Discover companies you will love

  • AIアプリケーションエンジニア
  • 21 registered

バンダイナムコグループのデータ/AI利活用の創出を行うAIアプリエンジニア

AIアプリケーションエンジニア
Mid-career

on 2025-04-04

297 views

21 requested to visit

バンダイナムコグループのデータ/AI利活用の創出を行うAIアプリエンジニア

Mid-career
Mid-career

西田 幸平

ゲームタイトル・ web サービス・物流でのアナリストや機械学習 Project における PM やデータインフラ整備 Project における PM を経験 様々な分析組織の立ち上げ経験 (バンダイナムコネクサスデータ戦略組織立ち上げ)

Ryo Matsuura

大学卒業後、データ分析系のスタートアップ企業でゲーム分析部を率いる。アナリストとして分析・コンサルティング業務を行いながらも、新規顧客への営業、クオリティ管理やチームのリソースマネジメントなどチームビルド全般に従事。 その後ゲーム分野でのより深い事業貢献を志しゲーム企業へ転職し、分析チームを立ち上げ多数のモバイルオンラインゲームの分析を担当。チームを軌道に乗せCEDEC登壇も経験。 現職株式会社バンダイナムコネクサス入社後は、データ戦略室室長(現・データ戦略部)として立ち上げに携わり、データ分析組織の組織構築や戦略策定を主導している。

バンダイナムコグループのデータ分析組織とデータ構想について

Ryo Matsuura's story

株式会社バンダイナムコネクサス's members

ゲームタイトル・ web サービス・物流でのアナリストや機械学習 Project における PM やデータインフラ整備 Project における PM を経験 様々な分析組織の立ち上げ経験 (バンダイナムコネクサスデータ戦略組織立ち上げ)

What we do

私たち株式会社バンダイナムコネクサスは、新しいアソビを開拓し続け、世界に最新・最高のエンターテインメントをお届けすることを目指す会社です。 社名「nexus(つながり・絆)」の名の通り、バンダイナムコグループが展開する多彩な事業をつなげ、IPファンのお客様との結びつきをより強めるサービスを展開。直近では世界的なカンファレンス・TEDに弊社役員が登壇するなど、グローバルな活動も行っています。 ■バンダイナムコグループと私たちについて■ バンダイナムコグループは、玩具や店舗展開からデジタル領域まで世界でも有数の多業種に渡るエンターテインメント事業を展開。その中で私たちは、事業共通するIPを軸にお客様との理解を深め、これまでにないエンターテインメントを生み出すことをミッションとしております。 事業単体では到達できない新たな発想や基盤構築を実現するべく、「事業単体/横断データ分析」や「IPファン向け情報発信の機能開発・運営」「商品連動を可能にしたブラウザゲームプラットフォーム”enza”の展開」などを通じて、バンダイナムコグループ各社との緊密な連携を日々行なっております。ネクサスの名のもと、グループ全体を俯瞰し、世の中をワクワクさせる取り組みを追及し続けます。 もっとバンダイナムコネクサスについて詳しく知りたい方はこちら https://bandainamco-nexus.co.jp/careers/
2020年12月に改装した新オフィス(フリーアドレス席やオフィス中央のパントリー)
防音ボードのある集中ブース

What we do

私たち株式会社バンダイナムコネクサスは、新しいアソビを開拓し続け、世界に最新・最高のエンターテインメントをお届けすることを目指す会社です。 社名「nexus(つながり・絆)」の名の通り、バンダイナムコグループが展開する多彩な事業をつなげ、IPファンのお客様との結びつきをより強めるサービスを展開。直近では世界的なカンファレンス・TEDに弊社役員が登壇するなど、グローバルな活動も行っています。 ■バンダイナムコグループと私たちについて■ バンダイナムコグループは、玩具や店舗展開からデジタル領域まで世界でも有数の多業種に渡るエンターテインメント事業を展開。その中で私たちは、事業共通するIPを軸にお客様との理解を深め、これまでにないエンターテインメントを生み出すことをミッションとしております。 事業単体では到達できない新たな発想や基盤構築を実現するべく、「事業単体/横断データ分析」や「IPファン向け情報発信の機能開発・運営」「商品連動を可能にしたブラウザゲームプラットフォーム”enza”の展開」などを通じて、バンダイナムコグループ各社との緊密な連携を日々行なっております。ネクサスの名のもと、グループ全体を俯瞰し、世の中をワクワクさせる取り組みを追及し続けます。 もっとバンダイナムコネクサスについて詳しく知りたい方はこちら https://bandainamco-nexus.co.jp/careers/

Why we do

私たちはチームとして認識を共有すべく、以下のチームミッション・ビジョンも策定しています。 ■MISSION■ IP軸ビジネスにおけるマルチタッチポイントデータの分析・活用を推進し、ビジネスとプロダクトに関わるあらゆる意思決定に対して、最適にデータドリブン化された意思決定フローを実現する。 ■VISION■ 世界で最も深くエンターテインメント事業とその顧客を理解し、世界で最も多様なエンターテインメントデータを分析・活用する専門家集団である。

How we do

2020年12月に改装した新オフィス(フリーアドレス席やオフィス中央のパントリー)

防音ボードのある集中ブース

■チームステートメント■ ・親しみやすさとホスピタリティ ・大きなビジネスインパクトを生み出す影響力 ・不可能を可能に変える、あらゆるレイヤーのデータ分析技術 ・課題解決のための本質的な議論を惜しまず、構造化して良い方向に変えていく力 ■オフィス環境・働き方■ 現在は約70名ほどのメンバーが活躍中。 オフィスには社員食堂(マルシェ)があり、日替わり定食やどんぶり、そば、うどんからパスタセットまで豊富なメニューを用意。いつも多くの社員でにぎわっています。 また、フレックスタイム制も導入しており、ワークライフバランスを保ちやすい環境です。 ※勤務スタイル:テレワーク/オフィス/サテライトオフィス(Activity Based Workingに基づく) ※勤務地変更の範囲:会社が指定する場所 ■開発環境■ ・分析基盤:BigQuery ・統合分析環境:Jupyter, GKE ・BIツール:Looker, Looker studio ・CI/CD:GitHub Actions ・コンテナ技術:GKE ・ワークフローエンジン:Cloud Composer(Airflow) ・ETLツール:Embulk, Dataflow, trocco ・監視ツール:Cloud Monitoring, Datadog ・インフラ構成管理:Terraform Cloud ・コード管理:GitHub ・ LLM:Azure OpenAI, Github Copilot ・その他コミュニケーションツール類:Slack / Google Workspace / Notion ※データ分析環境の詳細は以下の記事を参照下さい。 https://www.wantedly.com/companies/company_9704487/post_articles/340890

As a new team member

■ビジネスプラットフォーム部 データプロダクト課の役割 データマネジメントを通したデータ活用推進と、データ・AIアプリケーションでの事業貢献 ■仕事概要 バンダイナムコグループ内における生成AIを中心としたデータ/AIの新しい利活用例の創出 ■業務内容 ・生成AI/クラウドサービス(AWS、Azure、GCP)上でのアプリのフロント/バックエンド試作開発 ・PoC用アプリの小規模運用 ・最新技術の調査、キャッチアップ実施/試作  ▼具体的な案件の例  ・自社製ダッシュボードシステムの開発  ・生成AIを使ったカードゲームのチャットボットの開発  ・RAGを使った自社内のFAQチャットボットの開発  ・広告クリエイティブのチェックツールの開発 ■開発環境 開発環境 ・使用言語・フレームワーク:Python, Next.js, Svelte ・データベース:MySQL ・コード管理:GitHub ・インフラ:GCP(Cloud Run、GKE、Cloud SQLなど)、Terraform Cloud ・CI/CD:GitHub Actions ・LLM:Azure OpenAI, OpenAI ChatGPT, Github Copilot, Gemini ・RAG環境:Vertex AI(Vertex AI Search, Agent Builder) 分析環境 ・分析基盤:BigQuery ・BIツール:Looker, Looker studio ■求める人物像 ・エンタメが好きな方。 ・生成AIに興味がある方。 ・新しいAI技術をキャッチアップして実践で試したい方。 ・アプリ開発で事業に貢献したいと思っている方。 ・Mission/Visonに共感していただける方。 ■必須スキル・経験 ・Webアプリケーション開発経験 ・AIを活用した開発経験 ・クラウド環境でのアーキテクチャ構築経験 ・SQL / NoSQL データベースの設計・運用経験 ・Gitを活用したチーム開発経験 ・開発リーダーとして   コードレビューによる品質担保経験   メンバーのタスクマネジメント経験 ・日本語能力試験N1(ビジネスレベル以上) ■歓迎スキル・経験 ・React、JavaScriptを使ったフロントエンド開発経験 ・機械学習・ディープラーニングに関する知識・実務経験 ・Google Cloudを活用した開発・運用経験 ・Docker / Kubernetesを活用した開発経験 ・大規模データ処理・ETLの開発経験 ・データエンジニアリング経験 ・CI/CDの構築経験 これからどんなことをしてみたいか、まずはお話してみませんか? 是非お気軽に「話を聞きにいきたい」ボタンよりエントリーしてください! ※プロフィールを拝見した上でご連絡を差し上げておりますため、できる限り詳細までご記載をお願いいたします。 ※すべての方に面談のご案内を差し上げているわけではございませんので、ご了承いただけますと幸いです。 もっとバンダイナムコネクサスについて詳しく知りたい方はこちら https://bandainamco-nexus.co.jp/careers/
0 recommendations

    0 recommendations

    What happens after you apply?

    1. ApplyClick "Want to Visit"
    2. Wait for a reply
    3. Set a date
    4. Meet up
    Job Post Features
    Online interviews OK