Discover companies you will love

  • エンタープライズセールス
  • 4 registered

日本のDE&Iを変革~ソーシャルベンチャーでエンタープライズセールス募集!

エンタープライズセールス
Mid-career

on 2025-08-07

480 views

4 requested to visit

日本のDE&Iを変革~ソーシャルベンチャーでエンタープライズセールス募集!

Mid-career
Mid-career

真佐子 池原

株式会社Mentor For 代表取締役 早稲田大学、早稲田大学院(教育学研究科/成人教育専攻)卒業後、NPO等でのインターンを経て、PR会社、NPO、コンサルティング会社で勤務。 在職中にINSEAD(Executive Master in Consulting and Coaching for Change:現EMC)にて修士号を取得。2014年創業。臨月でパートナーが海外転勤となり、ワンオペ育児で仕事と育児を両立。この出来事が契機となり、2018年に企業ではたらく女性リーダー・候補に社外メンターをマッチングする事業とメンターを育成するスクールの2つを立ち上げる。その後欧州にに移住、日本と往復しながら事業継続。現在は日本で事業を拡大中。D&I、女性活躍、メンター・スポンサー育成等の講演実績、及び受賞歴多数。2023年にINSEADでAdvancing Diversity and Inclusion コースも修了、D&Iの知見を深める。ベンチャー稲門会幹事。 【受賞・アクセラ採択歴】 2023年 第23回 Japan Venture Awards (JVA審査委員会特別賞)受賞 2023年 第4回 東京女性経営者アワード(継続成長部門) 受賞 2022年 EY Winning Women 2022 受賞 2022年 第21回 女性起業家大賞(グロース部門優秀賞) 、全国商工会議所女性会連合会会長賞 受賞 2022年 EYアクセラレータプログラム4期生 / Microsoft for Startups 選出 2020年 東京都APT Woman 5期選出 2020年 東京都知事賞「女性翔きパワー賞」受賞 2020年 第8回 DBJ女性新ビジネスプランコンペティション ファイナリスト 2019年 第5回 女性起業チャレンジ制度グランプリ 2018年 ワーママオブザイヤー2018 2017年 英ユニリーバDOVEの欧州プロモーション選出 【その他】 主なメディア掲載 「女性部下や後輩をもつ人のための『1on1の教科書』」 「自信と望むキャリアを手に入れる 魅力の正体」

Momoko Miyamoto

メンター育成、社外メンターマッチングを提供する株式会社Mentor For 取締役 2023年3月、TanoBa合同会社創業。 孤独と空腹を満たすタノバ食堂を毎月開催中。 ・資格 コーチング 青山学院大学ワークショップデザイナー LEGO®︎SERIOUS PLAY®︎メソッドと教材活用トレーニング修了認定ファシリテータ ウィメンズキャリアメンター ・これまでのキャリア 新卒で株式会社東北新社入社を経てヤフー株式会社入社。 Yahoo! JAPANのディスプレイ広告営業部門にて 自社の広告媒体営業に従事。マネージャー、営業企画部門の立ち上げ、などを経て、業務推進部長、戦略統括部長。 主にナショナルクライアント向けの営業組織運営、営業戦略・企画業務、企業向けマーケティング等に従事。 その後、株式会社ipocaにて、執行役員 セールスDiv.統括。位置情報を活用したO2Oアプリの商業施設向けのセールス、戦略立案を担当。 2018年株式会社カオナビへ参画。 カスタマーエンゲージメント本部本部長としてカスタマーサクセスの立ち上げ。コンセプト・シナリオ設計、コミュニティマネジメント、イベントマーケティング、スコア、NPS実施、インタビューメディア立ち上げなど。 上場を経て、コミュニケーションデザイン室室長として、広報、PRに従事。 2020年独立。 2021年、社外メンターマッチング、Mentor Forにジョイン。組織のDE&Iや女性活躍の支援を行っています。 2023年TanoBa合同会社創業。 世の中から孤独をなくす、をパーパスとして、新しい形の食堂を実証実験中。

Madoka Hoshi

出産、育児で3年のブランクから社会復帰をし、現在はMentor Forの一人バックオフィスとして日々勉強中。

株式会社Mentor For's members

株式会社Mentor For 代表取締役 早稲田大学、早稲田大学院(教育学研究科/成人教育専攻)卒業後、NPO等でのインターンを経て、PR会社、NPO、コンサルティング会社で勤務。 在職中にINSEAD(Executive Master in Consulting and Coaching for Change:現EMC)にて修士号を取得。2014年創業。臨月でパートナーが海外転勤となり、ワンオペ育児で仕事と育児を両立。この出来事が契機となり、2018年に企業ではたらく女性リーダー・候補に社外メンターをマッチングする事業とメンターを育成するスクールの2つを立ち上げる。その後欧州にに移住、日本...

What we do

私たち株式会社Mentor Forは、DE&I(ダイバーシティ・インクルージョン・エクイティ)の実現に向けて、個人向けにキャリアメンター育成事業(ビジネス・キャリアメンターアカデミー)、法人向けに社外メンターを活用した事業・また、組織風土改革のための研修・講演事業を行っています。 ▶️個人向け:キャリアメンター育成事業(ビジネス・キャリアメンターアカデミー) オンラインで学べる3ヶ月のキャリアメンタリングのスクールです。 自分のこれまでの経験を次世代に伝え、メンターとして伴走していくスキルを学びます。 全国から多くの方がここで学び、選抜された方が、Mentor Forの「公式メンター」として、法人顧客の従業員の方へメンタリング(キャリアの1on1)を実施しています。 ▶️法人向け:社外メンターマッチング 女性がリーダーとしてステップアップしていく際に、周囲に同性のロールモデルがいない・・という課題を、多様な経験を持つ「公式メンター」を社外メンターとしてマッチングさせることで解決しています。社員一人ひとりに合った社外メンターとのマッチングを図り、個人の課題に寄り添いながらキャリア形成とリーダーシップ力向上を支援します。 また、女性に限らず、多くの男性(管理職・役員層)に対しても社外メンターをマッチングし、自律的キャリア形成、そして人材育成に貢献しています。 ▶️法人向け:社内メンター・スポンサーシップ制度支援 社外メンターを活用しながら、社内のメンター・スポンサー制度の導入、定着支援も行っています。 ▶️法人向け:研修・講演 法人顧客に対して、組織風土改革のための各種研修、講演を多数行っています。 ▍メンタリングの特徴 メンターとは、メンタリングを受ける人材のロールモデルであり、キャリア支援を行う存在のことです。メンタリングはコーチングとは異なります。メンタリングは思考の整理に加えて、メンターの経験に基づいたアドバイスやナレッジを提供し、ロールモデルとして伴走します。 ■今後の展望■ 私たちの展望は社会をより良く変えていくこと、女性活躍の先にある、多様な人の可能性を最大化させる社会です。そのためには、大企業から変えていく必要があると感じています。 メンターによる知見シェアを社会のインフラとして広めていきます。 ■代表池原のnoteはこちら■ メンター事業 立ち上げ話 https://note.com/masako_ikehara/n/nf417ef6642e0
多様な背景のメンバーが働いています(社員8名、役員2名、顧問1名、業務委託・派遣・インターンが10名以上)
ミーティングでは、活発に意見を交換します
代表 池原
Mentor Forで「メンター」として登録いただき、法人顧客の従業員へメンタリングをしてくださっている皆さん。定期的に交流会を実施しています。
定期的に研修やワークショップを実施、一人一人のスキルアップを目指します
風通しのよいコミュニケーションで、自分の意見を伝えていきます

What we do

多様な背景のメンバーが働いています(社員8名、役員2名、顧問1名、業務委託・派遣・インターンが10名以上)

ミーティングでは、活発に意見を交換します

私たち株式会社Mentor Forは、DE&I(ダイバーシティ・インクルージョン・エクイティ)の実現に向けて、個人向けにキャリアメンター育成事業(ビジネス・キャリアメンターアカデミー)、法人向けに社外メンターを活用した事業・また、組織風土改革のための研修・講演事業を行っています。 ▶️個人向け:キャリアメンター育成事業(ビジネス・キャリアメンターアカデミー) オンラインで学べる3ヶ月のキャリアメンタリングのスクールです。 自分のこれまでの経験を次世代に伝え、メンターとして伴走していくスキルを学びます。 全国から多くの方がここで学び、選抜された方が、Mentor Forの「公式メンター」として、法人顧客の従業員の方へメンタリング(キャリアの1on1)を実施しています。 ▶️法人向け:社外メンターマッチング 女性がリーダーとしてステップアップしていく際に、周囲に同性のロールモデルがいない・・という課題を、多様な経験を持つ「公式メンター」を社外メンターとしてマッチングさせることで解決しています。社員一人ひとりに合った社外メンターとのマッチングを図り、個人の課題に寄り添いながらキャリア形成とリーダーシップ力向上を支援します。 また、女性に限らず、多くの男性(管理職・役員層)に対しても社外メンターをマッチングし、自律的キャリア形成、そして人材育成に貢献しています。 ▶️法人向け:社内メンター・スポンサーシップ制度支援 社外メンターを活用しながら、社内のメンター・スポンサー制度の導入、定着支援も行っています。 ▶️法人向け:研修・講演 法人顧客に対して、組織風土改革のための各種研修、講演を多数行っています。 ▍メンタリングの特徴 メンターとは、メンタリングを受ける人材のロールモデルであり、キャリア支援を行う存在のことです。メンタリングはコーチングとは異なります。メンタリングは思考の整理に加えて、メンターの経験に基づいたアドバイスやナレッジを提供し、ロールモデルとして伴走します。 ■今後の展望■ 私たちの展望は社会をより良く変えていくこと、女性活躍の先にある、多様な人の可能性を最大化させる社会です。そのためには、大企業から変えていく必要があると感じています。 メンターによる知見シェアを社会のインフラとして広めていきます。 ■代表池原のnoteはこちら■ メンター事業 立ち上げ話 https://note.com/masako_ikehara/n/nf417ef6642e0

Why we do

定期的に研修やワークショップを実施、一人一人のスキルアップを目指します

風通しのよいコミュニケーションで、自分の意見を伝えていきます

■ミッション■ 未来の働く人を、より幸せに ■ビジョン■ メンターとの出会いを通じて人と組織の可能性を最大化する ■バリュー■ Ownership オーナーシップ 自らの意思や使命に基づいて当事者意識を持って行動し、 責任をもってやり抜く Integrity 誠実 ヒト・コトに誠実に向き合い、信頼を積み上げていくことが強みとなる Teamwork 同じ船に乗る 目指す世界に向かって、大海原を航海する 船の一員として、チームワークを発揮する Value 期待を超える価値 顧客の声とニーズに耳を傾け、期待を超える価値・サービスを提供する Feedback フィードバック 常にフィードバックを求め、失敗や過ちから素早く学び 改善を続けていく

How we do

代表 池原

Mentor Forで「メンター」として登録いただき、法人顧客の従業員へメンタリングをしてくださっている皆さん。定期的に交流会を実施しています。

■行動指針■ 信頼:顧客に対しても、仲間に対しても、信頼に足る行動をとること スピード:スピード感を持って一人一人が事業を前進させる フィードバック:修正を自ら求める、高い目標に向かって成長していく ■こんなカルチャー■ フルリモートの働き方ですが、バーチャルオフィスを活用したり、zoomなどのオンラインをフル活用し、コミュニケーションを密にしています。また出社日を設定し、リアルも大事にしています。 その結果、お互いが理解しあおうとする&サポートしあう関係性ができています。一人一人がビジネスパーソンとしてプロ意識を持ちながら、自律的に動いています。 たまたま女性ばかりの会社ですが、性別を問わず、色々な方にジョインいただけたら嬉しいです。

As a new team member

<仕事内容> 日本を代表する大手企業が直面する「DE&I(ダイバーシティ・エクイティ&インクルージョン)」の課題に対し、事業戦略に直結するパートナーとして、企業変革を推進するエンタープライズセールスを募集します。 ・大手企業を中心とした企業の経営・人事・DE&I課題をヒアリングし、DE&I推進に向けた戦略を提案をします。 ・単なる施策提案ではなく、長期的な企業変革を視野に入れたコンサルティング営業で、確かな課題設定力、提案力が鍛えられます。 ・社内外の専門家と連携し、企業の組織改革を支援していきます(メンターマッチング・研修企画・評価制度の構築など) ・実施後は効果検証、分析と次年度提案を行い、次の施策に活かします。お客様の事業戦略やビジョンの理解の元、伴走していくスタイルとなります。 <仕事の魅力> 本ポジションでは、経営層・人事部門と直接対話し、組織変革を加速させるためのソリューションを提供します。単なる営業職ではなく、マーケティングや商品企画にも対応し、クライアントの経営課題を解決するコンサルティングセールスとして活躍できる環境です。 ・商談相手はエンタープライズを中心としたD&Iの最先端に関わる担当者 ・長期的なリレーション構築が前提のアカウント営業 ・社会的インパクトのある案件に関与できます ・ユーザーが女性管理職など昇格・昇進していくことに貢献できます <キャリアメリット> ・クライアントは日本を代表する大手企業が中心で、経営層や人事などとの商談を通じて、企業変革に関与できる ・ベンチャーの拡大フェーズに貢献できる <募集背景> 事業拡大のため、ふたり目セールスとして新規開拓やチーム拡大期に貢献してくれる方を募集します。 DE&I推進が急務となる中、大手企業からの引き合いが急増。既存クライアントのリテンション強化と新規開拓の両面を担う、戦略的なエンタープライズセールスを求めています。 顧客と対話し、企業の変革を推進する意欲のある方、ぜひご応募ください! <求める人材要件> 【必須条件】 ・BtoBの法人営業経験3年以上(特にエンタープライズ向けのソリューション営業経験者歓迎) ・または、人事企画(採用、研修、制度設計)の経験3年以上 ・企画書の作成経験 ・顧客の経営層と折衝した経験がある方 【歓迎条件】 ・大手企業向けソリューション提案の経験者 ・DE&Iや人材育成の知見を持つ方 ・BPOなどオペレーション改善のご経験 ・ユーザーインサイトを基にしたサービス設計の経験 ・チームや事業のKPI設定に関する知識 【求めるスキル・能力】 (必須) ・マルチタスクへの処理能力 ・変化・プレッシャーへの耐性 ・論理的思考力、課題発見、問題解決能力 ・新しいチャレンジに前向きで、変化に柔軟に対応できる方 ・多様な価値観、働き方のメンバーを巻き込み目標に向かう巻き込み力 ・社内外の関係者との円滑なコミュニケーション能力 ・人材育成やキャリア支援に関連する経験・知識 (尚可) ・プロジェクトマネジメントスキル ・研修やコーチング等、HR領域での営業・オペレーションマネジメント経験 ★働き方★ - ハイブリット勤務 - リモート:oviceのバーチャルオフィス - 出社:週1,2回〜程度 - その他、会社主催イベントへの出席には参加必須(現時点では年3,4回程度)
0 recommendations

    Team Personality Types

    真佐子 池原さんの性格タイプは「マスター」
    真佐子 池原さんのアバター
    真佐子 池原代表取締役
    真佐子 池原さんの性格タイプは「マスター」
    真佐子 池原さんのアバター
    真佐子 池原代表取締役

    Learn about your teammates' personality types

    Understand the 16 personality types within Wantedly Assessment and their distinct traits and tendencies

    Learn more

    0 recommendations

    What happens after you apply?

    1. ApplyClick "Want to Visit"
    2. Wait for a reply
    3. Set a date
    4. Meet up
    Job Post Features
    Online interviews OK

    Company info

    Founded on 09/2014

    20 members

    東京都品川区北品川五丁目5番15号 大崎ブライトコア411