Discover companies you will love

  • リモートOK!情シス担当
  • 16 registered

情報システム担当を募集!成長ベンチャーの仕組みを一緒につくりませんか?

リモートOK!情シス担当
Mid-career

on 2025-09-02

420 views

16 requested to visit

情報システム担当を募集!成長ベンチャーの仕組みを一緒につくりませんか?

Mid-career
Mid-career

辻 龍一

私自身が今までの不動産事業を通して感じたことは、不動産業界は無駄が多く、非効率だということでした。 IT化の遅れ、いくつもの下請け/孫請けが入る多重構造、オーナー目線に立っていない管理会社etc こういった課題を解決することで不動産業界に一石を投じたい! そのような同じ想いを持つ最高の仲間とともに、『COSOJI』のサービス展開を進めています。 ▼サービスコンセプトムービー🎥  https://m.youtube.com/watch?v=qI832kSfhcI ▼会社概要  https://cosoji.jp/worker/company/ ▼各種記事  https://news.yahoo.co.jp/articles/08bac8f6a330d25bc43d6c590dbb416e294ba2cf  https://r.nikkei.com/article/DGXLRSP542918_Z01C20A1000000?s=6  https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000002.000068923.html

Negau Fujibayashi

不動産の”現場作業~投資”、”戸建て~数百億のオフィス”まで開発・売質・仲介・工事・管理と全ての工程に関わってきました。 その中で管理が一番、不動産に関わる人々に寄り添う時間も長いにも関わらず、一番、日が当たりにくく、人気がない業界でした。 古くても新しくても、大きくても小さくても、都心でも地方でも、賃貸でも実需でも、住宅でも商業でも、ほぼ全て管理は必要不可欠で、不動産の価値、ひいては街の価値に多大な影響を与えています。 だからこそ、管理の業界に光を当て、管理で働かれている方々と管理の現場で実働(清掃・点検等)されている方々をサポートし、 管理からより良い地域不動産、より良い街づくり、より良い日本へ、そしてより良い世界にしていきたいと想い、日々、ユーザー様の声に耳を傾け、ユーザーファーストでメンバーー丸となり、サービスを改善し、ご提供しています。 想いが繋がる不動産管理を。 気軽にDMください!  Twitter @1104nfuji  FB 富治林希宇 

哲也 塚田

自ら感じていた課題を解決するために起業しました。 これまで不動産事業を営んでいましたが、従来のサービスでは、所有者であるにもかかわらず所有する不動産の清掃・点検結果がタイムリーに報告されない、部分的で形式的な報告しかされない(報告されないことも当たり前)、実際に現地に行くとちゃんと清掃されていない、ことに課題を感じていました。 物件に関する最終意思決定者である所有者が不動産の「今」を適切に把握することができなければ、入居者への「適切な住環境を提供する責任」は薄れてしまい、結果的に建物の価値を維持向上させるが後手になりやすいなと実体験から感じていました。 これは、不動産業界の構造からくる課題であり、この課題を解決するために”不動産に関する軽作業(清掃、点検、草むしりなど)”と”地域住民のスキマ時間”を繋ぐサービス『COSOJI(こそーじ)』を展開しています。『COSOJI』は上記課題に加え、年々増え続ける建物に対する維持管理など地域活性化の一助になるサービスです。

一緒に働く子育てママから見る会社の“勢い”と“雰囲気” ! (^^) !

哲也 塚田's story

Sachie Imaki

士気の高い仲間たちと、良いチーム・良い会社をつくる&支えることに日々奮闘中! 一緒に成長し合える仲間探しをしています^^ COSOJIについて知りたい方、熱中できる仕事を探している方、一緒に会社づくりをしてみたいと思う方などなど…ぜひ色々お話ししましょう!

COSOJI株式会社's members

私自身が今までの不動産事業を通して感じたことは、不動産業界は無駄が多く、非効率だということでした。 IT化の遅れ、いくつもの下請け/孫請けが入る多重構造、オーナー目線に立っていない管理会社etc こういった課題を解決することで不動産業界に一石を投じたい! そのような同じ想いを持つ最高の仲間とともに、『COSOJI』のサービス展開を進めています。 ▼サービスコンセプトムービー🎥  https://m.youtube.com/watch?v=qI832kSfhcI ▼会社概要  https://cosoji.jp/worker/company/ ▼各種記事  https://news.ya...

What we do

COSOJI(こそーじ)は、全国の『不動産所有者/管理者』と『働きたい地域作業者』を繋げるワークシェアリングサービスです。 不動産業界の課題解決と、仕事の地産地消により、地域活性化を実現していきます。

What we do

COSOJI(こそーじ)は、全国の『不動産所有者/管理者』と『働きたい地域作業者』を繋げるワークシェアリングサービスです。 不動産業界の課題解決と、仕事の地産地消により、地域活性化を実現していきます。

Why we do

COSOJI(こそーじ)は、不動産業界の課題のDX化に向き合います。 非効率なアナログ業務、わかりにくい料金設計、作業内容の確認方法などを是正し、不動産所有者/管理者にとって、快適で安心な新しい不動産管理のカタチを提供します。 管理する不動産と、地域に暮らす働きたい作業者とを繋ぎ、不動産の清掃・管理を行うことで、地域不動産の価値向上にも貢献します。

How we do

全ての住環境を良くし、日本の不動産を良い環境にしたい。 地域活性を目指し、広い視点で『日本の全ての不動産』を考える。 そんな想いを持った人々が集まっています。 実際に不動産を所有する人、不動産が好きな人、不動産に課題を感じている人、地域創生に興味がある人など 東京だけではなく全国にメンバーは在籍しています。 メンバーは専門性があり、多様性のあるバックグラウンドをもつ人が多く、お互いを尊重し、知見を生かし、フラットに議論をしながら開発をしています。 <個人の活躍と成長を支援> ・PCや社用スマホ端末等の貸与 ・セミナー・勉強会参加費・資格取得の補助 ・COSOJI図書館制度(業務関連やスキルアップ等を目的とした書籍費用を全額補助) ・副業OK! <多様な働き方を支援> ・フレックスタイム制(コアタイム10:00~15:00 標準労働時間は週40時間 8時間/日) ・全国で在宅勤務OK! ・社会保険完備(社会保険・厚生年金・雇用保険・労災保険) ・長期休暇前後の「どこでもワーク」(混雑を避けて帰郷する・ワーケーション後にバケーションを楽しむ等 使い方は自由) <交流を支援> ・フリードリンク(コーヒーや紅茶を常時完備で飲み放題) ・クラブ活動(各自メンバーで楽しみたいことを定期的に活動しています ゴルフ・野球・フットサル・スキー&スノーボード 等々) ・各種会社イベント(お花見・BBQ・COSOJI甲子園(業界での野球大会)・忘年会 等)※全て任意 <休日> ・年間休日120日以上 ・有給休暇(時間単位で取得可能) ・週休2日制 ・祝日 ・年末年始休暇 ・慶弔休暇 ・その他会社が指定した日

As a new team member

🔧 どんな仕事? 私たちCOSOJIは、「業界知見とテクノロジーで不動産管理をアップデートする」スタートアップです。 現在、シリーズBを見据え、社内の情報システム体制や業務フローの見直しが急ピッチで進んでいます。 そこで今回、Google Workspaceの管理や業務の自動化、社内のIT環境整備をリードしてくれる仲間を募集します! 情シス専任がいない現在、業務の幅は広く、総務や庶務との連携も多く発生します。 「組織を裏から支える仕事が好き」「効率化・仕組み化が得意」「でもちょっと人が好き」──そんな方にピッタリなポジションです! 💡 こんなことをお任せします ・Google WorkspaceやZoomPhoneなど、社内ITツールの運用・管理 ・IT機器・アカウントの発行/管理フロー整備 ・社内ルールやナレッジのドキュメント化 ・バックオフィス業務の自動化(スプレッドシート/Zapier等) ・一部の総務業務(備品管理、入退社手続き、社用端末管理 など) ✅ Must(必須条件) ・社内情報システム(情シス)や総務の実務経験(目安:3年以上) ・Google Workspace、Slack、Zoomなどのツール使用経験 ・Google Apps Script(GAS)やZapierなどを使った業務自動化経験 ・IT機器やアカウントの発行・管理に関する基本知識 ・業務フローやマニュアルを自ら整理・整備した経験 ・周囲と柔軟にコミュニケーションを取りながら業務を進められる方 ✅ Want(歓迎条件) ・スタートアップやベンチャー企業での勤務経験 ・HERPやSmartHR、ジョブカンなどバックオフィスツールの導入・運用経験 ・セキュリティやITガバナンスに関する基本的な理解 ・IT領域だけに閉じず、組織づくりや文化づくりにも関心がある方 【働き方】 ・出社とリモートワークのハイブリット勤務OK ・基本的に週5×8時間ワークを想定 ・稼働時間は9時~18時 ・勤務:月曜日〜金曜日(※土日祝休み、年間休日120日以上) 少しでも興味を持っていただけましたら、ぜひ一度お話ししましょう!
1 recommendation

1 recommendation

What happens after you apply?

  1. ApplyClick "Want to Visit"
  2. Wait for a reply
  3. Set a date
  4. Meet up
Job Post Features
Online interviews OK

Company info

Founded on 05/2020

75 members

  • Funded more than $1,000,000/
  • Funded more than $300,000/

オンライン面談OK ※来社の場合:100-0005 東京都千代田区丸の内3丁目3−1 新東京ビル1階