Discover companies you will love
Seiji Sato
「(飲食)店が簡単に潰れない世界を創る」のビジョンに強く共感し、favy入社。 現在は、“RaaS=Restaurant as a Service”を、飲食業界と不動産業界に広く認知、導入いただく為に日々奮闘。 好きな領域は、PR/プロモーションを統合した飲食事業立ち上げ。
岩﨑孝平
オンラインとオフラインを繋いだ飲食体験をfavyが運営するシェア型フードホール(横丁)や自社ブランドの『29ON』や『coffee mafia』を通じて磨いています。 『favy』に2019年1月に入社し、『29ON池袋店』や『29ON銀座店』など複数店舗の店舗責任者やFCのマネジメントも経験。その後2020年10月に『株式会社29ON』として分社し執行役員を経験。 2024年2月に再び『favy』所属となりRaaS事業の店舗マーケティング責任者を担当しています。 ウェブ上で興味を持ったユーザーが実際に店舗にきたCPAが計測できる『favy』のプロダクトとリアル飲食店を掛け合わせた仕掛けを日々模索しています。 これまでグルメサイトや集客ツールを使った場合の効果測定を現場がお客様へのアンケートやインセンティブで計測をしていた概念が変わります。 飲食店が目の前のお客様に真に集中できる環境と、飲食店自身がWEB上の接客を出来るようになる世界を作ります。 飲食の世界はさらに面白くなります。
9期目のMVP&MIPは誰だ?! favyらしさを体現した10人も表彰
岩﨑孝平's story
Tasuku Koguchi
🇺🇸🇯🇵 [経歴] ・高校卒業後シリコンバレーに留学し7年半暮らす(2014〜2020) ・シリコンバレーにてITではなく、日本食居酒屋とラーメン店のSVとして働く ・Covidの影響により、2020年9月に日本に帰国。 ・飲食業界経験12年。 ・株式会社favyのRaaS事業部に21年8月に入社。 ・シェア型フードホールの運営チームとして、11館の立ち上げを経験。(24年7月現在) ・現在店舗マーケチームとして、店舗の売上を向上させるための施策打ち手を展開。さらには、館のオペレーション構築やルールなどを制定。
Rikiya Sato
1992年生まれ、福島県出身。パティシエに憧れ、専門学校卒業後に上京。 2年ほど町場のお菓子屋で修行。その後、イタリアレストランに転職し調理、サービスを学び、予約管理や顧客管理などを中心に担当してました。 2024年1月に株式会社favyに入社。 現在はRaaSという部署(Restaurant as a Service)で店舗マーケティングを行なってます。 将来的に飲食、IT、趣味である社交ダンスで世の中に何かしらの形で貢献していきたいと考えています。
東京オフィスの雰囲気
自社ツールと他社ツールを組み合わせ、来店客・入居店舗・物件オーナー・favy四方よしな、シェア型フードホールも全国各地で運営しています。
favyのミッション
大阪オフィスの雰囲気
favyの飲食店ブランド一覧
シェア型フードホール・横丁・レストランは全国に拡大中!毎年複数の店舗をオープンしています。
Understand the 16 personality types within Wantedly Assessment and their distinct traits and tendencies
Learn moreCompany info
Founded on 07/2015
113 members
東京都新宿区新宿3-15-11 アドホック新宿ビル4F