Discover companies you will love
NAOYA TANAKA
前職ではITエンジニアではなく、写真印刷メーカーで学校写真、アルバム事業などに携わっていました。 前職で培った写真業界の知識・経験を活かし、現在はブライダル向けWebサービスを運営している株式会社バリューブリッジにてWebエンジニアとしてサービスの開発・保守に携わっています。 3児の父として、フルリモートで働きながら家庭と仕事の両立に励んでいます。
Toshihiro Maeda
10年以上の経験を持つリードエンジニアとして、プロダクトの導入期から成熟期までの開発・運用を主導してきました。 システムアーキテクチャ設計とクラウドコンピューティングに精通し、大規模なシステムを設計・構築・最適化する能力を持っています。特に、クラウドネイティブな技術を活用したスケーラブルなシステムの開発や、高可用性・高パフォーマンスを維持するための運用に強みがあります。 また、アジャイル開発の実践を通じて、継続的な改善を推進しながらチームと共にプロダクトの成長を支えてきました。MVVの策定や技術戦略の立案を行い、チームが同じ方向を向いて開発を進められる環境を構築することにも注力しています。技術的な意思決定をリードしながら、プロダクトの価値を最大化するための開発・運用を推進していきます。
SHIMOJI TERUFUMI
新卒で株式会社バリューブリッジに入社し、Webエンジニアとして自社プロダクトの開発・保守に従事しています。大学時代に画像認識の研究をしていた経緯もあり、画像認識技術を活かした機能開発にも携わっています。2023年から2024年にかけては、フルリモート勤務を活かして、オーストラリアとニュージーランドで約1年半の海外生活をしていました。現在は福岡に在住し、エンジニアとしてチームへの貢献に日々努めています。
岡本 朋樹
大学卒業後、大手ブライダル会社に就職。27歳の時にオーストラリアに転勤。メルボルンのアルバムメーカーと取引する機会に恵まれアルバムの作り方を教わる。日本本社帰任後、アルバム内製工場の設立を会社に提案。認められ当時ドレス内製工場のあった中国上海に工場を設立することとなり、2004年上海に出向。現地法人の副総経理を経て2007年総経理(COO)に就任。同社のアルバム製造事業のトップとして工場運営に携わる。2013年に20年お世話になった同社を退社し株式会社バリューブリッジを創業。アルバム購入カップルの不満を無くしフォトグラファーの負担をなくすクラウドサービスPhotoBridgeをスタートさせる。
PhotoBridgeをはじめ様々なサービスを開発
「人生をアルバムに」がコンセプトの新サービス、LifeALBUM
人生の大切なイベントである結婚式と、そのアルバム
PhotoBrdigeでお客様のご不満を解消
フルリモート勤務になっても、つながりは大切に。 離れていても、同じチームで働いている一体感があります。
エンジニア勉強会
Understand the 16 personality types within Wantedly Assessment and their distinct traits and tendencies
Learn more0 recommendations
Company info