Discover companies you will love

  • データエンジニア
  • 5 registered

大規模な移動データの分析基盤を支える!データエンジニア募集

データエンジニア
Mid-career

on 2025-04-23

127 views

5 requested to visit

大規模な移動データの分析基盤を支える!データエンジニア募集

Mid-career
Mid-career

Keiji Yamada

OpenStreet株式会社でデータアナリストとして働いています。 利用予測のモデルの構築や、ネットワーク分析、Tableauを用いての可視化、ジオビジュアライゼーションを行っています。 シェアサイクル事業はその土地土地の影響を大きく受けるので、分析も一筋縄ではいきません。しかし、会社の成長に大きなインパクトを与えられるやりがいのあるポジションです。 ■これまでの経歴 新卒1社目のANAベースメンテナンステクニクスでは、訓練機器(フライトシミュレーター)の整備や導入などを担当して、日々の不具合の修理や、機器の劣化の分析などを行っておりました。 2社目の帝国データバンクでは、データ分析を行い課題解決に貢献したり、他社との共同研究などでデータのマッシュアップにより新たな知見を得て、改善につなげるといったことを行っています。また、経済産業省のプロジェクト向けにデータを作成したり、データを元に地方の有望な企業の選定を行っています。 ■経験・知識・技術 ・SAS/MySQL/NYSOL(mcmd)によるビックデータのクレンジング ・RやPythonでの分析 ・QGISを用いた地理的な可視化や分析 ・データ分析における要件定義 ・データの可視化 ・ネットワーク分析 ・フライトシミュレーター・自転車の整備

橋谷 祐司

OpenStreetで主に人事・採用業務を担当しております。 お笑い芸人を目指して上京し、その後10名程度のベンチャー企業、製造業の人事を経て、2021年7月よりOpenStreetにジョインいたしました。 「たとえ苦しいときがあったとしても、最後は笑うことができる」、そうなるように考えアクションを起こしていきたいと考えています。2020年社会保険労務士資格取得。

Shigeru Yokochi

AWSを中心としたサービスインフラや社内システム基盤の構築と運用が主な業務です。 利用者や運用者が安心できる環境にすることと、それを継続運用するための組織づくりを行っています。 通信制御系事業でネットワークやサーバの設計構築をしたり、PCアプリや組み込みシステムなどの開発をしていました。 その経験から得意なシステム基盤領域を効率よく完成させていきます。

田澤朗

OpenStreet株式会社's members

OpenStreet株式会社でデータアナリストとして働いています。 利用予測のモデルの構築や、ネットワーク分析、Tableauを用いての可視化、ジオビジュアライゼーションを行っています。 シェアサイクル事業はその土地土地の影響を大きく受けるので、分析も一筋縄ではいきません。しかし、会社の成長に大きなインパクトを与えられるやりがいのあるポジションです。 ■これまでの経歴 新卒1社目のANAベースメンテナンステクニクスでは、訓練機器(フライトシミュレーター)の整備や導入などを担当して、日々の不具合の修理や、機器の劣化の分析などを行っておりました。 2社目の帝国データバンクでは、データ分析を行...

What we do

私たちOpenStreet株式会社は、マイクロモビリティ(自転車・スクーター)・駐車場のシェアリングサービスおよびIoTデバイスの開発、提供を行う会社です。 主にシェアサイクリング事業「HELLO CYCLING(シェアサイクルプラットフォーム)」を展開し、民間企業や自治体に提供しています。また、スクーターや小型EV車などのシェアリングサービス「HELLO MOBILITY(シェアモビリティプラットフォーム)」にも着手し、マイクロモビリティに特化したシェアリングサービスで人々の「ラストワンマイル」の移動を支えています。 ■「HELLO CYCLING」■  電車やバスなどを下車した後のラストワンマイルの移動を支える補助交通手段としてのモビリティシェアリングプラットフォームを構築しました。弊社が提供するシェアサイクリングプラットフォーム「HELLO CYCLING」は、全国224の自治体、約10,200カ所に自転車の貸出/返却が可能なステーションを展開しています。2024年11月で8周年を迎えました。 HELLO CYCLINGのアプリを活用すれば、近くのステーションを素早く検索・予約することができ、簡単決済でスムーズに自転車を利用することが可能です。 自転車にはGPSが取り付けられており、サービス展開・運用に役立つモビリティの移動データを分析できます。人の動きを分析することで街づくりを変え、自由で便利なモビリティを実現すべく日々、挑戦しています。 ■今後の展望■ プラットフォームを提供するHELLO CYCLINGは、老若男女問わず、通勤・通学、観光地での移動手段として利用され、会員数も420万人を突破し、月間利用回数は数十万回を超えています。 地方自治体やコンビニ等民間企業とパートナーシップを結び、エリアの特性に合わせたローカライズを実現しました。 今後も、全国のステーション数を増やしサービスの質を上げることで、より便利な移動サービスを目指していくと同時に、IPOや海外進出も視野に入れた事業展開を行っていきます。 「HELLO CYCLING」 https://www.hellocycling.jp/ 「HELLO MOBILITY」 https://www.hellomobility.jp/
シェアサイクルステーションを全国約10,200か所に展開しています。
アプリを利用して予約から貸出・返却・決済までスムーズに実現できるプラットフォームを展開しています。
再生可能エネルギーを利用してモビリティの充電ができるマイクロチャージャーステーションの実現を目指しています。
自転車に搭載されたGPSより取得した移動履歴データを分析し活用します。
ミッションを実現するため、意見を出し合って一つの物を作り上げます。

What we do

シェアサイクルステーションを全国約10,200か所に展開しています。

アプリを利用して予約から貸出・返却・決済までスムーズに実現できるプラットフォームを展開しています。

私たちOpenStreet株式会社は、マイクロモビリティ(自転車・スクーター)・駐車場のシェアリングサービスおよびIoTデバイスの開発、提供を行う会社です。 主にシェアサイクリング事業「HELLO CYCLING(シェアサイクルプラットフォーム)」を展開し、民間企業や自治体に提供しています。また、スクーターや小型EV車などのシェアリングサービス「HELLO MOBILITY(シェアモビリティプラットフォーム)」にも着手し、マイクロモビリティに特化したシェアリングサービスで人々の「ラストワンマイル」の移動を支えています。 ■「HELLO CYCLING」■  電車やバスなどを下車した後のラストワンマイルの移動を支える補助交通手段としてのモビリティシェアリングプラットフォームを構築しました。弊社が提供するシェアサイクリングプラットフォーム「HELLO CYCLING」は、全国224の自治体、約10,200カ所に自転車の貸出/返却が可能なステーションを展開しています。2024年11月で8周年を迎えました。 HELLO CYCLINGのアプリを活用すれば、近くのステーションを素早く検索・予約することができ、簡単決済でスムーズに自転車を利用することが可能です。 自転車にはGPSが取り付けられており、サービス展開・運用に役立つモビリティの移動データを分析できます。人の動きを分析することで街づくりを変え、自由で便利なモビリティを実現すべく日々、挑戦しています。 ■今後の展望■ プラットフォームを提供するHELLO CYCLINGは、老若男女問わず、通勤・通学、観光地での移動手段として利用され、会員数も420万人を突破し、月間利用回数は数十万回を超えています。 地方自治体やコンビニ等民間企業とパートナーシップを結び、エリアの特性に合わせたローカライズを実現しました。 今後も、全国のステーション数を増やしサービスの質を上げることで、より便利な移動サービスを目指していくと同時に、IPOや海外進出も視野に入れた事業展開を行っていきます。 「HELLO CYCLING」 https://www.hellocycling.jp/ 「HELLO MOBILITY」 https://www.hellomobility.jp/

Why we do

ミッションを実現するため、意見を出し合って一つの物を作り上げます。

■ミッション■ 「移動をもっと楽しく、自由に。」 人は「移動」することによって生活し、活動領域、経験といった人生そのものを広げます。「移動」がより自由になることは、人生をより豊かにすること。私たちはIoTとデータを駆使して「移動」を再定義することで、より豊かなまちづくりを実現します。 社名のOpenStreetの頭文字は「OS」。道を切り開く、という意味に加えて、都市のオぺレーションシステムになる、という意思が込められています。また、OSは常にアップデートもできるものであり、私たちの変化し続ける性質を示します。 ■事業の生い立ち■ 弊社はソフトバンクのグループ会社であり、創業メンバーが本社のビジネスコンテストでHELLO CYCLINGを事業化したことで会社設立に至りました。 OpenStreetは既存の仕組みに頼ることなく、自発的に新しい仕組みをつくる場です。 会社とメンバーがリンクし合い、シェアモビリティという形で新しいチャレンジに本気で挑んでいます。

How we do

再生可能エネルギーを利用してモビリティの充電ができるマイクロチャージャーステーションの実現を目指しています。

自転車に搭載されたGPSより取得した移動履歴データを分析し活用します。

■ユニークな発想■ 自転車などのシェアリングサービスを提供する会社の多くは、自分たちで自転車などのハードを保有するビジネスモデルが大半です。一方、OpenStreetが行っているのはプラットフォームの提供です。アプリなどのシステム部分や仕組みづくりを行い、シェアサイクルの運営自体は各地域に根付いたパートナー企業が担う協業関係を採っています。 また、自転車につけたGPS端末により移動履歴を取得できるというのも特徴の一つです。他では収集できないユニークなデータを収集・活用し、ステーション設置や事業展開などの経営に役立つデータドリブンで自治体の街づくりに有効活用しています。 ■行動方針■ 先鋭的なものを切り開いて全く新しいものをつくるという反面、交通インフラなので安心して使ってもらえることが大切です。私たちは、信頼される存在であり続けるため、謙虚な姿勢でユーザーの声に耳を傾けます。 ■メンバー構成■ 日本人・中国人・韓国人など約90名が在籍しています。ソフトバンク出身のメンバーが10分の1ほどで、残りはOpenStreetに入社したメンバーが占めています。 主に営業を担当するプラットフォーム部門が25名、テクノロジー部門が22名、マーケティング部門が23名、システム運用が8名、残りがコーポレート業務に関わっています。 ■充実の社内制度■ OpenStreetは、ソフトバンクグループの一員です。90名規模ながら、大企業レベルの社内制度やプライべート支援制度が充実しています。 弊社ならではの制度として、HELLO CYCLINGやHELLO MOBILITYを無料で利用できます。

As a new team member

当社が展開するシェアモビリティサービス(シェアサイクル「HELLO CYCLING」、シェアモビリティ「HELLO MOBILITY」等)におけるデータ取り扱い基盤について、下記のことに取り組んでいただきます。 社内のデータ活用を促進する仕組みを整備するとともに、将来の課題を見越してあるべきデータマネジメントの姿を構築・運用していただきます。 具体的には… ・AWS上でデータ基盤構築を主に行い、データ分析の裏側を支えていただきます。 【募集の背景】 当社が展開するシェアモビリティサービスは急速に成長しており、会員数400万人、ステーション数 1万ヶ所を突破しました。それに伴いデータの量、またデータの活用へのニーズも急増しています。 データサイエンティストチームでは、データを利用した分析や運用はできておりますが、データ分析基盤の構築を新たに行っているところですので、ぜひその基盤を一から共に構築していける方を募集しています。 このポジションは「移動をもっと楽しく、自由に。」という私達のミッションの根幹に関わる重要なポジションだと位置づけています。 自分が手掛けたデータ基盤構築をもとに、プロダクトで社会を変革していく面白さとやりがいを、私達と一緒に体感してみませんか? ■必須スキル・経験■ ・AWSを利用したデータ基盤構築と運用経験がある方、もしくは構築・運用可能な方 ・個人情報保護観点を含むセキュリティ設計・構築・運用の経験のある方 ■あれば好ましいスキル・経験■ ・システムパフォーマンス及び信頼性改善経験 ・データパイプライン/ワークフローマネージメントツールの利用経験 ・データ可視化ツールの利用/運用経験 (e.g., Tableau, LookerStudio) ・機械学習やAI技術の基礎知識 ・ETLの利用経験 ・IoTモジュールを起点としたGPS情報などのデータの利用経験 ■求める人物像■ ・変化を楽しむことができる方 ・能動的で、自ら考えて提案することができる方 ・ポジティブで、できない理由を考えるより、どうしたらできるかを考える方 ・部門を超えて、様々な人とのコミュニケーションやコラボレーションを楽しめる方 ■仕事の醍醐味■ <エンジニア×データへのキャリアアップ > AWSの構築運用経験がある方で、これからデータと掛け合わせたキャリアを築いていきたい方大歓迎! 創業からの多くの移動データを保持しているのは、OpenStreetの大きな強みです。 その強みを生かし、ご自身の市場価値を向上するためのチャレンジをお待ちしています。 <スタートアップならではのスピード感 > 事業フェーズはスタートアップ~拡大フェーズです。 IPO準備を狙うベンチャー気質ならではのスピード感を楽しみながら仕事に取り組めます。 主要株主として、ソフトバンク株式会社、LINEヤフー株式会社等も名を連ねており、その資本力も事業拡大における大きな強みとなっています。 移動に関するデータに興味のある方、自転車が好きな方、MaaSやシェアエコノミーにご興味がある方、まずはカジュアル面談という形でざっくばらんにお話ししませんか? 「話を聞きにいきたい」ボタンから、お気軽にご連絡ください! ↓↓OpenStreetのサービス・会社状況がよく分かる!採用ピッチはこちら↓↓ https://speakerdeck.com/openstreet/openstreetzhu-shi-hui-she-cai-yong-pituti
0 recommendations

    0 recommendations

    What happens after you apply?

    1. ApplyClick "Want to Visit"
    2. Wait for a reply
    3. Set a date
    4. Meet up
    Job Post Features
    Online interviews OK

    Company info

    Founded on 11/2016

    90 members

    • Funded more than $1,000,000/

    東京都港区海岸一丁目7番1号 東京ポートシティ竹芝オフィスタワー35階