Discover companies you will love

  • 2026卒 新卒採用
  • 2 registered

データサイエンスで年間5兆円以上投じられる日本の広告費のROI最大化に挑む

2026卒 新卒採用
New Graduate

on 2025-03-19

153 views

2 requested to visit

データサイエンスで年間5兆円以上投じられる日本の広告費のROI最大化に挑む

New Graduate
New Graduate

Shunji Takayama

スイッチメディアでは、代表取締役社長として事業全体を統括しています。 コンサル時代には大企業であるクライアント企業の広告宣伝費の大きさに驚き、攻めの費用である広告宣伝費を取り込んでいる広告会社様をうらやましくみていました。 ネット企業では広告宣伝を部長として担当し、テレビCMによって自社プロダクトが一気に成長する様を目の当たりにしてテレビのインパクトの大きさを知りました。モバイルゲームやオンラインのスタートアップがネット広告ではなく、メジャーに駆け上がるためには結局テレビなのだ、ということを身をもって知りました。 一方で、自身でもテレビCMの売上貢献度を会社に明確に説明できていたかというと、全くできていませんでした。当時は広告会社の方に相談することしかできず、これでいいのだろうかというもやもやは晴れませんでした。 我々は、巨額の予算を使う最強のプロモーションメディアであるテレビCMの効果を誰から見ても分かるように可視化し、業態によっても異なるテレビCMと売上との因果関係を解明し、広告主様が自信をもってテレビCMに投資できるようにするためのサービスを開発、提供することを目指します。

前川 佳輝

データの取得・分析およびデータを元にしたプロダクトの企画を担当するデータソリューション企画部の責任者をしています。データの取り扱いプロセスについて一気通貫で考えることで、クライアントにとって価値のあるデータを提供することを目指しています。

いづみ 塚越

スイッチメディアのコーポ―レート部で人事・総務領域を担当しています。 採用が主業務ですが、労務や総務など浅く広く色々なことに携わっています。 今までは生命保険会社と人材会社で 個人営業・法人営業・新規開拓営業・既存営業と 幅広く営業の経験を積んできました。 人材会社ではエンジニアのキャリアアドバイザーの経験もあるので、 これらの経験を生かして ビジネス職の方とも、技術職の方とも 共感度の高い人事でありたいと思っています。

前田 遼介

現在は㈱スイッチメディアにおけるSaaS事業のマーケティング、セールス、カスタマーサクセス統括責任者としてSMART事業部 部長に着任。テレビデータを中心としたマーケティング戦略支援SaaSの「SMART」を軸に、ナショナルクライアントのプロモーション支援を実施。 過去には、新卒で(株)電通国際情報サービスにて自動車OEM向け営業を経験後、(株)リクルート住まいカンパニーにて大手ハウスメーカー向けの営業マネージャーおよび営業推進マネージャーを歴任。その後、クラウド系SIerにて、B2B SaaSの拡販に向けた営業・カスタマーサクセスの統括を実施。

株式会社スイッチメディア's members

スイッチメディアでは、代表取締役社長として事業全体を統括しています。 コンサル時代には大企業であるクライアント企業の広告宣伝費の大きさに驚き、攻めの費用である広告宣伝費を取り込んでいる広告会社様をうらやましくみていました。 ネット企業では広告宣伝を部長として担当し、テレビCMによって自社プロダクトが一気に成長する様を目の当たりにしてテレビのインパクトの大きさを知りました。モバイルゲームやオンラインのスタートアップがネット広告ではなく、メジャーに駆け上がるためには結局テレビなのだ、ということを身をもって知りました。 一方で、自身でもテレビCMの売上貢献度を会社に明確に説明できていたかというと、...

What we do

わたしたちは、テレビCMが広告主企業の自社商品のターゲット層にどのぐらい見られているのか、事業成果のどのぐらいつながったのかを分析するBtoB SaaSプロダクト「TVAL(ティーバル)」を提供しているスタートアップです。 実は、広告主目線でターゲット層が本当にCMを見ているのかどうかは従来の番組視聴率では分かりません。そこで、当社が独自に取得・開発しているデータを利用することにより詳細な分析が可能です。 テレビ業界は古い業界ですが、古い業界だからこそ今ようやく遅れてDXの波が押し寄せています。「業界を変革する」という観点では今が非常に良いタイミングです。Web広告の台頭、動画配信サービスの普及などにより広告代理店もテレビCMの利権を守るだけではやっていけなくなってきていることも大きな要因です。 これまでは、テレビCM側がブラックボックスであるためにテレビCMとWeb広告の予算の配分が難しく、またテレビCMの事業成果を可視化する方法は確立されていませんでした。Web広告の効果は数値で全部分かるのにテレビCMは多額の予算を使いながらなぜこれほど効果が分かりにくいのか、という悩みは各社が抱えていました。 当社は、国内最大規模のモニター網(全国24,000人以上)から取得したテレビ視聴データにより、テレビ側の効果指標をWeb広告に近づけ、テレビCMの効果が可視化されるだけでなく、コネクテッドTVを含むWeb広告とトータルでみたときの費用対効果を分析することで、テレビCM×Web広告のマーケティングの最適化ができるようにします。 ▼テレビCMの売上増効果がわかる「TVAL(ティーバル)」 https://www.switch-m.com TVALは、デジタル広告(Web広告、コネクテッドTV広告などを総称して業界ではデジタル広告と呼ぶ)のようにテレビCMの視聴単価を可視化し、CMと商品購入の関係や効果も分析できます。打ち手が分かることで売上につなげることが可能です。 多額のマーケティング投資を必要とするテレビCMが、「売上にどれだけ貢献しているのか」「どれだけ効率化できるのか」分からないということが、経営者やマーケターにとって長年の悩みでした。 私たちが提供するプロダクトは、精度の高いテレビ視聴データや、購買履歴やパソコン・スマートフォンの閲覧履歴の実データを活用し、テレビCMを視聴した人が実際に商品を購入したのかを分析し、成果につなげることができます。また、コネクテッドTVのデータの取得・提供も開始しており、YouTube、TVer、ABEMAなど様々な配信サービスへの広告出稿を計測することが可能です。 ▼テレビ番組リアルタイム視聴率「TVAL now(ティーバル ナウ)」 https://tval-now.switch-m.com TVAL nowは、今放送されているテレビ番組の視聴率を、会員登録不要でスマホやPCで簡単に確認できます。 従来テレビ業界向けに提供されてきたテレビ視聴率を一般公開することにより、テレビ視聴データの民主化、またリアルタイムでテレビ番組を視聴することへの関心を高めていきたいと考えています。 将来的には巨大産業であるテレビメディアのDXにより、広告体験とコンテンツ体験をUpdateし、新しいテレビ体験の実現を目指しています。
TVALはテレビCMの事業貢献を分析して売上につなげる法人向けサービス
TVAL nowは放送中のテレビ番組の視聴率を無料・登録不要で見られるサービス
部署やポジションに関係なく、社員同士でフランクに相談・ディスカッションが行われる雰囲気です
リモートワークも取り入れ、出社時は駅から近くフリーアドレスで働きやすいオフィスです
これまでのテレビCM業界では売り手と買い手の間で情報の非対称性が発生し、高額な投資にもかかわらず、買い手は少ない情報で投資判断せざるを得ない状態でした
テレビCMの視聴データと商品購入データを組み合わせることで、テレビCMの視聴人数とテレビCMによる購入増加額を算出します

What we do

TVALはテレビCMの事業貢献を分析して売上につなげる法人向けサービス

TVAL nowは放送中のテレビ番組の視聴率を無料・登録不要で見られるサービス

わたしたちは、テレビCMが広告主企業の自社商品のターゲット層にどのぐらい見られているのか、事業成果のどのぐらいつながったのかを分析するBtoB SaaSプロダクト「TVAL(ティーバル)」を提供しているスタートアップです。 実は、広告主目線でターゲット層が本当にCMを見ているのかどうかは従来の番組視聴率では分かりません。そこで、当社が独自に取得・開発しているデータを利用することにより詳細な分析が可能です。 テレビ業界は古い業界ですが、古い業界だからこそ今ようやく遅れてDXの波が押し寄せています。「業界を変革する」という観点では今が非常に良いタイミングです。Web広告の台頭、動画配信サービスの普及などにより広告代理店もテレビCMの利権を守るだけではやっていけなくなってきていることも大きな要因です。 これまでは、テレビCM側がブラックボックスであるためにテレビCMとWeb広告の予算の配分が難しく、またテレビCMの事業成果を可視化する方法は確立されていませんでした。Web広告の効果は数値で全部分かるのにテレビCMは多額の予算を使いながらなぜこれほど効果が分かりにくいのか、という悩みは各社が抱えていました。 当社は、国内最大規模のモニター網(全国24,000人以上)から取得したテレビ視聴データにより、テレビ側の効果指標をWeb広告に近づけ、テレビCMの効果が可視化されるだけでなく、コネクテッドTVを含むWeb広告とトータルでみたときの費用対効果を分析することで、テレビCM×Web広告のマーケティングの最適化ができるようにします。 ▼テレビCMの売上増効果がわかる「TVAL(ティーバル)」 https://www.switch-m.com TVALは、デジタル広告(Web広告、コネクテッドTV広告などを総称して業界ではデジタル広告と呼ぶ)のようにテレビCMの視聴単価を可視化し、CMと商品購入の関係や効果も分析できます。打ち手が分かることで売上につなげることが可能です。 多額のマーケティング投資を必要とするテレビCMが、「売上にどれだけ貢献しているのか」「どれだけ効率化できるのか」分からないということが、経営者やマーケターにとって長年の悩みでした。 私たちが提供するプロダクトは、精度の高いテレビ視聴データや、購買履歴やパソコン・スマートフォンの閲覧履歴の実データを活用し、テレビCMを視聴した人が実際に商品を購入したのかを分析し、成果につなげることができます。また、コネクテッドTVのデータの取得・提供も開始しており、YouTube、TVer、ABEMAなど様々な配信サービスへの広告出稿を計測することが可能です。 ▼テレビ番組リアルタイム視聴率「TVAL now(ティーバル ナウ)」 https://tval-now.switch-m.com TVAL nowは、今放送されているテレビ番組の視聴率を、会員登録不要でスマホやPCで簡単に確認できます。 従来テレビ業界向けに提供されてきたテレビ視聴率を一般公開することにより、テレビ視聴データの民主化、またリアルタイムでテレビ番組を視聴することへの関心を高めていきたいと考えています。 将来的には巨大産業であるテレビメディアのDXにより、広告体験とコンテンツ体験をUpdateし、新しいテレビ体験の実現を目指しています。

Why we do

これまでのテレビCM業界では売り手と買い手の間で情報の非対称性が発生し、高額な投資にもかかわらず、買い手は少ない情報で投資判断せざるを得ない状態でした

テレビCMの視聴データと商品購入データを組み合わせることで、テレビCMの視聴人数とテレビCMによる購入増加額を算出します

【テレビ広告の業界構造を変える、情報格差をなくす】 これまでのテレビ広告業界では売り手と買い手の間で情報の非対称性が発生していました。テレビCMは数千万円~数億円の投資にも関わらず、視聴率もリアルタイムで知ることができず、誰が何人何回見たのかすらもデータで見ることができず(デジタル広告では当たり前に見ることができるデータ)、広告主は少ない情報で投資判断せざるを得ない状態でした。 また、テレビCMが「売上に本当に効いているのか」という疑問は、長きにわたって企業のマーケティング領域における大きな課題となっています。これまでにも数理モデリングで売上に対するインパクトを推計する方法は検討されてきたものの、複雑で多様な変数に影響される効果を説明しきるには様々な仮定や推測を置くことが必要で、実用的なモデルを作ることは困難でした。 「テレビCMがどのぐらいの人に届いたのか」「テレビCMを視聴した人が本当に商品を購入したのか」というシンプルな問いに答えるために、私たちは「TVAL」を開発しました。 TVALは、テレビCMの視聴データと商品購入データを組み合わせることで、テレビCMがどのぐらいの人に視聴されて、実際の購買行動にどれだけ貢献したのか、時系列やキャンペーン単位で分析することを可能にしました。すでに花王株式会社をはじめ複数社、複数ブランドにサービス提供しています。 さらに業界のDXを推進して、消費者にとっても価値あるテレビ番組・CMを届けられることで「情報で世界を豊かにする」というミッションを体現したいと考えています。

How we do

部署やポジションに関係なく、社員同士でフランクに相談・ディスカッションが行われる雰囲気です

リモートワークも取り入れ、出社時は駅から近くフリーアドレスで働きやすいオフィスです

【「ワンチーム」という言葉の元に全員でプロダクトを作りにいく】 市場には多くの課題が残されており、日々その課題を一番多く集めているのは現場です。故に現場主義を重要視しており、裁量は非常に大きく、組織はフラット。全員でプロダクトを作りにいく、というフェーズのため、チーム連携を非常に重視しており、コミュニケーションは非常に取りやすい環境です。 事業領域のユニークさに惹かれ、弊社にはIPA未踏スーパークリエータ認定のCTOやグリー、リクルート、アクセンチュア、野村総研など多様なバックグラウンドを持ったメンバーが集まり、視聴率分析SaaS「TVAL」やリアルタイム視聴率を無料で閲覧できる「TVAL now」などのサービスを提供し、レガシーなテレビCM業界のDX化に挑戦しています。 事業は長期戦であるため一時の熱狂では長期的な事業成長を維持できません。強い組織を作ること、自律的に組織をアップデートしていくカルチャーを作ることを重視しています。 フリーランスのエンジニアなど、多様な働き方の従業員が同じ目的に向かってパフォーマンスを発揮できるように、雇用形態による情報格差、ツールの利用権限などの制約は極力排除しています。さまざまな役割、雇用形態、ポジションのそれぞれの個人のパフォーマンスを高めることでチーム全体のパフォーマンスが上がるという考え方です。

As a new team member

◢◤募集ポジションとお任せしたいこと 「データサイエンティスト」 自社サービス「TVAL」に集まる膨大な広告効果データから「TVAL」のお客様企業に対してデータサイエンティストとして新たな示唆や指標を導きプロダクトに反映及びお客様企業へのコンサルティングに付随するデータサイエンス業務をお任せします。  マーケティング領域はデータが肝であり、膨大なデータを自らの思考で科学していくためデータサイエンティストとして大変面白いと感じていただける領域と考えております。欧州原子核研究機構(CERN)の大規模国際実験参加者など優秀なメンバーが多く在籍しているためデータサイエンティストとしての専門性を極めるために最適な環境をご提供できると考えております。 ◢◤スイッチメディアの特徴 1.年間5兆円以上も投じられる広告費のROIを改善することで日本の実質GDP成長率を最大化する企業 2.外資コンサルファーム、IPA未踏スーパークリエータ認定のCTO、元著名SaaSのCROなど優秀な人と当たり前の基準高く働ける環境 3.サービスやプロダクトに全員でコミットメントし、共に作り上げていく組織 4.手を上げたら任せてくれるカルチャー 5.ご活躍次第で1年目からチーム責任者にも抜擢 ◢◤特別選考ルートのご案内 カジュアル面談 → 一次面接 → 二次面接 → 最終面接(※通常フロー:ES提出 → 会社説明会 → 一次面接 → 二次面接 → 最終面接) もし少しでもご興味をお持ちいただけましたらお気軽にご応募ください! 代表の私、高山(たかやま)が個別面談を担当させていただきます!
0 recommendations

    Team Personality Types

    前川 佳輝さんの性格タイプは「フォアランナー」
    前川 佳輝さんのアバター
    前川 佳輝取締役
    前川 佳輝さんの性格タイプは「フォアランナー」
    前川 佳輝さんのアバター
    前川 佳輝取締役

    Learn about your teammates' personality types

    Understand the 16 personality types within Wantedly Assessment and their distinct traits and tendencies

    Learn more

    0 recommendations

    What happens after you apply?

    1. ApplyClick "Want to Visit"
    2. Wait for a reply
    3. Set a date
    4. Meet up
    Job Post Features
    Online interviews OK

    Company info

    Founded on 10/2012

    31 members

    • Funded more than $1,000,000/

    東京都港区芝5-26-24 田町スクエア3階