ソフトウェアエンジニアとして「お得にオンラインショッピングをする」ための『PLUG(プラグ)』の非連続的な成長に向けたプロダクト開発をお任せします。
【お任せしたいこと】
ショッピングアシストアプリ『PLUG』の開発をリードいただきたいです。
PLUGはユーザーから見ると拡張機能アプリの1つですが、開発領域が広い且つ複雑性も高く、開発難易度が非常に高いです。
プロダクトのURLドメイン内だけが機能の提供領域ではなく、様々なサイトにも表示されて使われる奥深さがあるため、プロダクトの開発領域はインターネット全般になっていきます。
その分、ユーザーとの接点が増えるため、インタフェースがより重要になります。
高度な技術を駆使しつつ最高のインタフェース作りに一緒に挑戦していきたい方からのご応募をお待ちしております。
■業務内容
・プロダクト開発の全体的な技術リード
・システムアーキテクチャの設計・改善
・システム開発・運用
-フロントエンド開発
- バックエンド開発
- クラウドインフラの管理・運用
・新しい技術の導入・評価
- コードレビューと品質管理
- データ収集・分析によるグロースハックの推進
- 今後のエンジニアチームの構築とマネジメント
- エンジニアリング文化の醸成と推進
■開発環境
【TypeScriptの全面採用】
主要言語としてTypeScriptを全面採用しており、フロントエンド・バックエンド・インフラ定義において全面的にTypeScriptを用いています。
monorepoで基本的にすべてのpackageを一つのリポジトリで管理しており、コードの共通化ができております。
【テクノロジースタック】
iOSアプリは、capasitor + ionic-react(web component)で記述されているので、基本的にはReactを書いているのと感覚は同じです。
他は、Next.js + Tailwind CSS + Vercel の組み合わせがメインとなっています。
詳細は以下の通りです。
・フロントエンド:Next.js,React,ionic-react,Tailwind CSS,capacitor,Swift
・バックエンド:Nest.js,TypeORM,MySQL,BigQuery,ElasticSearch,DynamoDB,MongoDB
・インフラ:AWS,AWS CloudFormation,AWS CDK,AWS ElasticBeanstalk,AWS RDS,AWS Glue,Firehose,GCP(BigQuery),Firebase(Hosting, Auth, Analytics),Segment,Sentry,Auth0
・データ分析・機械学習:jupyter notebook,scikit-learn
・開発環境:Git,GitHub,GitHub Actions,monorepo
・開発フロー:Git Flow
■必須要件
・TypeScriptを用いたWebアプリケーション開発経験
・APIサーバーアプリケーションの開発経験
・汎用データベース(RDB)の設計経験
■歓迎要件
・モバイルアプリ開発経験
・コンシューマーサービスの開発経験
・大規模ユーザーデータの取り扱い経験
■こんな方とお会いしたいです
・STRACTのミッション・ビジョン・バリューへの共感
・技術的なリーダーシップを発揮できる方
・新しい技術やトレンドに敏感で、自ら学び続ける意欲がある方
・目まぐるしく変化する環境変化に対して、向上心高く前向きに業務に向き合うことができる方
・チームの成長に貢献できる方
・自発的に課題を見つけ、解決に導ける方
・エンジニアリング文化を醸成し、リードできる方
・個人プロダクトに挑戦したことがある方
■勤務地
原則オフィス勤務(天候や個別の事情のリモートワークの相談可)
東京都文京区本郷3-43-16 コア本郷ビル 1F
STRACTのプロダクトを通して、世界をより良く、便利にする『しくみ』を一緒に作り上げ、事業の成長を支えるエンジニアリングチームを築いていきませんか?
少しでもご興味持っていただけましたら、ぜひ一度カジュアルにお話しできますと幸いです。
ご応募お待ちしています!