns

    Wantedly People

    Share your passion

    Wantedly People

    Wantedly People

    Share your passion

    Wantedly Visit

    Discover Exciting Companies

    Wantedly Visit

    Wantedly Visit

    Discover Exciting Companies

    Wantedly Intern

    Find talented interns

    Wantedly Intern

    Wantedly Intern

    Find talented interns

    Wantedly People

    Share your passion

    Wantedly People

    Wantedly People

    Share your passion

    For Employers

    Wantedly Admin

    Tell stories, / Build brands, Hire talent

    Services

    Pricing

    Case Studies

    Engagement

    Keep your team engaged

    Internal Stories

    Pulse

    Perk

    Wantedly Admin

    Tell stories, / Build brands, Hire talent

    Services

    Pricing

    Case Studies

    Engagement

    Keep your team engaged

    Internal Stories

    Pulse

    Perk

    About Wantedly

    Company

    News

    Careers

    Company

    News

    Careers

    Get in Touch

    Recommended Browser

    Help

    Terms of Use

    Privacy Policy

    Regarding External Transmission of User Data

    Wantedly Partnership Program


    Wantedly logo

    ©2025 Wantedly, Inc.